差分

ナビゲーションに移動 検索に移動
223 バイト除去 、 2013年5月31日 (金) 08:36
29行目: 29行目:  
=== 携帯機シリーズ ===
 
=== 携帯機シリーズ ===
 
;[[スーパーロボット大戦UX]]
 
;[[スーパーロボット大戦UX]]
:初登場作品。狙撃仕様機とは思えないほど異様に汎用性が高く、必殺武器が射程3のP属性、超遠距離武器あり、飛行可能で移動力もそこそこ、パイロットはサブも含めて加速・突撃・狙撃があって習得もそこそこ早い、とデフォルトから攻撃に関してはほぼ穴がない(ただし、魂は使えない)。さらに終盤で遠距離必殺技とマップ兵器が追加され、その様はもはや'''武器のデパート'''。弾数武器とEN消費武器のバランスがよく、更にEN回復能力も持つのでパイロットにEセーブとBセーブを習得させると恐ろしい継戦能力を発揮する。最大攻撃力もマイスターの中では[[ダブルオークアンタ]]に次ぐ。<br/>運動性と装甲は決して高くないので、射程強化のボーナスと合わせてひたすらアウトレンジから狙撃するのが妥当。アパレシオンあたりと組むときっと幸せになれる。後、'''最終決戦仕様になるまでの長い間、射程7~8での最大火力はデュナメスリペア以下になる'''というとんでもない罠が存在する。特に射程8は実に1000以上も攻撃力が下がる。
+
:初登場作品。狙撃仕様機ではあるが、最初は必殺武器が射程3のP属性であり、また射程7~8での最大火力はデュナメスリペア以下であるため、普通のユニットに近い性能を持つ。飛行可能で移動力も高いため、マークスマン的な運用をするといい。パイロットはサブも含めて3人もおり、加速・突撃・狙撃など優秀な精神を多く覚えるのが強み。さらに終盤で最終決戦仕様になると遠距離必殺技とマップ兵器が追加され、狙撃仕様機として本領を発揮できるようになる。弾数武器とEN消費武器のバランスがよく、更にEN回復能力も持つのでパイロットにEセーブとBセーブを習得させると恐ろしい継戦能力を発揮する。<br/>運動性と装甲は決して高くないので、射程強化のボーナスと合わせてひたすらアウトレンジから狙撃するのが妥当。もちろん他の狙撃ユニットと相性はいい。
    
== 装備・機能 ==
 
== 装備・機能 ==
匿名利用者

案内メニュー