差分

ナビゲーションに移動 検索に移動
418 バイト追加 、 2021年10月21日 (木) 23:01
追加というより単に見せていなかったと思われるので、「中盤から追加」の文は削除。漫画版追記。
39行目: 39行目:  
=== 武装・[[必殺武器]] ===
 
=== 武装・[[必殺武器]] ===
 
;怨霊呪弾
 
;怨霊呪弾
:原作ゲーム中盤から追加されたベルゼビュートの必殺技であり、死人の怨念を砲弾として発射する。この技はティベリウスが今まで殺した相手の怨念で威力が強化されている。
+
:ベルゼビュートの必殺技であり、死人の怨念を砲弾として発射する。この技はティベリウスが今まで殺した相手の怨念で威力が強化されている。
 
:アニメ版では未登場だが、『UX』で参戦した際は採用され、ティベリウスのカットインがある。原作とは異なり初戦から使用してくる(スターヴァンパイアも同様)。射程は1~3で、[[特殊効果]]は行動不能+気力低下と強力。
 
:アニメ版では未登場だが、『UX』で参戦した際は採用され、ティベリウスのカットインがある。原作とは異なり初戦から使用してくる(スターヴァンパイアも同様)。射程は1~3で、[[特殊効果]]は行動不能+気力低下と強力。
 
;スターヴァンパイア
 
;スターヴァンパイア
:怨霊呪弾と同じく中盤から追加された[[バグ (メカ)|バグ]]のような形状の遠隔迷彩兵器。透明化した状態で敵に接近し、敵のエネルギーを吸収した後に爆発する。設定上は背中にマウントされているが、普段はローブに隠れて見ることは出来ない。
+
:[[バグ (メカ)|バグ]]のような形状の遠隔迷彩兵器。透明化した状態で敵に接近し、敵のエネルギーを吸収した後に爆発する。設定上は背中にマウントされているが、普段はローブに隠れて見ることは出来ない。
 
:射程は2~7と長射程で、攻撃力低下の特殊効果付き。
 
:射程は2~7と長射程で、攻撃力低下の特殊効果付き。
 
;バッド・トリップ・ワイン
 
;バッド・トリップ・ワイン
 
:手に纏った痺気で敵機を汚染する。
 
:手に纏った痺気で敵機を汚染する。
:アニメ版には未登場のため『UX』では不採用。
+
:アニメ版には未登場で、『UX』でも不採用。
    
==== アル・アジフの断片 ====
 
==== アル・アジフの断片 ====
52行目: 52行目:  
:原作ゲームにて初登場時に所持していた[[アル・アジフ]]の断片。デモンベインとの初戦で使用しプラズマ球を用いて苦しめ、一発目は命中したが、二発目は[[メタトロン]]の攻撃で不発に終わり、三発目はデモンベインのバルザイの偃月刀で破壊された。戦闘後はアルに回収されている。
 
:原作ゲームにて初登場時に所持していた[[アル・アジフ]]の断片。デモンベインとの初戦で使用しプラズマ球を用いて苦しめ、一発目は命中したが、二発目は[[メタトロン]]の攻撃で不発に終わり、三発目はデモンベインのバルザイの偃月刀で破壊された。戦闘後はアルに回収されている。
 
:アニメ版では上記展開は無いが、『UX』で参戦した際は原作と同様、第15話(アメリカルート)「THE INVADERS」にて所持し、シナリオ上で使用。自軍に炎の攻撃を浴びせ、トドメにプラズマ球を放とうとしたが、[[紅蓮装曹操ガンダム]]の「大紅蓮斬」によって迎撃、破壊された。戦闘後は原作と同様、アルに回収されている。
 
:アニメ版では上記展開は無いが、『UX』で参戦した際は原作と同様、第15話(アメリカルート)「THE INVADERS」にて所持し、シナリオ上で使用。自軍に炎の攻撃を浴びせ、トドメにプラズマ球を放とうとしたが、[[紅蓮装曹操ガンダム]]の「大紅蓮斬」によって迎撃、破壊された。戦闘後は原作と同様、アルに回収されている。
 +
;バルザイの偃月刀
 +
:漫画版で持っていた断片。アニメ含む映像作品では持っていないため、SRW未採用。
 +
:[[覇道瑠璃]]を人質に取りながら、断章で召喚した偃月刀で攻撃しようとしたが、直後メタトロンに人質を奪還されたため攻撃のタイミングを失った。その関係で、偃月刀を展開しての防御目的でしか使用していないが、防御の上からアトランティス・ストライクで粉砕された。
    
=== [[特殊能力]] ===
 
=== [[特殊能力]] ===
6,543

回編集

案内メニュー