11行目:
11行目:
{{登場人物概要
{{登場人物概要
| タイトル = プロフィール
| タイトル = プロフィール
−
| 性別 = 女
+
| 種族 = [[種族::地球人]]
+
| 性別 = [[性別::女]]
| 年齢 = 20歳代
| 年齢 = 20歳代
−
| 所属組織 = [[リガ・ミリティア]]
+
| 所属組織 = {{所属 (人物)|リガ・ミリティア}}
−
| 所属部隊 = [[シュラク隊]]
+
| 所属部隊 = {{所属 (人物)|シュラク隊}}
}}
}}
'''ヘレン・ジャクソン'''は『[[機動戦士Vガンダム]]』の登場人物。
'''ヘレン・ジャクソン'''は『[[機動戦士Vガンダム]]』の登場人物。
32行目:
33行目:
=== [[αシリーズ]] ===
=== [[αシリーズ]] ===
;{{参戦作品 (人物)|スーパーロボット大戦α}}
;{{参戦作品 (人物)|スーパーロボット大戦α}}
−
:スポット参戦。
+
:[[スポット参戦]]。
=== 単独作品 ===
=== 単独作品 ===
60行目:
61行目:
;[[ジュンコ・ジェンコ]]
;[[ジュンコ・ジェンコ]]
:隊の仲間。「姉さん」と慕われ、[[ウッソ・エヴィン]]と[[オデロ・ヘンリーク]]との喧嘩にベージュ色の口紅を分けてくれるよう約束した。
:隊の仲間。「姉さん」と慕われ、[[ウッソ・エヴィン]]と[[オデロ・ヘンリーク]]との喧嘩にベージュ色の口紅を分けてくれるよう約束した。
−
;[[マヘリア・メリル]]
;[[マヘリア・メリル]]
:隊の仲間。敵討ちと気が張っていたが、結果的に第2の戦死者になったのは悲劇であった。
:隊の仲間。敵討ちと気が張っていたが、結果的に第2の戦死者になったのは悲劇であった。
;[[ペギー・リー]]、[[ケイト・ブッシュ]]、[[コニー・フランシス]]
;[[ペギー・リー]]、[[ケイト・ブッシュ]]、[[コニー・フランシス]]
:隊の仲間。
:隊の仲間。
+
+
== 名台詞 ==
+
;「止まったらやられるだろ! 逃げるか、戦うか、はっきりするんだよ!」
+
:第10話に於ける初台詞。銃を突きつけた[[トムリアット]]を前に驚愕の声を上げるウッソを援護し、撃墜した後の台詞。この声を聞いて、ウッソは「あれも女の人がパイロット」と動揺した。
+
:『[[新スーパーロボット大戦|新]]』では[[キャラクター事典|キャラクターデータ]]に記載されている。
+
;「ヴィクトリーのパイロットさん、いい手並みだったよ。爆発させずに2機のトムリアットを戦闘不能にしたのは」
+
:同上。戦闘終了後、ウッソの手並みを賞賛する。なお先のトムリアットはメインエンジンが爆発し、近くにいたシャクティとカルルも被爆する事態であったため、こう賞賛したのだろう。ちなみに場面自体、ヘレンのカットが挿入されないため、ガンイージが話しているように見える。
+
:…ファンの間ではシュラク隊は「ウッソかシャクティと話し始めたら死ぬ」とまで言われており、ヘレンは早期にウッソと関わりを持ってしまったことがかえって死期を早めてしまったのかもしれない。
+
;「上空のは任せてもらうよ、姉さん!」
+
:第11話より。べチエンでの戦闘で、トムリアット部隊に挑む際の台詞。
+
;「そうそう好きにさせやしないよ!」
+
:輸送機に襲い掛かるトムリアットを襲撃した際の台詞。この後ビームサーベルをつきたてるが…。
+
:ゲームでは戦闘台詞に採用されている。
+
;「はぁぁぁぁっ!!」
+
:カウンターとばかりに拳でコックピットを潰され絶命。シュラク隊初の戦死者となってしまった…。
+
:これを見た[[オデロ・ヘンリーク]]、[[ウォレン・トレイス|ウォレン]]は「相打ち!?」「そんなの…」と絶句した。ゲームでは撃墜台詞に採用されている。
+
:第12話冒頭のナレーターからも「戦いの中で一瞬の強気が自らの命を絶つことになったのだ」とも評されている。
== 他作品との人間関係 ==
== 他作品との人間関係 ==