51行目:
51行目:
::PS版に準拠。シズラービームの射程が伸びたため最大射程が長くなり、ジャコビニ流星アタックが射程1-3となり非常に使いやすくなった。
::PS版に準拠。シズラービームの射程が伸びたため最大射程が長くなり、ジャコビニ流星アタックが射程1-3となり非常に使いやすくなった。
:
:
−
;{{参戦作品 (メカ)|第3次スーパーロボット大戦α}}
+
;{{参戦作品 (メカ)|第3次スーパーロボット大戦α 終焉の銀河へ}}
:シナリオ「果てなき旅路の始まり」で[[ガンバスター]]と同時配備。流石に能力値は高く、必殺技も何の憂いもなく使える。唯一の難は編成コストの高さだが、小隊長でも小隊員でも第一線を張れる戦闘能力を持つ。
:シナリオ「果てなき旅路の始まり」で[[ガンバスター]]と同時配備。流石に能力値は高く、必殺技も何の憂いもなく使える。唯一の難は編成コストの高さだが、小隊長でも小隊員でも第一線を張れる戦闘能力を持つ。
81行目:
81行目:
:頭部から冷凍光線を発射する。
:頭部から冷凍光線を発射する。
:本編や他の作品でガンバスターのようにポーズ等は取っていないが、αでのみオリジナルで「額に両手のチョキを添えるポーズ」を取る。元ネタはガンバスターのバスタービーム同様『ウルトラセブン』の必殺技エメリウム光線発射時のポーズのバリエーション
:本編や他の作品でガンバスターのようにポーズ等は取っていないが、αでのみオリジナルで「額に両手のチョキを添えるポーズ」を取る。元ネタはガンバスターのバスタービーム同様『ウルトラセブン』の必殺技エメリウム光線発射時のポーズのバリエーション
−
:『[[第3次スーパーロボット大戦α|第3次α]]』ではバスタービーム同様[[全体攻撃]]。『T』ではオミットされてしまう。
+
:『[[第3次スーパーロボット大戦α 終焉の銀河へ|第3次α]]』ではバスタービーム同様[[全体攻撃]]。『T』ではオミットされてしまう。
;シズラーコレダー
;シズラーコレダー
:両腕に電圧ボルトが内蔵。本編にはないSRWオリジナル技。
:両腕に電圧ボルトが内蔵。本編にはないSRWオリジナル技。