差分

ナビゲーションに移動 検索に移動
266 バイト追加 、 2021年8月11日 (水) 17:36
44行目: 44行目:     
=== [[旧シリーズ]] ===
 
=== [[旧シリーズ]] ===
;[[第2次スーパーロボット大戦]]
+
;{{参戦作品 (メカ)|第2次スーパーロボット大戦}}
 
:PS版ではEDでユニットアイコンのみ登場。『第2次G』のEDイベントとほぼ同じもの。
 
:PS版ではEDでユニットアイコンのみ登場。『第2次G』のEDイベントとほぼ同じもの。
:;[[第2次スーパーロボット大戦G]]
+
:;{{参戦作品 (メカ)|第2次スーパーロボット大戦G}}
 
::FC版『[[第2次]]』にはいなかったが、[[隠し要素/第2次G|隠しユニット]]として登場。『第3次』と矛盾するが、ファンサービス的にリューネと共に参戦する。加入条件が非常にわかりづらく、情報を知らなければほぼ確実に見逃す。
 
::FC版『[[第2次]]』にはいなかったが、[[隠し要素/第2次G|隠しユニット]]として登場。『第3次』と矛盾するが、ファンサービス的にリューネと共に参戦する。加入条件が非常にわかりづらく、情報を知らなければほぼ確実に見逃す。
 
::この時代はまだ分身がないので生存率が心配。ハイパービームキャノンはシャインスパークに200しか劣らない攻撃力を持ちながら最大5発も撃てる。しかしリューネに熱血がないのが残念。
 
::この時代はまだ分身がないので生存率が心配。ハイパービームキャノンはシャインスパークに200しか劣らない攻撃力を持ちながら最大5発も撃てる。しかしリューネに熱血がないのが残念。
 
::リューネも流石に[[ビアン・ゾルダーク|実の父親]]とは戦うことを忌避するため、最終話直前で離脱。そのためあまり改造し過ぎると泣きを見る。
 
::リューネも流石に[[ビアン・ゾルダーク|実の父親]]とは戦うことを忌避するため、最終話直前で離脱。そのためあまり改造し過ぎると泣きを見る。
;[[第3次スーパーロボット大戦]]
+
;{{参戦作品 (メカ)|第3次スーパーロボット大戦}}
 
:初登場作品。[[隠し要素/第3次|隠し要素]]で自軍に参入する。武器の威力が高く、サイコブラスターは1発のみの弾数式。回避能力さえ気をつければ使える機体。
 
:初登場作品。[[隠し要素/第3次|隠し要素]]で自軍に参入する。武器の威力が高く、サイコブラスターは1発のみの弾数式。回避能力さえ気をつければ使える機体。
 
:PS版でも火力の高さは健在だが、リューネが熱血を持たないためボス戦には少々不向き。その代わりにリューネは自軍唯一の[[挑発]]所持者なので、これを最大限活かす運用を心掛けたい。
 
:PS版でも火力の高さは健在だが、リューネが熱血を持たないためボス戦には少々不向き。その代わりにリューネは自軍唯一の[[挑発]]所持者なので、これを最大限活かす運用を心掛けたい。
;[[スーパーロボット大戦EX]]
+
;{{参戦作品 (メカ)|スーパーロボット大戦EX}}
 
:リューネの章の主力機体。ディバインアームとクロスマッシャー以外はEN消費式。ハイパービームキャノンはエネルギーを喰うので、サイコブラスターとの兼ね合いが問題。
 
:リューネの章の主力機体。ディバインアームとクロスマッシャー以外はEN消費式。ハイパービームキャノンはエネルギーを喰うので、サイコブラスターとの兼ね合いが問題。
 
:PS版では攻撃力を中心に性能が下方修正された他<ref>PS版『第3次』と比較しても火力の低下は深刻であり、最強武器のハイメガキャノンは没収、クロスマッシャーは改造効率が非常に悪くフル改造してようやく第3次のハイメガキャノンの初期値と同程度。</ref>、気力が初期値の状態では'''射程1のディバインアームしか使えない'''というとんでもない欠点がある。リューネは最初から[[気合]]を使えるが、気力が貯まってもクロスマッシャーは弾数3、ハイパービームキャノンもEN無改造ではやっぱり3発しか撃てないため、継戦能力が著しく低い。サイコブラスターも悪燃費な上に威力が低く、ユニット数の少ない序盤戦は苦しいことになる。
 
