差分

ナビゲーションに移動 検索に移動
296 バイト追加 、 2021年9月1日 (水) 22:06
編集の要約なし
80行目: 80行目:  
;[[ショウ・ザマ]]、[[マーベル・フローズン]]
 
;[[ショウ・ザマ]]、[[マーベル・フローズン]]
 
:別の世界の[[聖戦士]]たち。
 
:別の世界の[[聖戦士]]たち。
:『[[スーパーロボット大戦UX|UX]]』では力に溺れ悪しきオーラ力を欲望のままに振るう様を彼らに危険視されるが、朗利が彼らの言葉に耳を傾ける事無く、彼らに敵愾心を向けるだけであった。特にマーベルに対してはその出身から、後述のように差別感を剥き出しにする。
+
:『[[スーパーロボット大戦UX|UX]]』では力に溺れ悪しきオーラ力を欲望のままに振るう様を彼らに危険視されるが、朗利が彼らの言葉に耳を傾ける事無く、彼らに敵愾心を向けるだけであった。特にマーベルに対してはその出身から、後述のように差別意識を剥き出しにする。
 
:『[[スーパーロボット大戦Card Chronicle|CC]]』では彼らと模擬戦を繰り広げているが、改心した後は『UX』と異なり敵愾心を向けていない。
 
:『[[スーパーロボット大戦Card Chronicle|CC]]』では彼らと模擬戦を繰り広げているが、改心した後は『UX』と異なり敵愾心を向けていない。
 
;[[羽佐間翔子]]
 
;[[羽佐間翔子]]
133行目: 133行目:  
:[[小説|小説版]]のようにテレビ映りを気にしており、単なる目立ちたがりの憂さ晴らしである。彼らの所業でエイサップも、[[警察官|警察]]に所属していた[[館華くらら]]に追われる等、大迷惑を被るハメになってしまう。
 
:[[小説|小説版]]のようにテレビ映りを気にしており、単なる目立ちたがりの憂さ晴らしである。彼らの所業でエイサップも、[[警察官|警察]]に所属していた[[館華くらら]]に追われる等、大迷惑を被るハメになってしまう。
 
:くららと[[鈴木敏子]]の話から、漫画版同様にエイサップのIDを無断で使用しヨコスカ基地から武器を盗み出した可能性まであるが、それが真実であれば、随分とエイサップの存在におんぶにだっこな計画である。
 
:くららと[[鈴木敏子]]の話から、漫画版同様にエイサップのIDを無断で使用しヨコスカ基地から武器を盗み出した可能性まであるが、それが真実であれば、随分とエイサップの存在におんぶにだっこな計画である。
 +
:なお、[[世界観/UX|『UX』の世界観]]では珍しく日本にスーパーロボット研究所は存在せず、日本独自の防衛に使えそうな戦力も[[迅雷 (ラインバレル)|迅雷]]の投入まで特に存在しないため、原作以上に非現実的な台詞。
 
;「アメリカがよく言うなぁ! 侵略戦争がお得意なのはお前たちだろうが!」
 
;「アメリカがよく言うなぁ! 侵略戦争がお得意なのはお前たちだろうが!」
 
:『UX』第2部第27話[[バイストン・ウェル]]ルート「地上人のオーラ力」に於ける[[マーベル・フローズン|マーベル]]との[[戦闘前会話]]。[[バイストン・ウェル]]に転移し、侵略する側の[[ホウジョウ軍]]に喜んで手を貸したことに憤っているマーベルに対して。
 
:『UX』第2部第27話[[バイストン・ウェル]]ルート「地上人のオーラ力」に於ける[[マーベル・フローズン|マーベル]]との[[戦闘前会話]]。[[バイストン・ウェル]]に転移し、侵略する側の[[ホウジョウ軍]]に喜んで手を貸したことに憤っているマーベルに対して。
6,392

回編集

案内メニュー