差分

ナビゲーションに移動 検索に移動
153 バイト追加 、 2021年7月3日 (土) 20:04
130行目: 130行目:  
;[[格闘 (武器名)|格闘]]
 
;[[格闘 (武器名)|格闘]]
 
:パンチやキックなど徒手空拳での格闘戦。なお、パワーに関してはマジンガーどころか[[ボスボロット]]にも劣るため、[[機械獣]]相手には力不足。
 
:パンチやキックなど徒手空拳での格闘戦。なお、パワーに関してはマジンガーどころか[[ボスボロット]]にも劣るため、[[機械獣]]相手には力不足。
:『X-Ω』では通常攻撃に採用。アタッカー版は「パンチ」、ディフェンダー版は「ビンタ」となっている。『DD』では「格闘」名義で通常攻撃に採用。こちらは飛び蹴り。
+
:『X-Ω』では通常攻撃に採用。アタッカー版は「パンチ」、ディフェンダー版は「ビンタ」となっている。
 +
:『DD』では「格闘」名義で通常攻撃に採用。打撃属性。こちらは飛び蹴り。
    
==== 武装 ====
 
==== 武装 ====
139行目: 140行目:  
:SRWでは単に「ミサイル」名義で採用されている作品が多い。
 
:SRWでは単に「ミサイル」名義で採用されている作品が多い。
 
:『X-Ω』では必殺スキルに採用。「'''アフロダイミサイル'''」名義。
 
:『X-Ω』では必殺スキルに採用。「'''アフロダイミサイル'''」名義。
:『DD』では単発がR必殺技として採用。メインアビリティは「[[プロテクション]] I」で、反撃時、回避を選択すると回避率が増加し、防御を選択すると被ダメージを軽減する。サブアビリティは「ダメージアップI(特殊)」。
+
:『DD』では実弾属性のR必殺技として採用。メインアビリティは「[[プロテクション]] I」で、反撃時、回避を選択すると回避率が増加し、防御を選択すると被ダメージを軽減する。サブアビリティは「ダメージアップI(特殊)」。
:連射はSR必殺技に採用。メインアビリティは「HP回復II」で、HPが30%以下の時、自分のアクション毎にHPが回復する。サブアビリティは「攻撃力・防御力アップII」。
      +
==== 必殺技 ====
 +
;光子力ミサイル連射
 +
:『DD』でのSR必殺技。実弾属性。文字通り光子力ミサイルを連射する。
 +
:メインアビリティは「HP回復II」で、HPが30%以下の時、自分のアクション毎にHPが回復する。サブアビリティは「攻撃力・防御力アップII」。
 
=== [[合体攻撃]] ===
 
=== [[合体攻撃]] ===
 
;デュアルミサイル
 
;デュアルミサイル
:[[ビューナスA (さやか)]]との合体攻撃。
+
:[[ビューナスA (さやか)|ビューナスA]]との合体攻撃。
 
;マジンガーエンジェルトリプルキック
 
;マジンガーエンジェルトリプルキック
 
:[[ダイアナンA]]、[[ビューナスA]]と共に繰り出す飛び蹴り。
 
:[[ダイアナンA]]、[[ビューナスA]]と共に繰り出す飛び蹴り。
31,849

回編集

案内メニュー