:PS版では攻撃力を中心に性能が下方修正された他<ref>PS版『第3次』と比較しても火力の低下は深刻であり、最強武器のハイメガキャノンは没収、クロスマッシャーは改造効率が非常に悪くフル改造してようやく第3次のハイメガキャノンの初期値と同程度。</ref>、気力が初期値の状態では'''射程1のディバインアームしか使えない'''というとんでもない欠点がある。リューネは最初から[[気合]]を使えるが、気力が貯まってもクロスマッシャーは弾数3、ハイパービームキャノンもEN無改造ではやっぱり3発しか撃てないため、継戦能力が著しく低い。サイコブラスターも悪燃費な上に威力が低く、ユニット数の少ない序盤戦は苦しいことになる。
:本作では、本機の外見に対して[[レミー島田]]から'''「私はあんなにペチャパイじゃない」'''と幼児体型であることを指摘されており、旧シリーズではこの台詞にショックを受けたリューネが後にヴァルシオーネの[[ヴァルシオーネR|プロポーションを大改造した]]という設定になっている。
+
:本作では、本機の外見に対して[[レミー島田]]から「'''私はあんなにペチャパイじゃない'''」と幼児体型であることを指摘されており、旧シリーズではこの台詞にショックを受けたリューネが後にヴァルシオーネの[[ヴァルシオーネR|プロポーションを大改造した]]という設定になっている。
    
=== 単独作品 ===
 
=== 単独作品 ===
 
;[[スパロボ学園]]
 
;[[スパロボ学園]]
 
:機体そのものやユニットデータは登場しないが、[[天使吹雪]]が本機をモデルとしたレプリカアーマーを所持。さすがに原作通りとはいかずとも、その火力は明らかに高校生が用いるには高すぎるものとなっている。
 
:機体そのものやユニットデータは登場しないが、[[天使吹雪]]が本機をモデルとしたレプリカアーマーを所持。さすがに原作通りとはいかずとも、その火力は明らかに高校生が用いるには高すぎるものとなっている。
  −
=== [[魔装機神シリーズ]] ===
  −
;[[スーパーロボット大戦OGサーガ 魔装機神 THE LORD OF ELEMENTAL]]
  −
:本編では既にRになっているが、SFC版とは違い、「メモリアル・デイ」にて改造前のヴァルシオーネが登場している。
  −
;[[スーパーロボット大戦OGサーガ 魔装機神III PRIDE OF JUSTICE]]
  −
:既にRになっているのだが、限定版に付属するプロダクトコードを使う事でジ・インスペクター版のヴァルシオーネが使えるようになる(Rと使い分け可)。性能はRと全く同じで改造も連動する。
      
=== [[OGシリーズ]] ===
 
=== [[OGシリーズ]] ===
;[[スーパーロボット大戦ORIGINAL GENERATION]]
+
;{{参戦作品 (メカ)|スーパーロボット大戦ORIGINAL GENERATION}}
 
:[[換装武器]]を装備可能になり、[[サイバスター]]との差別化がより顕著になった。サイコブラスターの燃費が悪いためEN武器のハイパー・ビームキャノンよりも弾数制の武器を持たせたい所。スーパーロボットマニアの[[リュウセイ・ダテ|リュウセイ]]は本機を「可愛い…!」と大絶賛しており、[[ラトゥーニ・スゥボータ|ラトゥーニ]]を焦燥させていた。本作から[[分身]]が発動するようになった。
 
