差分
ナビゲーションに移動
検索に移動
← 古い編集
新しい編集 →
ウイングガンダム (EW版)
(編集)
2021年6月14日 (月) 14:28時点における版
2 バイト追加
、
2021年6月14日 (月) 14:28
→αシリーズ
39行目:
39行目:
=== [[αシリーズ]] ===
=== [[αシリーズ]] ===
;{{参戦作品 (メカ)|第2次スーパーロボット大戦α}}
;{{参戦作品 (メカ)|第2次スーパーロボット大戦α}}
−
;
初登場作品。[[隠し要素/第2次α|条件]]を満たせば[[プリベンター]]が預かっていた[[ヒイロ・ユイ|ヒイロ]]の[[ウイングガンダム|機体]]に改造を加えたという設定で入手する。[[張五飛|五飛]]曰く、ヒイロはこの機体への愛着があるのだろうとの事。
+
:
初登場作品。[[隠し要素/第2次α|条件]]を満たせば[[プリベンター]]が預かっていた[[ヒイロ・ユイ|ヒイロ]]の[[ウイングガンダム|機体]]に改造を加えたという設定で入手する。[[張五飛|五飛]]曰く、ヒイロはこの機体への愛着があるのだろうとの事。
−
変形によってバスターライフルの属性が[[全体攻撃|ALL]]と[[小隊攻撃|PLA]]に変化するのが大きな特徴。PLA属性の武器としては正式加入する味方の中で最高の威力になる。ビーム・サーベル(突撃)もあり、格闘の高いパイロットでも能力を発揮することが可能。ENを使うのはビーム・サーベル(突撃)だけで改造いらず、主力のバスターライフルも6発ありウイングゼロよりも改造の負担が若干少ない。マップ兵器版バスター・ライフルもあり変形すれば移動力8もある。欠点は変形しないと移動力6陸な点と、改造費が高額(52万)のわりに最大攻撃力は3700-5300と高くない点(ツインバスターライフル3800-5400と100しか変わらないのもある意味で謎)。
+
:
変形によってバスターライフルの属性が[[全体攻撃|ALL]]と[[小隊攻撃|PLA]]に変化するのが大きな特徴。PLA属性の武器としては正式加入する味方の中で最高の威力になる。ビーム・サーベル(突撃)もあり、格闘の高いパイロットでも能力を発揮することが可能。ENを使うのはビーム・サーベル(突撃)だけで改造いらず、主力のバスターライフルも6発ありウイングゼロよりも改造の負担が若干少ない。マップ兵器版バスター・ライフルもあり変形すれば移動力8もある。欠点は変形しないと移動力6陸な点と、改造費が高額(52万)のわりに最大攻撃力は3700-5300と高くない点(ツインバスターライフル3800-5400と100しか変わらないのもある意味で謎)。
+
:版権的な問題でもあるのか、双葉社『第2次スーパーロボット大戦αディープファイル』では本機のみシルエットで掲載されており、この作品以降の登場も現在のところない。
−
版権的な問題でもあるのか、双葉社『第2次スーパーロボット大戦αディープファイル』では本機のみシルエットで掲載されており、この作品以降の登場も現在のところない。
== 装備・機能 ==
== 装備・機能 ==
=== 武装・[[必殺武器]] ===
=== 武装・[[必殺武器]] ===
ドラゴンフライ
7,536
回編集
案内メニュー
個人用ツール
ログインしていません
トーク
投稿記録
アカウント作成
ログイン
名前空間
ページ
議論
変種
表示
閲覧
編集
ソースを編集
履歴表示
その他
検索
プロジェクト
メインページ
参加案内
目次
記事テンプレート
コミュニティ・ポータル
最近の出来事
BBS
事典
シリーズ一覧
登場作品
登場メカ
登場人物
特殊技能
特殊能力
精神コマンド
強化パーツ
資料
小辞典
スタッフ
声優一覧
スタッフ
スタッフ (登場作品)
その他
話題まとめ
商品情報
リンク集
案内
最近の更新
おまかせ表示
ヘルプ
ツール
特別ページ
印刷用バージョン