差分

ナビゲーションに移動 検索に移動
855 バイト除去 、 2021年11月3日 (水) 09:01
編集の要約なし
111行目: 111行目:  
::フリーバトルに登場。[[カラオケモード]]にもライフルを発射する一枚絵が登場する。
 
::フリーバトルに登場。[[カラオケモード]]にもライフルを発射する一枚絵が登場する。
 
;{{参戦作品 (メカ)|スーパーロボット大戦30}}
 
;{{参戦作品 (メカ)|スーパーロボット大戦30}}
:ある程度ストーリーを進めて発生するミッションか、ウッソの撃墜数によって早期出現するミッションで入手。ウッソの[[Vダッシュガンダム]]から改造を引き継ぐので早期出現した場合もVをある程度改造してからミッションを受けると良い。また早期加入した場合は、[[オリファー・イノエ]]の初期機体が2機目のV2ガンダムに変更される(通常は2機目の[[Vダッシュガンダムヘキサ]]で加入)。
+
:サイドミッション「新しい翼」にて入手。ウッソの[[Vダッシュガンダム]]の改造を引き継ぐ。
:光の翼に照準値低下効果がついており、MAP兵器版含め移動後使用可能。
+
:光の翼に照準値低下効果がついており[[マップ兵器]]版含め移動後使用可能で、マップ兵器は射程4で左右斜めに延びる方向指定型。独特かつ狭めの攻撃範囲ではあるが威力が高く以前の作品とは真逆の調整となっている。
:MAP兵器版は射程4で左右斜めに延びる方向指定型。3~4マス目がL字で単純なV字射程ではない。独特で狭い攻撃範囲だがマップ兵器としてはかなり威力が高く、広範囲だか威力が控えめだった以前までとは真逆の調整となっている。使用感は[[紅蓮聖天八極式|紅蓮]][[紅蓮特式|系統]]に近い。
+
:なお、本作では分身を所持していないがウッソのエースボーナスが実質分身付与なので問題ない。
:本作では機体としては分身を所持していないが、ウッソのエースボーナスが実質分身付与なので問題ない。
  −
:移動力が最初から'''8'''と高い上に、カスタムボーナスで更に1追加されるため[[ローズスリー]]と並んでゲインメーターCREDIT(PP)やMxPコンバーターを持たせて稼ぎ機体に使いやすい機体。
      
=== 関連作品 ===
 
=== 関連作品 ===
1,344

回編集

案内メニュー