:[[換装武器]]を装備可能になり、[[サイバスター]]との差別化がより顕著になった。サイコブラスターの燃費が悪いためEN武器のハイパー・ビームキャノンよりも弾数制の武器を持たせたい所。スーパーロボットマニアの[[リュウセイ・ダテ|リュウセイ]]は本機を「可愛い…!」と大絶賛しており、[[ラトゥーニ・スゥボータ|ラトゥーニ]]を焦燥させていた。本作から[[分身]]が発動するようになった。
;[[スーパーロボット大戦ORIGINAL GENERATION2]]
+
;{{参戦作品 (メカ)|スーパーロボット大戦ORIGINAL GENERATION2}}
 
:フル[[改造]]時のカスタムボーナスが『分身発生率+20%』になり、リューネに『最終与ダメージ+10%』という強力な[[エース]]ボーナスが追加されるなど、総合的にかなりの強化が施された。「星から来るもの」では[[ヒリュウ改]]と共に四天王撃墜の一翼を担うが、「クロスマッシャー」を撃ち尽くすとまともに攻撃できなくなるのが問題。
 
:フル[[改造]]時のカスタムボーナスが『分身発生率+20%』になり、リューネに『最終与ダメージ+10%』という強力な[[エース]]ボーナスが追加されるなど、総合的にかなりの強化が施された。「星から来るもの」では[[ヒリュウ改]]と共に四天王撃墜の一翼を担うが、「クロスマッシャー」を撃ち尽くすとまともに攻撃できなくなるのが問題。
;[[スーパーロボット大戦ORIGINAL GENERATIONS]]
+
;{{参戦作品 (メカ)|スーパーロボット大戦ORIGINAL GENERATIONS}}
:リメイクに伴い性能も安定。ただし[[マップ兵器]]で敵機を撃墜した際の獲得[[PP]]が半減するようになり、「サイコブラスター」での[[資金]]稼ぎの障害になっている。一応、ツイン[[精神コマンド]]の[[修行]]を使うことで、PPの総量という意味ではこの問題は解決できる。修行を使えるキャラがメインパイロットの[[ヒュッケバインガンナー]]とツインユニットを組めば、[[AMガンナー]]に搭乗したサブパイロットの分だけ、少し多めにPPを稼ぐことが出来る。ちなみに本作品のTVCMではタレントの中川翔子氏がヴァルシオーネのコスプレ姿で登場している。
+
:リメイクに伴い性能も安定。ただし[[マップ兵器]]で敵機を撃墜した際の獲得[[PP]]が半減するようになり、「サイコブラスター」での[[資金]]稼ぎの障害になっている。一応、ツイン[[精神コマンド]]の[[修行]]を使うことで、PPの総量という意味ではこの問題は解決できる。修行を使えるキャラがメインパイロットの[[ヒュッケバインガンナー]]とツインユニットを組めば、[[AMガンナー]]に搭乗したサブパイロットの分だけ、少し多めにPPを稼ぐことが出来る。
;[[スーパーロボット大戦OG外伝]]
+
:ちなみに本作品のTVCMではタレントの中川翔子氏がヴァルシオーネのコスプレ姿で登場している。
 +
;{{参戦作品 (メカ)|スーパーロボット大戦OG外伝}}
 
:基本性能はOGSとほぼ変わらないため、周りのユニットの性能インフレにより相対的な攻撃力不足に悩まされる。今回は主力ユニットの多さから出撃させるかは迷うところ。しかし、強制出撃もあるので、改造は欠かせない。条件を満たせたなら「シシオウブレード」を装備させてみるのも一興。[[OGシリーズ]]でこの刀を使用して敵を撃破すると、撃破と同時に本機が両目を閉じる演出がある。
 
