1行目:
1行目:
{{登場メカ概要
{{登場メカ概要
| 外国語表記 = [[外国語表記::Granteed Dracodeus]]
| 外国語表記 = [[外国語表記::Granteed Dracodeus]]
−
| 登場作品 = [[バンプレストオリジナル]]
+
| 登場作品 = [[バンプレストオリジナル]]([[OGシリーズ]])
*{{登場作品 (メカ)|スーパーロボット大戦J}}
*{{登場作品 (メカ)|スーパーロボット大戦J}}
−
*{{登場作品 (メカ)|スーパーロボット大戦OG ムーン・デュエラーズ}}
| デザイン = {{メカニックデザイン|大輪充}}
| デザイン = {{メカニックデザイン|大輪充}}
+
| 初登場SRW = {{初登場SRW (メカ)|スーパーロボット大戦J}}
| SRWでの分類 = [[機体]]
| SRWでの分類 = [[機体]]
}}
}}
39行目:
39行目:
:[[パイロット::シャナ=ミア・エテルナ・フューラ]](固定)<br />[[パイロット::カティア・グリニャール]] / [[パイロット::フェステニア・ミューズ]] / [[パイロット::メルア・メルナ・メイア]]の内1名
:[[パイロット::シャナ=ミア・エテルナ・フューラ]](固定)<br />[[パイロット::カティア・グリニャール]] / [[パイロット::フェステニア・ミューズ]] / [[パイロット::メルア・メルナ・メイア]]の内1名
}}
}}
−
'''グランティード・ドラコデウス'''は『[[バンプレストオリジナル]]』の[[登場メカ]]。
+
'''グランティード・ドラコデウス'''は『[[スーパーロボット大戦J]]』の[[登場メカ|主役メカ]]の一つ。
== 概要 ==
== 概要 ==
=== スーパーロボット大戦J ===
=== スーパーロボット大戦J ===
−
『[[スーパーロボット大戦J]]』に登場する、[[主人公]]用後継機の1つ。
−
[[グランティード]]が危機に陥った際、それに呼応して現れた謎の竜型機動兵器「バシレウス」と[[合体]]する事によって誕生した[[スーパーロボット]]。
[[グランティード]]が危機に陥った際、それに呼応して現れた謎の竜型機動兵器「バシレウス」と[[合体]]する事によって誕生した[[スーパーロボット]]。
79行目:
77行目:
== 登場作品と操縦者 ==
== 登場作品と操縦者 ==
=== 携帯機シリーズ ===
=== 携帯機シリーズ ===
−
;[[スーパーロボット大戦J]]
+
;{{参戦作品 (メカ)|スーパーロボット大戦J}}
:字数制限のため機体名は「'''G・ドラコデウス'''」名義。名称変更可能。接近戦用のP属性武器は格闘系、移動後使用不可能の遠距離攻撃は射撃系と分かれている。武器名は全て[[インターミッション]]で変更可能。イベント後に入手する。グランティード時と比べて移動力が1プラスされ、機体・武器性能が一回りずつ強化された他、特殊能力[[オルゴン・クラウド]]が追加。元々の装甲値の高さと相まって防御面はトップクラス。武装も遠近双方に対応している上に改造による攻撃力上昇がスーパー系にあるまじき高さに設定されており、非常に高いレベルでバランスの取れた機体である。
:字数制限のため機体名は「'''G・ドラコデウス'''」名義。名称変更可能。接近戦用のP属性武器は格闘系、移動後使用不可能の遠距離攻撃は射撃系と分かれている。武器名は全て[[インターミッション]]で変更可能。イベント後に入手する。グランティード時と比べて移動力が1プラスされ、機体・武器性能が一回りずつ強化された他、特殊能力[[オルゴン・クラウド]]が追加。元々の装甲値の高さと相まって防御面はトップクラス。武装も遠近双方に対応している上に改造による攻撃力上昇がスーパー系にあるまじき高さに設定されており、非常に高いレベルでバランスの取れた機体である。
=== OGシリーズ ===
=== OGシリーズ ===
−
;[[スーパーロボット大戦OG ムーン・デュエラーズ]]
+
;{{参戦作品 (メカ)|スーパーロボット大戦OG ムーン・デュエラーズ}}
:クロガネルート第31話「皇家の真剣」にてトーヤが乗り換える。しばらくはトーヤとパートナーの二人乗りだが、第37話「静死からの帰還」でシャナ=ミアがサブパイロットとして参戦し、三人乗りになる。
:クロガネルート第31話「皇家の真剣」にてトーヤが乗り換える。しばらくはトーヤとパートナーの二人乗りだが、第37話「静死からの帰還」でシャナ=ミアがサブパイロットとして参戦し、三人乗りになる。
:性能はさらに上がっており、ラースエイレムの追加で特殊回避が出来るようになったこと、オルゴン・クラウドの強化により特に防御性能が大幅に上昇。ただし素の装甲値自体は控えめで、オルゴン・クラウドSが無ければ意外と脆いので気力上げは早急に行いたい。
:性能はさらに上がっており、ラースエイレムの追加で特殊回避が出来るようになったこと、オルゴン・クラウドの強化により特に防御性能が大幅に上昇。ただし素の装甲値自体は控えめで、オルゴン・クラウドSが無ければ意外と脆いので気力上げは早急に行いたい。