86行目:
86行目:
:仲の良いクラスメイトたち。後に末男とは同じGGG隊員になり、彼の兄・次男があやめと結婚したことから親戚にもなる。
:仲の良いクラスメイトたち。後に末男とは同じGGG隊員になり、彼の兄・次男があやめと結婚したことから親戚にもなる。
;[[戒道幾巳]]
;[[戒道幾巳]]
−
:クラスで浮き気味な彼を気遣う姿も見せており、失踪した際も心配していた。FINALで再会を果たし、対ベターマンでは同じGGG隊員にもなる。
+
:クラスで浮き気味な彼を気遣う姿も見せており、失踪した際も心配していた。FINALで再会を果たし、『覇界王』では同じGGG隊員にもなる。
−
=== その他 ===
+
=== GGG ===
;アルエット・ポミエ
;アルエット・ポミエ
:愛想の悪い彼女のことも気遣っており、後に同じGGG隊員となる。
:愛想の悪い彼女のことも気遣っており、後に同じGGG隊員となる。
+
;[[阿嘉松滋]]
+
:『覇界王』時点での長官であり、彼の承認に従いプログラムドライブを行う。
+
+
=== その他 ===
;[[蒼斧蛍汰]]
;[[蒼斧蛍汰]]
:[[ドラマCD]]「帰ってきたマモル」より登場。ボトム・ザ・ワールドで一人たたずむ彼女を見て火ノ紀と問いかける。旦那がいる事に驚いている。
:[[ドラマCD]]「帰ってきたマモル」より登場。ボトム・ザ・ワールドで一人たたずむ彼女を見て火ノ紀と問いかける。旦那がいる事に驚いている。
103行目:
107行目:
== 名台詞 ==
== 名台詞 ==
+
=== TV版 ===
;「怖くない、怖くない…」
;「怖くない、怖くない…」
:毎回毎回ピンチになっても、華はこの呪文を唱えて涙をこらえる。
:毎回毎回ピンチになっても、華はこの呪文を唱えて涙をこらえる。
113行目:
118行目:
;「なんだ、よかったぁ! 私、宇宙人さんが本物の護君をどこかに連れて行ったんじゃないかって思ってたぁ」
;「なんだ、よかったぁ! 私、宇宙人さんが本物の護君をどこかに連れて行ったんじゃないかって思ってたぁ」
: 同上。ついに護の正体を知ることになるが、「入れ替わっていた」と疑っていただけであり、二人の関係が揺らぐことはなかった。
: 同上。ついに護の正体を知ることになるが、「入れ替わっていた」と疑っていただけであり、二人の関係が揺らぐことはなかった。
+
+
=== FINAL ===
;「護君はゾンダーをやっつけるために、別の星から来た超能力者……今まで、ずっと私たちを守るために、命を懸けて戦ってきたんだよ!さぁ、みんなも応援して!地球人の友達として」
;「護君はゾンダーをやっつけるために、別の星から来た超能力者……今まで、ずっと私たちを守るために、命を懸けて戦ってきたんだよ!さぁ、みんなも応援して!地球人の友達として」
: FINALより。華たちを守る為、[[ギャレオン]]と共に[[ゾヌーダロボ]]に立ち向かう護。その姿に驚きを隠せない末男たちに華は護の正体を明かし、護を共に応援するように扇動するのだった。
: FINALより。華たちを守る為、[[ギャレオン]]と共に[[ゾヌーダロボ]]に立ち向かう護。その姿に驚きを隠せない末男たちに華は護の正体を明かし、護を共に応援するように扇動するのだった。
−
: 尚、このときの台詞は『ウルトラセブン』の第49話(最終回)で友里アンヌがウルトラ警備隊の仲間たちにモロボシ・ダンこそがウルトラセブンであることを明かしたシーンを意識したものとも言われている。
+
:尚、このときの台詞は『ウルトラセブン』の第49話(最終回)で友里アンヌがウルトラ警備隊の仲間たちにモロボシ・ダンこそがウルトラセブンであることを明かしたシーンを意識したものとも言われている。
+
+
=== 覇界王 ===
+
;「了解です……ファイナルフュージョン・プログラムドラァァイブ!」
+
:number.01「決-KESSEN-」より。毎回保護カバーを叩き割ってボタンを押す、ファイナルフュージョンの際の伝統芸能は[[卯都木命]]から華に引き継がれた。ちなみに華は筋力不足のため両手で保護カバーを叩き割っている。
== スパロボシリーズの迷台詞 ==
== スパロボシリーズの迷台詞 ==