差分

ナビゲーションに移動 検索に移動
459 バイト追加 、 2021年10月12日 (火) 02:32
ダブルゼータじゃなくゴジラでしょ
86行目: 86行目:     
== 余談 ==
 
== 余談 ==
*トミー(タカラトミー)から展開されていた公式ストーリー「ゾイドバトルストーリー」においてはゼネバス帝国によって開発された決戦兵器。決戦兵器でありながら'''量産を前提にした'''開発が行われており、ゼネバス帝国の最盛期には'''大量に製造された'''
+
*トミー(タカラトミー)から展開されていた公式ストーリー「ゾイドバトルストーリー」においてはゼネバス帝国によって開発された決戦兵器。決戦兵器でありながら'''量産を前提にした'''開発が行われており、ゼネバス帝国により'''数十機は製造されている'''。と言うか、バトルストーリーではアニメ版と同時代のガイロス帝国も30機を製造している(そして20機のマッドサンダー(SRW未参戦)と相打ちになった)。
 
*1988~89年に小学館の児童誌『月刊コロコロコミック』に連載された漫画作品『特攻!ゾイド少年隊』には、本機の改造タイプという設定の'''デスダイバー'''なる敵機が登場した。
 
*1988~89年に小学館の児童誌『月刊コロコロコミック』に連載された漫画作品『特攻!ゾイド少年隊』には、本機の改造タイプという設定の'''デスダイバー'''なる敵機が登場した。
**デザインは頭部に巨大な砲口があるなど、[[ΖΖガンダム]]に似ている。
+
*ゴジュラス(SRW未参戦)がやらなかった[[ゴジラ|口からのビーム]]を初めて行ったゾイドである。
 +
**なお後年のキングゴジュラス(SRW未参戦、と言うかアニメ未登場)が口から放つスーパーサウンドブラスターは超音波破砕砲…ってギャオス(SRW未参戦)?。
    
== 資料リンク ==
 
== 資料リンク ==

案内メニュー