120行目:
120行目:
== スパロボシリーズの名台詞 ==
== スパロボシリーズの名台詞 ==
+
=== 戦闘台詞 ===
+
;「ほら、ネロを撃って?このままじゃ、アルトの好きな空も消えて無くなっちゃうんだよ?」
+
:『UX』第43話でのアルトとの戦闘前台詞。だが、当のアルトからは彼が元歌舞伎役者ということもあってか、この挑発が演技であることを気付かれている。
+
;「だからネロのココロを撃ちたいって?余計な事はしない方がいいと思うな」<br/>「せっかく掴み取った命と運命、大事にしないとね!」
+
:同話、ミシェルとの戦闘前台詞。「女性を撃つ趣味はない」というミシェルに対しこの台詞を返すことから、彼女が見たループの中では[[マクロスF|ミシェルの眼鏡が割れる(=ミシェルが死亡する)運命]]もあったことが示唆されている。
+
;(覚醒した君と、『彼女』の歌…どこまで響くのかな?どこまで輝くのかな?)<br/>(フフ、楽しみだな…)
+
:同話、フェイとの戦闘前台詞。前述の通り、彼女の心の中にいる『彼女』の存在に気付いている節が見受けられる。
+
;「ショウはネロを殺すよね?だって、怨念を殺すんだもんね!」
+
:同話、[[ショウ・ザマ]]との戦闘前台詞。自らを怨念とまで言い張り、ショウの有名な台詞を踏襲し挑発する。
+
+
=== シナリオデモ ===
;「へー、ミシェルってそういう人なんだね。エンネアも口説かれないように気をつけないと」
;「へー、ミシェルってそういう人なんだね。エンネアも口説かれないように気をつけないと」
:『[[スーパーロボット大戦UX|UX]]』第2部第30話「大いなる胎動」より。[[早乙女アルト|アルト]]や[[ミハエル・ブラン|ミシェル]]達のやりとりに対し。九郎に対しては積極的だが、その他の男に対してはそこそこガードが固いらしい。彼女の発言に対し、珍しくミシェルが慌てる。
:『[[スーパーロボット大戦UX|UX]]』第2部第30話「大いなる胎動」より。[[早乙女アルト|アルト]]や[[ミハエル・ブラン|ミシェル]]達のやりとりに対し。九郎に対しては積極的だが、その他の男に対してはそこそこガードが固いらしい。彼女の発言に対し、珍しくミシェルが慌てる。
128行目:
139行目:
;「九郎、エンネアはね…」
;「九郎、エンネアはね…」
:同上。この言葉と共に、彼女は墜落する機体の爆発に巻き込まれてしまう。しかし…?
:同上。この言葉と共に、彼女は墜落する機体の爆発に巻き込まれてしまう。しかし…?
−
;「ほら、ネロを撃って?このままじゃ、アルトの好きな空も消えて無くなっちゃうんだよ?」
−
:『UX』第43話でのアルトとの戦闘前台詞。だが、当のアルトからは彼が元歌舞伎役者ということもあってか、この挑発が演技であることを気付かれている。
−
;「だからネロのココロを撃ちたいって?余計な事はしない方がいいと思うな」<br/>「せっかく掴み取った命と運命、大事にしないとね!」
−
:『UX』第43話でのミシェルとの戦闘前台詞。「女性を撃つ趣味はない」というミシェルに対しこの台詞を返すことから、彼女が見たループの中では[[マクロスF|ミシェルの眼鏡が割れる(=ミシェルが死亡する)運命]]もあったことが示唆されている。
−
;(覚醒した君と、『彼女』の歌…どこまで響くのかな?どこまで輝くのかな?)<br/>(フフ、楽しみだな…)
−
:『UX』第43話でのフェイとの戦闘前台詞。前述の通り、彼女の心の中にいる『彼女』の存在に気付いている節が見受けられる。
;エンネア「ほら、聞こえるでしょう?みんなの声が…!」<br/>九郎「ああ、聞こえるとも!」
;エンネア「ほら、聞こえるでしょう?みんなの声が…!」<br/>九郎「ああ、聞こえるとも!」
:『UX』最終話にて。この後、仲間に出来なかった隠しキャラ達が登場するのだが、迂闊に隠しキャラが残っていると、迷場面と化してしまう。
:『UX』最終話にて。この後、仲間に出来なかった隠しキャラ達が登場するのだが、迂闊に隠しキャラが残っていると、迷場面と化してしまう。