差分

ナビゲーションに移動 検索に移動
2 バイト追加 、 2021年8月15日 (日) 13:43
82行目: 82行目:  
=== [[旧シリーズ]] ===
 
=== [[旧シリーズ]] ===
 
;{{参戦作品 (メカ)|第2次スーパーロボット大戦G}}
 
;{{参戦作品 (メカ)|第2次スーパーロボット大戦G}}
:初参戦作品。Vと比べてマップ兵器である「光の翼」が追加されるものの、メガビームライフルがなくなった分、火力が低下している。[[マップ兵器]]である光の翼は「移動したマスの左右のマスを攻撃する」という珍しい攻撃範囲を持つ。移動指定した場所により攻撃可能な範囲が異なるため、当てたい相手に攻撃出来ない事も。
+
:初登場作品。Vと比べてマップ兵器である「光の翼」が追加されるものの、メガビームライフルがなくなった分、火力が低下している。[[マップ兵器]]である光の翼は「移動したマスの左右のマスを攻撃する」という珍しい攻撃範囲を持つ。移動指定した場所により攻撃可能な範囲が異なるため、当てたい相手に攻撃出来ない事も。
:パイロットが二回行動出来れば往復しながらの攻撃も可能であり、積極的に動かない相手であれば、相手の射程範囲外を行ったり来たりするだけで安全に倒せる(なんと[[ヴァルシオン|ラスボス]]相手にも有効)。
+
:パイロットが[[2回行動]]出来れば往復しながらの攻撃も可能であり、積極的に動かない相手であれば、相手の射程範囲外を行ったり来たりするだけで安全に倒せる(なんと[[ヴァルシオン|ラスボス]]相手にも有効)。
 
:ただし、命中補正がマイナス50と劣悪なため、パイロットには[[必中]]が欠かせない。フル[[改造]]することで[[V2アサルトバスターガンダム]]に変化する。武装追加により火力が激増する反面、移動後攻撃も出来なくなってしまうため、変化させるかどうかは慎重に考えたい。なおビームシールドが失われるが、本作でのシールドは条件的にあまり頼りにできないので、それほど気にする必要は無い。むしろ[[Iフィールド]]が付くので防御面はアップしていると言えるほど。
 
:ただし、命中補正がマイナス50と劣悪なため、パイロットには[[必中]]が欠かせない。フル[[改造]]することで[[V2アサルトバスターガンダム]]に変化する。武装追加により火力が激増する反面、移動後攻撃も出来なくなってしまうため、変化させるかどうかは慎重に考えたい。なおビームシールドが失われるが、本作でのシールドは条件的にあまり頼りにできないので、それほど気にする必要は無い。むしろ[[Iフィールド]]が付くので防御面はアップしていると言えるほど。
  
14,340

回編集

案内メニュー