40行目: |
40行目: |
| :アメリカンコミック界の巨匠スタン・リーを原作に迎えたヒーローアクション。謎のヒーロー・ヒーローマンとそのパートナー・ジョーイの戦いを描く。 | | :アメリカンコミック界の巨匠スタン・リーを原作に迎えたヒーローアクション。謎のヒーロー・ヒーローマンとそのパートナー・ジョーイの戦いを描く。 |
| :スパロボ参戦作品としては初の日本と海外の合作アニメ。 | | :スパロボ参戦作品としては初の日本と海外の合作アニメ。 |
| + | ;[[MSV]] |
| + | :『[[30]]』にて『Ζ-MSV』と『M-MSV』が初クレジット。 |
| + | :「[[ガンダムシリーズ]]」における、[[モビルスーツ]]の派生企画。 |
| ;[[New Story of Aura Battler DUNBINE]] | | ;[[New Story of Aura Battler DUNBINE]] |
| :『[[OE]]』にて初クレジット。 | | :『[[OE]]』にて初クレジット。 |
63行目: |
66行目: |
| ;[[SDガンダムシリーズ]] | | ;[[SDガンダムシリーズ]] |
| :『[[X-Ω]]』にて初クレジット。『SDガンダム外伝』『SD戦国伝』『SDコマンド戦記』を複合しての参戦名義。 | | :『[[X-Ω]]』にて初クレジット。『SDガンダム外伝』『SD戦国伝』『SDコマンド戦記』を複合しての参戦名義。 |
| + | ;[[SSSS.GRIDMAN]] |
| + | :『[[30]]』にて初参戦。 |
| + | :特撮テレビドラマ『電光超人グリッドマン』を原作とするテレビアニメ。 |
| ;[[STAR DRIVER 輝きのタクト]] | | ;[[STAR DRIVER 輝きのタクト]] |
| :『[[X-Ω]]』にて初参戦。 | | :『[[X-Ω]]』にて初参戦。 |
196行目: |
202行目: |
| | | |
| ==== き ==== | | ==== き ==== |
| + | ;[[機界戦隊ゼンカイジャー]] |
| + | :『[[DD]]』にて初参戦。 |
| + | :「スーパー戦隊シリーズ」第45作。記念作品でありつつも、これまでのシリーズにない斬新な要素を多数導入している。 |
| ;[[機甲界ガリアン]] | | ;[[機甲界ガリアン]] |
| :『[[BX]]』にて初参戦。 | | :『[[BX]]』にて初参戦。 |
428行目: |
437行目: |
| :『[[第2次Z再世篇]]』にて初参戦。 | | :『[[第2次Z再世篇]]』にて初参戦。 |
| :『反逆のルルーシュ』の続編で、舞台は世界をも巻き込む規模に。 | | :『反逆のルルーシュ』の続編で、舞台は世界をも巻き込む規模に。 |
| + | ;[[コードギアス 反逆のルルーシュIII 皇道]] |
| + | :『[[30]]』にて初参戦。 |
| + | :『反逆のルルーシュ』を再編集した劇場版三部作の第3作。 |
| ;[[コードギアス 復活のルルーシュ]] | | ;[[コードギアス 復活のルルーシュ]] |
| :『[[X-Ω]]』にて初参戦。 | | :『[[X-Ω]]』にて初参戦。 |
695行目: |
707行目: |
| | | |
| === な行 === | | === な行 === |
| + | ==== な ==== |
| + | ;[[ナイツ&マジック]] |
| + | :『[[30]]』にて初参戦。 |
| + | :小説投稿サイト「小説家になろう」発のロボット作品。 |
| + | |
| ==== に ==== | | ==== に ==== |
| ;[[忍者戦士飛影]] | | ;[[忍者戦士飛影]] |
710行目: |
727行目: |
| :『[[NEO]]』にて初参戦。 | | :『[[NEO]]』にて初参戦。 |
