差分

ナビゲーションに移動 検索に移動
298 バイト追加 、 2021年8月12日 (木) 05:31
16行目: 16行目:  
'''トライロバイト'''は『[[スーパーロボット大戦OG ORIGINAL GENERATIONS]]』の登場メカ。
 
'''トライロバイト'''は『[[スーパーロボット大戦OG ORIGINAL GENERATIONS]]』の登場メカ。
 
==概要==
 
==概要==
[[平行世界]]の[[地球連邦軍 (OG)|地球連邦軍]][[シャドウミラー]]が保有するステルス母艦。流線型のボディによりステルス性を高めており、内部のスペースも広く数多くの機動兵器を搭載できる。シャドウミラーはトライロバイト級の戦艦を三隻保有しており、それぞれ「ギャンランド」「[[ネバーランド]]」「ワンダーランド」と呼称されている。
+
[[平行世界]]の[[地球連邦軍 (OG)|地球連邦軍]][[シャドウミラー]]が保有するステルス母艦。連邦正規軍の[[スペースノア級万能戦闘母艦]]に対抗して建造されたといわれる。流線型のボディと装甲下収納式の武装によりステルス性を高めており、内部のスペースも広く数多くの機動兵器を搭載できる。シャドウミラーはトライロバイト級の戦艦を三隻保有しており、それぞれ「ギャンランド」「[[ネバーランド]]」「ワンダーランド」と呼称されている。
    
[[システムXN]]による別世界への転移の際、[[Wシリーズ|初期型Wシリーズ]]など試験兵器を搭載して最初に転移したネバーランドは行方不明となり、OG世界への転移に成功したのはギャンランドとワンダーランドの二隻のみであった。その一方、行方不明となったネバーランドは別世界[[エンドレス・フロンティア]]へと転移。その最中船体は真っ二つに折れ、前部と後部がそれぞれロストエレンシア、フォルミッドヘイムへと落着することになった。
 
[[システムXN]]による別世界への転移の際、[[Wシリーズ|初期型Wシリーズ]]など試験兵器を搭載して最初に転移したネバーランドは行方不明となり、OG世界への転移に成功したのはギャンランドとワンダーランドの二隻のみであった。その一方、行方不明となったネバーランドは別世界[[エンドレス・フロンティア]]へと転移。その最中船体は真っ二つに折れ、前部と後部がそれぞれロストエレンシア、フォルミッドヘイムへと落着することになった。
41行目: 41行目:  
:艦上甲板から誘導ミサイルを発射する。
 
:艦上甲板から誘導ミサイルを発射する。
 
;ターニング・ビーム
 
;ターニング・ビーム
:艦上甲板左右に設置されているビーム砲。
+
:下記DOBキャノンの砲身の側部に装備されたビーム砲。その名の通り、発射されたビームは屈曲して敵機へ向かう。
 
;DOBキャノン
 
;DOBキャノン
:艦上甲板左右に設置されている主砲。
+
:艦上甲板左右に設置されている主砲。ターニング・ビームの発射ユニットも兼ねる。
    
===[[特殊能力]]===
 
===[[特殊能力]]===
匿名利用者

案内メニュー