31行目:
31行目:
== 概要 ==
== 概要 ==
−
人間界と融合した[[平行世界]]「キカイトピア」の原住民である[[アンドロイド|キカイノイド]]のジュランが、ギアトリンガーとゼンカイザーギアを用いて変身する戦士。メインカラーは赤。
+
人間界と融合した[[平行世界]]「キカイトピア」の原住民である[[アンドロイド|キカイノイド]]のジュランが、ギアトリンガーとゼンカイジュランギアを用いて変身する戦士。メインカラーは赤。
『[[恐竜戦隊ジュウレンジャー]]』の[[大獣神]]をモチーフとしたデザイン<ref>変身前の衣装は『[[恐竜戦隊ジュウレンジャー]]』の[[ティラノレンジャー]] / ゲキをモチーフとしている。</ref>であり、頭部にはジュウレンジャーを示す「16」の番号が記載されている。
『[[恐竜戦隊ジュウレンジャー]]』の[[大獣神]]をモチーフとしたデザイン<ref>変身前の衣装は『[[恐竜戦隊ジュウレンジャー]]』の[[ティラノレンジャー]] / ゲキをモチーフとしている。</ref>であり、頭部にはジュウレンジャーを示す「16」の番号が記載されている。
+
+
専用武器のジュランソード・ジュランシールドを用いた剣戟戦闘スタイルを取る。
シリーズ初となる初期メンバーながらセンターでもリーダーでもないレッドとなる<ref>設定上リーダーではないレッドは過去作にも存在するが、それでも作劇上はレッドが主人公であり、チームとしてもセンターであった。センターでもリーダーでもないレッドはジュランが初となる(追加戦士で2人目のレッドが登場するなどのケースは除く)。</ref>。
シリーズ初となる初期メンバーながらセンターでもリーダーでもないレッドとなる<ref>設定上リーダーではないレッドは過去作にも存在するが、それでも作劇上はレッドが主人公であり、チームとしてもセンターであった。センターでもリーダーでもないレッドはジュランが初となる(追加戦士で2人目のレッドが登場するなどのケースは除く)。</ref>。
=== ジュラン ===
=== ジュラン ===
−
アゲアゲ系のおじさんキカイノイド。パーティー好きで、事あるごとに軽快なステップを踏んでいる。「ノリのいいパリピないけおじ」を自称しているが、側から見ると「ちょいうざ頑固オヤジ」。
+
アゲアゲ系のおじさんキカイノイド。パーティー好きで、事あるごとに軽快なステップを踏んでいる。「ノリのいいパリピないけおじ」を自称しているが、側から見ると「ちょいうざ頑固オヤジ」。一人称は「俺」。
以上のように、著しく古いセンスをしているのが難点だが、実際のところは人情に篤い熱血漢。暴走しがちな[[ゼンカイザー|五色田介人]]たちを大人の目線で導くなど、大人の冷静さも持ち合わせる。
以上のように、著しく古いセンスをしているのが難点だが、実際のところは人情に篤い熱血漢。暴走しがちな[[ゼンカイザー|五色田介人]]たちを大人の目線で導くなど、大人の冷静さも持ち合わせる。
102行目:
104行目:
;「よろしこ」<br />「ぶっちゃけ」<br />「ちょ、待てよ!」
;「よろしこ」<br />「ぶっちゃけ」<br />「ちょ、待てよ!」
:口癖。真ん中以外はほぼ死語と化している…。『DD』においても健在。
:口癖。真ん中以外はほぼ死語と化している…。『DD』においても健在。
+
;ジュラン「俺じゃダメか?俺じゃダメなのか?」<br>ガオーン「キュンです……」
+
:第18カイ!。レンアイワルドの世界改変能力によって、'''お互いが好きで好きで堪らなくなった'''ジュランとガオーン。
+
:自らの同族嫌悪に悩むガオーンに、ジュランは後ろから抱きしめながら甘く囁くのであった……。
;「このサイズ、翔さんもビックリだぜ!」
;「このサイズ、翔さんもビックリだぜ!」
:第19カイ!。カブトムシワルドの攻撃で、'''「周りの物全てがカブトムシに見える幻覚」'''の虜になってしまったゼンカイジャーの面々。
:第19カイ!。カブトムシワルドの攻撃で、'''「周りの物全てがカブトムシに見える幻覚」'''の虜になってしまったゼンカイジャーの面々。