| :TVアニメ・OVA・コミックとクロスメディア展開が行われた非常にファンタジー要素の強い作品であり、いわゆる剣と魔法の物語。 | | :TVアニメ・OVA・コミックとクロスメディア展開が行われた非常にファンタジー要素の強い作品であり、いわゆる剣と魔法の物語。 |
| + | ;[[覇界王 ガオガイガー対ベターマン]] |
| + | :『[[30]]』にて初参戦。 |
| + | :『[[勇者王ガオガイガーFINAL]]』『[[ベターマン]]』のその後を描く小説作品。 |
| ;[[破邪大星ダンガイオー]] | | ;[[破邪大星ダンガイオー]] |
| :『[[COMPACT2]]』にて初参戦。 | | :『[[COMPACT2]]』にて初参戦。 |
716行目: |
736行目: |
| :『[[X-Ω]]』にて初参戦。 | | :『[[X-Ω]]』にて初参戦。 |
| :スマートフォン用のニュースアプリで、アニメやゲームなどのサブカルチャーに特化している。 | | :スマートフォン用のニュースアプリで、アニメやゲームなどのサブカルチャーに特化している。 |
| + | ;[[パックマン (ゲーム)|パックマン]] |
| + | :『[[DD]]』にて初参戦。 |
| + | :1980年代に一世を風靡したアーケードゲーム。 |
| ;[[バディ・コンプレックス]] | | ;[[バディ・コンプレックス]] |
| :『[[X]]』にて初参戦。 | | :『[[X]]』にて初参戦。 |
833行目: |
856行目: |
| :『[[X]]』にて初クレジット。 | | :『[[X]]』にて初クレジット。 |
| :[[マジンガーZ]]の後継機として登場したスパロボオリジナル機体。 | | :[[マジンガーZ]]の後継機として登場したスパロボオリジナル機体。 |
| + | ;[[マジンカイザーINFINITISM]] |
| + | :『[[30]]』にて初参戦。 |
| + | :『[[劇場版 マジンガーZ / INFINITY]]』に関連するプラモデル企画「INFINITISM」でリデザインされたマジンカイザー。 |
| ;[[マジンカイザー (OVA)]] | | ;[[マジンカイザー (OVA)]] |
| :『[[GC]]』にて初参戦。 | | :『[[GC]]』にて初参戦。 |
900行目: |
926行目: |
| :『[[第3次α]]』にて初参戦。 | | :『[[第3次α]]』にて初参戦。 |
| :『勇者王ガオガイガー』の続編となるOVA作品。 | | :『勇者王ガオガイガー』の続編となるOVA作品。 |
| + | ;[[勇者警察ジェイデッカー]] |
| + | :『[[30]]』にて初参戦。 |
| + | :「勇者シリーズ」のTVシリーズ第5作。刑事モノの要素を中心とし、人間ドラマに力が入れられている。 |
| ;[[勇者特急マイトガイン]] | | ;[[勇者特急マイトガイン]] |
| :『[[V]]』にて初参戦。 | | :『[[V]]』にて初参戦。 |
956行目: |
985行目: |
| 作品の要素は登場するが、公式サイトなどにおいて作品タイトルが参戦作品として表記されていない作品はここに置く。 | | 作品の要素は登場するが、公式サイトなどにおいて作品タイトルが参戦作品として表記されていない作品はここに置く。 |
| | | |
− | ;[[MSV]]
| |
− | :「[[ガンダムシリーズ]]」における、[[モビルスーツ]]の派生企画。
| |
| ;[[NAMCO x CAPCOM]] | | ;[[NAMCO x CAPCOM]] |
| :その名前の通り、ナムコ・カプコン双方の歴代キャラが総登場するアクションシミュレーションゲーム。主人公の二人が『[[無限のフロンティア スーパーロボット大戦OGサーガ]]』にゲスト参戦している。 | | :その名前の通り、ナムコ・カプコン双方の歴代キャラが総登場するアクションシミュレーションゲーム。主人公の二人が『[[無限のフロンティア スーパーロボット大戦OGサーガ]]』にゲスト参戦している。 |