1行目:
1行目:
{{登場メカ概要
{{登場メカ概要
| 外国語表記 = [[外国語表記::Coustwell]]
| 外国語表記 = [[外国語表記::Coustwell]]
−
| 登場作品 = [[バンプレストオリジナル]]
+
| 登場作品 = [[バンプレストオリジナル]]([[OGシリーズ]])
*{{登場作品 (メカ)|スーパーロボット大戦J}}
*{{登場作品 (メカ)|スーパーロボット大戦J}}
−
| デザイン = {{メカニックデザイン|株式会社プレックス}}
+
| デザイン = {{メカニックデザイン|プレックス}}
+
| 初登場SRW = {{初登場SRW (メカ)|スーパーロボット大戦J}}
| SRWでの分類 = [[機体]]
| SRWでの分類 = [[機体]]
}}
}}
23行目:
24行目:
**[[パイロット::メルア・メルナ・メイア]]
**[[パイロット::メルア・メルナ・メイア]]
}}
}}
−
'''クストウェル'''は『[[スーパーロボット大戦J]]』の[[登場メカ]]。
+
'''クストウェル'''は『[[スーパーロボット大戦J]]』の[[登場メカ|主役メカ]]の一つ。
== 概要 ==
== 概要 ==
−
『[[スーパーロボット大戦J]]』に登場する主人公機のひとつ。
−
近接格闘戦用に武装が特化しており、また運動性がやや高い。パイロット1人でも問題なく操縦可能だが、設計上はサイトロン制御兼火器管制(主人公)と操縦管制(サブパイロット)の2人用。内部空間が広いため、他に+2人程度は詰め込めるようである。
近接格闘戦用に武装が特化しており、また運動性がやや高い。パイロット1人でも問題なく操縦可能だが、設計上はサイトロン制御兼火器管制(主人公)と操縦管制(サブパイロット)の2人用。内部空間が広いため、他に+2人程度は詰め込めるようである。
41行目:
40行目:
== 登場作品と操縦者 ==
== 登場作品と操縦者 ==
=== 携帯機シリーズ ===
=== 携帯機シリーズ ===
−
;[[スーパーロボット大戦J]]
+
;{{参戦作品 (メカ)|スーパーロボット大戦J}}
:ゲーム開始時に選択できる機体のうちの一機。同作の主人公である[[紫雲統夜]]か、[[カルヴィナ・クーランジュ]]が操縦し、サブパイロットとして[[カティア・グリニャール]]、[[フェステニア・ミューズ]]、[[メルア・メルナ・メイア]]のうち1人を[[乗り換え]]させることができる。他の機体を選択した場合は登場しない。なお1周目で統夜とクストウェルの組み合わせにすると、必ず覚える[[突撃]]が実質的に死に精神と化してしまうので避けたい。
:ゲーム開始時に選択できる機体のうちの一機。同作の主人公である[[紫雲統夜]]か、[[カルヴィナ・クーランジュ]]が操縦し、サブパイロットとして[[カティア・グリニャール]]、[[フェステニア・ミューズ]]、[[メルア・メルナ・メイア]]のうち1人を[[乗り換え]]させることができる。他の機体を選択した場合は登場しない。なお1周目で統夜とクストウェルの組み合わせにすると、必ず覚える[[突撃]]が実質的に死に精神と化してしまうので避けたい。