差分

ナビゲーションに移動 検索に移動
200 バイト追加 、 2021年7月9日 (金) 15:42
53行目: 53行目:  
:[[シャア・アズナブル|シャア]]との最終決戦では『[[機動戦士ガンダム 逆襲のシャア ベルトーチカ・チルドレン|ベルトーチカ・チルドレン]]』の三段構え([[核ミサイル]]、[[νガンダム]]の砲撃、内部からの爆破)の内、二番手の替わりをガンドール砲で務める。
 
:[[シャア・アズナブル|シャア]]との最終決戦では『[[機動戦士ガンダム 逆襲のシャア ベルトーチカ・チルドレン|ベルトーチカ・チルドレン]]』の三段構え([[核ミサイル]]、[[νガンダム]]の砲撃、内部からの爆破)の内、二番手の替わりをガンドール砲で務める。
 
;{{参戦作品 (メカ)|スーパーロボット大戦GC}}({{参戦作品 (メカ)|スーパーロボット大戦XO|XO}})
 
;{{参戦作品 (メカ)|スーパーロボット大戦GC}}({{参戦作品 (メカ)|スーパーロボット大戦XO|XO}})
:序盤の終わり際に外宇宙へ旅立つ為の母艦として登場する。本作での轟沈イベントは最終話となるので最後まで使用可能。今回は常に龍形態ではなく、ガンドール砲の攻撃前にのみ変形する。攻撃力は[[ホワイトベース]]を上回るが、武器は大半が[[EN]]消費が多くガス欠しやすい。またM[[サイズ]]以下には一番弱く[[射程]]の短い16門ビーム砲と[[マップ兵器]]版ガンドール砲でしか攻撃できないため、一方的に打ち込まれる危険も。
+
:序盤の終わり際に外宇宙へ旅立つ為の母艦として登場する。本作での轟沈イベントは最終話となるので最後まで使用可能。今回は常に龍形態ではなく、ガンドール砲の攻撃前にのみ変形する。攻撃力は[[ホワイトベース]]を上回り[[マップ兵器]]も持つが、武器は大半が[[EN]]消費が多くガス欠しやすい。また、加入後すぐに[[ペンタゴナワールド]]に向かうのだが、通常版ガンドール砲と大型ビーム砲はM[[サイズ]]以下の敵に攻撃できず、16門ビーム砲は低威力短射程の[[ビーム兵器]][[ヘビーメタル]]との相性は最悪なので注意。中小サイズの敵には一方的に打ち込まれる危険も。
 
;{{参戦作品 (メカ)|スーパーロボット大戦X-Ω}}
 
;{{参戦作品 (メカ)|スーパーロボット大戦X-Ω}}
 
:SR戦艦ユニットとして登場。第8章全話クリアでMトレーダーで交換可能となる。
 
:SR戦艦ユニットとして登場。第8章全話クリアでMトレーダーで交換可能となる。
3,548

回編集

案内メニュー