差分

ナビゲーションに移動 検索に移動
30 バイト追加 、 2021年8月9日 (月) 21:28
14行目: 14行目:  
=== スパロボシリーズにおいて ===
 
=== スパロボシリーズにおいて ===
 
TVシリーズ、並びに旧劇場版設定での参戦においては、ゲンドウが秘密を教えず、[[エヴァンゲリオン|EVA]]を派遣したりと謎の部分が多いが、終盤にその行動理念がわかるというのが大半。劇場版準拠で2度襲われているが、使徒とは違う強さをもつ敵を相手にするなど、結構悲惨な目に遭っている。登場作によっては、主要メンバーは生き残る事があっても、その他多くはいずれも特殊歩兵部隊の襲撃を受けている為におそらく原作通りに死亡していると思われ、余計に気の毒な話である。
 
TVシリーズ、並びに旧劇場版設定での参戦においては、ゲンドウが秘密を教えず、[[エヴァンゲリオン|EVA]]を派遣したりと謎の部分が多いが、終盤にその行動理念がわかるというのが大半。劇場版準拠で2度襲われているが、使徒とは違う強さをもつ敵を相手にするなど、結構悲惨な目に遭っている。登場作によっては、主要メンバーは生き残る事があっても、その他多くはいずれも特殊歩兵部隊の襲撃を受けている為におそらく原作通りに死亡していると思われ、余計に気の毒な話である。
新劇場版設定の場合は、未だに原作が未完ということもあり、[[人類補完計画]]の中断を余儀なくされる場合が多く、余計に謎めいた組織となっている。なお原作で見られた同業者(云わば他作品の組織)への裏工作はあまり行わず、むしろMXのようにその存在を活用する事も。これは、迂闊な暗躍を行う事で、ある意味ではゼーレ以上に厄介と言える[[プレイヤー部隊]]を敵に回さない様にする為とも言える。
+
新劇場版設定の場合は、原作が未完の段階での参戦が多々あったということもあり、[[人類補完計画]]の中断を余儀なくされる場合が多く、余計に謎めいた組織となっている。なお原作で見られた同業者(云わば他作品の組織)への裏工作はあまり行わず、むしろMXのようにその存在を活用する事も。これは、迂闊な暗躍を行う事で、ある意味ではゼーレ以上に厄介と言える[[プレイヤー部隊]]を敵に回さない様にする為とも言える。
    
== 登場作品 ==
 
== 登場作品 ==
匿名利用者

案内メニュー