差分

ナビゲーションに移動 検索に移動
278行目: 278行目:  
=== エゥーゴ、カラバの構成員たち ===
 
=== エゥーゴ、カラバの構成員たち ===
 
;[[ルー・ルカ]]
 
;[[ルー・ルカ]]
:仲間。年上ながらも対等な戦友といった間柄であるが、最終的に作中数々の女の子に好かれていたジュドーの女房役を射止めた。
+
:シャングリラの友人とは別に、エウーゴ経由で正規の軍人として出会った仲間。年上である事や最初は戦争への考え方の違い衝突する事も多々あったが、少しずつジュドーを含めたシャングリラチームと対等な戦友といった間柄となってい。最終的に作中数々の女の子に好かれていたジュドーの女房役を射止めた。
 
;[[カミーユ・ビダン]]
 
;[[カミーユ・ビダン]]
:精神崩壊した彼と出会うことになり、ニュータイプとしての素質が開花しジュドーに大きな影響を与えていく。後に人事不省となった彼の後を継ぐ形で、彼の愛機であった[[Ζガンダム]]に乗り[[エゥーゴ]]の主力パイロットとなってゆく。
+
:アニメ本編では精神崩壊した彼と出会いがファーストコンタクトであり、その後も本編中では直接の会話を実はほぼ交わしていない。しかしニュータイプとしての資質を秘めていたジュドーとは初対面の時点で心を通わせ、療養している間にもジュドー達とニアミスした際には感応し、ジュドーのみならずプルを含めたシャングリラチルドレン達を導いた事もあった。後に人事不省となった彼の後を継ぐ形で、彼の愛機であった[[Ζガンダム]]に乗り[[エゥーゴ]]の主力パイロットとなってゆく。
 
:スパロボでは精神崩壊しない為、彼の良き弟分的存在となっていることが多いが、『GC(XO)』では何かにつけて怒鳴りつけたりとキツイ先輩である…まあ精神崩壊しないで会っていたら案外こんな感じだったのかもしれない。また、この作品以外でもたまに癇癪を起こした彼に辛く当たられる。
 
:スパロボでは精神崩壊しない為、彼の良き弟分的存在となっていることが多いが、『GC(XO)』では何かにつけて怒鳴りつけたりとキツイ先輩である…まあ精神崩壊しないで会っていたら案外こんな感じだったのかもしれない。また、この作品以外でもたまに癇癪を起こした彼に辛く当たられる。
:ちなみに原作では呼び捨てにしていたが、スパロボでは「カミーユさん」とさん付けにする事が多い。 
+
:ちなみに原作では呼び捨てにしていたが、スパロボでは「カミーユさん」とさん付けにする事が多い。
 +
:アニメやスパロボでは兄弟分として描かれるイメージだが、小説版の最後ではジュドーは彼の事を「もう一人の俺」と語っており、更に深い親和性を感じる描写が多々見られた。
 
;[[ファ・ユイリィ]]
 
;[[ファ・ユイリィ]]
 
:序盤で共闘。生来能天気でパイロットとしての自覚に欠けているジュドーは彼女に何かと叱られる事が多いが、信頼関係を築いていった。その後はダブリンで再会する事になり、彼女とカミーユを避難させようとした。
 
:序盤で共闘。生来能天気でパイロットとしての自覚に欠けているジュドーは彼女に何かと叱られる事が多いが、信頼関係を築いていった。その後はダブリンで再会する事になり、彼女とカミーユを避難させようとした。
 
;[[アムロ・レイ]]
 
;[[アムロ・レイ]]
:原作では小説版のみの競演。初めは彼を「つまらない大人の一人」と感じていたが、宇宙へ戻る際にアムロと自らの意識を共鳴させている。『機動戦士VS伝説巨神 逆襲のギガンティス』では[[イデオン|巨神]]との戦闘で共闘する。
+
:アニメでは共演しておらす小説版のみの競演。初めは彼を「つまらない大人の一人」と感じていたが、宇宙へ戻る際にアムロと自らの意識を共鳴させている。『機動戦士VS伝説巨神 逆襲のギガンティス』では[[イデオン|巨神]]との戦闘で共闘する。
 
;[[ブライト・ノア]]
 
;[[ブライト・ノア]]
 
:初対面はΖガンダムを奪う為とはいえ、彼を蹴るという暴挙であった。以後は共に戦っていく事になり、作中において大人の汚さに怒りを覚える事が多い中でジュドーが信頼した大人の一人で、ブライトもジュドーのニュータイプとしての素養とバイタリティを認めている。一方で仲間達と共にエマリーとの不倫疑惑をからかう事も……。
 
:初対面はΖガンダムを奪う為とはいえ、彼を蹴るという暴挙であった。以後は共に戦っていく事になり、作中において大人の汚さに怒りを覚える事が多い中でジュドーが信頼した大人の一人で、ブライトもジュドーのニュータイプとしての素養とバイタリティを認めている。一方で仲間達と共にエマリーとの不倫疑惑をからかう事も……。
245

回編集

案内メニュー