:基本性能はOGSとほぼ変わらないため、周りのユニットの性能インフレにより相対的な攻撃力不足に悩まされる。今回は主力ユニットの多さから出撃させるかは迷うところ。しかし、強制出撃もあるので、改造は欠かせない。条件を満たせたなら「シシオウブレード」を装備させてみるのも一興。[[OGシリーズ]]でこの刀を使用して敵を撃破すると、撃破と同時に本機が両目を閉じる演出がある。
;[[第2次スーパーロボット大戦OG]]
+
;{{参戦作品 (メカ)|第2次スーパーロボット大戦OG}}
 
:序盤で一時参戦。46話での本格参戦時にはRに改造されているため、リューネルートを通らないと図鑑に載らない。火力不足を解消する調整として、「クロスマッシャー」を単体攻撃と全体攻撃に分けて、両方ともに弾数を8発(合計で16発)与えている。おかげで反撃や援護性能が非常に高いが、Rになると「クロスソーサー」と引き換えに単体攻撃のスマッシャーが無くなってしまうので痛し痒し。
 
:序盤で一時参戦。46話での本格参戦時にはRに改造されているため、リューネルートを通らないと図鑑に載らない。火力不足を解消する調整として、「クロスマッシャー」を単体攻撃と全体攻撃に分けて、両方ともに弾数を8発(合計で16発)与えている。おかげで反撃や援護性能が非常に高いが、Rになると「クロスソーサー」と引き換えに単体攻撃のスマッシャーが無くなってしまうので痛し痒し。
;[[スーパーロボット大戦OG INFINITE BATTLE]]
+
;{{参戦作品 (メカ)|スーパーロボット大戦OG INFINITE BATTLE}}
 
:グラフィックは前評判通りだが、射撃1の振り向き撃ちでバク宙が再現される。射撃武器の攻撃力が高く、装甲よりも運動性が高めなリアル系機体。しかし何故かフル改造ボーナスがHP+700。ブーストで逃げつつ後方から射撃で戦うのが基本となる。周囲の敵部隊を巻き込む「サイコブラスター」は射程が短いので注意。強化すれば高難度ミッションでも単機で勝ち抜ける良機体。
 
:グラフィックは前評判通りだが、射撃1の振り向き撃ちでバク宙が再現される。射撃武器の攻撃力が高く、装甲よりも運動性が高めなリアル系機体。しかし何故かフル改造ボーナスがHP+700。ブーストで逃げつつ後方から射撃で戦うのが基本となる。周囲の敵部隊を巻き込む「サイコブラスター」は射程が短いので注意。強化すれば高難度ミッションでも単機で勝ち抜ける良機体。
 
;[[スーパーロボット大戦OG ディバイン・ウォーズ]]
 
;[[スーパーロボット大戦OG ディバイン・ウォーズ]]
85行目: 80行目:  
;[[スーパーロボット大戦OG ジ・インスペクター]]
 
;[[スーパーロボット大戦OG ジ・インスペクター]]
 
:第8話「凶鳥の眷属」からの登場。続編でも視聴者の度肝を抜く話題性は健在のまま。
 
:第8話「凶鳥の眷属」からの登場。続編でも視聴者の度肝を抜く話題性は健在のまま。
 +
 +
=== [[魔装機神シリーズ]] ===
 +
;{{参戦作品 (メカ)|スーパーロボット大戦OGサーガ 魔装機神 THE LORD OF ELEMENTAL}}
 +
:本編では既にRになっているが、SFC版とは違い、「メモリアル・デイ」にて改造前のヴァルシオーネが登場している。
 +
;{{参戦作品 (メカ)|スーパーロボット大戦OGサーガ 魔装機神III PRIDE OF JUSTICE}}
 +
:既にRになっているのだが、限定版に付属するプロダクトコードを使う事でジ・インスペクター版のヴァルシオーネが使えるようになる(Rと使い分け可)。性能はRと全く同じで改造も連動する。
    
== 装備・機能 ==
 
== 装備・機能 ==
31,849

回編集

案内メニュー