49行目:
49行目:
=== COMPACTシリーズ ===
=== COMPACTシリーズ ===
−
;{{参戦作品 (人物)|スーパーロボット大戦COMPACT2第1部}}
+
;[[スーパーロボット大戦COMPACT2 第1部:地上激動篇]]
−
:
+
:バイストン・ウェルルートに進むと、ドレイク城に捕まっているTV版の彼女を救出することが目的になる。しかしドレイク城での戦闘中にアインストの手により地上に戻されてしまうので、直接登場しない。
−
;{{参戦作品 (人物)|スーパーロボット大戦COMPACT2第2部}}
+
;{{参戦作品 (人物)|スーパーロボット大戦COMPACT2 第3部:銀河決戦篇}}
−
:
−
;{{参戦作品 (人物)|スーパーロボット大戦COMPACT2第3部}}
:第1部でバイストン・ウェルルートに'''進まなかった'''場合、又は第1部のデータを引き継がずに第2部もしくは第3部から始めた際に、シーン4終了時にサーバインと共に加入する。必ず[[かく乱]]を覚える。
:第1部でバイストン・ウェルルートに'''進まなかった'''場合、又は第1部のデータを引き継がずに第2部もしくは第3部から始めた際に、シーン4終了時にサーバインと共に加入する。必ず[[かく乱]]を覚える。
;[[スーパーロボット大戦IMPACT]]
;[[スーパーロボット大戦IMPACT]]
−
:影も形も出てこないが、没パイロットデータが存在。
+
:TV版はリメイク前と同じ。OVA版は影も形も出てこないが、没パイロットデータが存在。
;{{参戦作品 (人物)|スーパーロボット大戦COMPACT3}}
;{{参戦作品 (人物)|スーパーロボット大戦COMPACT3}}
:TV版は名前のみの登場。OVA版の物語が再現される為、OVA版は無条件で仲間になるが、自分の名前を紹介しなかったからか、TV版との関係には一切言及されない。
:TV版は名前のみの登場。OVA版の物語が再現される為、OVA版は無条件で仲間になるが、自分の名前を紹介しなかったからか、TV版との関係には一切言及されない。
62行目:
60行目:
=== Scramble Commanderシリーズ ===
=== Scramble Commanderシリーズ ===
;{{参戦作品 (人物)|スーパーロボット大戦Scramble Commander the 2nd}}
;{{参戦作品 (人物)|スーパーロボット大戦Scramble Commander the 2nd}}
−
:
+
:TV版設定での正式な初登場作品。自軍がバイストン・ウェルに飛ばされた際に、ドレイクの留守を突いて救出作戦が実行される。
=== VXT三部作 ===
=== VXT三部作 ===
;{{参戦作品 (人物)|スーパーロボット大戦X}}
;{{参戦作品 (人物)|スーパーロボット大戦X}}
−
:OVA版設定で久々の登場。サーバイン専属のサブパイロットとして登場する他、TV版での設定についても指摘される。[[ショウ・ザマ|ショウ]]、[[マーベル・フローズン|マーベル]]、[[トッド・ギネス|トッド]]三人ともカットインあり。音声初収録で、担当声優のよこざわけい子氏はスパロボ初参加。
+
:OVA版設定で久々の登場。サーバイン専属のサブパイロットとして登場する他、TV版での設定についても用語事典に登録される。[[ショウ・ザマ|ショウ]]、[[マーベル・フローズン|マーベル]]、[[トッド・ギネス|トッド]]三人ともカットインあり。音声初収録で、担当声優のよこざわけい子氏はスパロボ初参加。
:サーバインに誰かを乗せて[[サブオーダー]]の「シミュレーター」を使えばシルキーも同時にレベルが上がる。本作では貴重な[[覚醒]]持ちなので育てて損はない。
:サーバインに誰かを乗せて[[サブオーダー]]の「シミュレーター」を使えばシルキーも同時にレベルが上がる。本作では貴重な[[覚醒]]持ちなので育てて損はない。
;{{参戦作品 (人物)|スーパーロボット大戦T}}
;{{参戦作品 (人物)|スーパーロボット大戦T}}
138行目:
136行目:
:『T』での妖精仲間。
:『T』での妖精仲間。
<!-- == 名台詞 == -->
<!-- == 名台詞 == -->
−
<!-- == スパロボシリーズの名台詞 == -->
+
== スパロボシリーズの名台詞 ==
+
=== [[旧シリーズ]] ===
+
;「そんな事、覚えてるわけないでしょ」
+
:『[[第4次スーパーロボット大戦|第4次]]([[第4次スーパーロボット大戦S|S]])』「大将軍ガルーダの悲劇」より。ショウから「転生前の記憶はないか?」と尋ねられて。いくら何でも質問の仕方が悪い。
+
;「あたし、お姉様なんかじゃないわよ」
+
:同上。チャムからシルキーお姉様なのかと疑問を投げられて。
+
+
=== COMPACTシリーズ ===
+
;「ひさびさに見たわ、お仲間なんか」<br />「居ないも何も森に出ただけでお姉様達に怒られちゃうわ」
+
:『[[スーパーロボット大戦COMPACT3|COMPACT3]]』「復活」より。チャムと出会って。ショウとチャムはアの国で大勢のミ・フェラリオを見てきたので、この場所が自分たちの知るバイストン・ウェルと異なると感じる。
+
+
=== VXT三部作 ===
+
;「全ては…あなたをバイストン・ウェルに呼んだ私の罪です…」<br />「今、わかりました…。ジャコバ様が私を、このアル・ワースに送り込んだ意味が…」
+
:『[[スーパーロボット大戦X|X]]』「白き翼」より。トッドの憎しみのオーラに当てられるも一時的にエ・フェラリオの記憶を取り戻し、ジャコバの力を借りて浄化しようする。
+
+
=== 単独作品 ===
+
;「何よ、それ! 私の方がお姉さんでしょ!」
+
:『[[スーパーロボット大戦DD|DD]]』1章Part8「バランバランの秘宝」より。先輩ぶるチャムに対してこう返す。
== 搭乗機体 ==
== 搭乗機体 ==