差分
ナビゲーションに移動
検索に移動
← 古い編集
新しい編集 →
ランカ・リー
(編集)
2021年5月23日 (日) 16:21時点における版
4 バイト除去
、
2021年5月23日 (日) 16:21
編集の要約なし
102行目:
102行目:
== 人間関係 ==
== 人間関係 ==
=== [[マクロスF]] ===
=== [[マクロスF]] ===
+
;ランシェ・メイ
+
:実母。母胎内で彼女から与えられたV型ウィルスによって、ランカはバジュラとの交感能力を得た。
+
;[[ブレラ・スターン]]
+
:実兄。当初は記憶が欠けていたためその事実を知らなかった。
+
;[[オズマ・リー]]
+
:義理の兄。当初は彼が[[S.M.S]]に属している事は知っていても、パイロットをやっている事までは知らなかった。
;[[早乙女アルト]]
;[[早乙女アルト]]
:[[バジュラ]]に襲われた時に助けてもらった命の恩人、そして気になる男性。
:[[バジュラ]]に襲われた時に助けてもらった命の恩人、そして気になる男性。
;[[シェリル・ノーム]]
;[[シェリル・ノーム]]
:憧れの存在で、アルトを巡る恋のライバルでもある。
:憧れの存在で、アルトを巡る恋のライバルでもある。
−
;[[オズマ・リー]]
−
:義理の兄。当初は彼が[[S.M.S]]に属している事は知っていても、パイロットをやっている事までは知らなかった。
−
;[[ブレラ・スターン]]
−
:実兄。当初は記憶が欠けていたためその事実を知らなかった。
;[[あい君]]
;[[あい君]]
:謎の生き物。よく懐いているが、実はバジュラの幼生。最後までランカの味方であった。
:謎の生き物。よく懐いているが、実はバジュラの幼生。最後までランカの味方であった。
;[[グレイス・オコナー]]
;[[グレイス・オコナー]]
:物語中盤において、ランカに目を付けるようになる。
:物語中盤において、ランカに目を付けるようになる。
−
;[[
ランシェ・メイ
]]
+
;[[
フレイア・ヴィオン
]]
−
:
実母。母胎内で彼女から与えられたV型ウィルスによって、ランカはバジュラとの交感能力を得た。
+
:
'''ランカの影響を(声優の鈴木みのり女史共々)強く受けており'''、『[[マクロスΔ]]』劇中にて「アイモ」をカバーした。オーディションで歌ったという設定の星間飛行のカバーバージョンも存在する。
+
:『[[X-Ω]]』にて共演するが、初めてランカ(とシェリル)に対面した際には緊張して立ったまま気絶する場面も。
=== [[マクロスゼロ]] ===
=== [[マクロスゼロ]] ===
125行目:
128行目:
;[[熱気バサラ]]
;[[熱気バサラ]]
:原作では「オズマとシェリルが好きなロックバンドのボーカル」程度の認識しかなく人となりもよく知らなかったが、『[[第2次スーパーロボット大戦Z|第2次Z]]』『[[第3次スーパーロボット大戦Z|第3次Z]]』にて共演し影響を受けていく。
:原作では「オズマとシェリルが好きなロックバンドのボーカル」程度の認識しかなく人となりもよく知らなかったが、『[[第2次スーパーロボット大戦Z|第2次Z]]』『[[第3次スーパーロボット大戦Z|第3次Z]]』にて共演し影響を受けていく。
−
;[[フレイア・ヴィオン]]
−
:'''ランカの影響を(声優の鈴木みのり女史共々)強く受けており'''、『[[マクロスΔ]]』劇中にて「アイモ」をカバーした。オーディションで歌ったという設定の星間飛行のカバーバージョンも存在する。
−
:『[[X-Ω]]』にて共演するが、初めてランカ(とシェリル)に対面した際には緊張して立ったまま気絶する場面も。
=== [[ガンダムシリーズ]] ===
=== [[ガンダムシリーズ]] ===
忠犬キャット
準管理者
58,617
回編集
案内メニュー
個人用ツール
ログインしていません
トーク
投稿記録
アカウント作成
ログイン
名前空間
ページ
議論
変種
表示
閲覧
編集
ソースを編集
履歴表示
その他
検索
プロジェクト
メインページ
参加案内
目次
記事テンプレート
コミュニティ・ポータル
最近の出来事
BBS
事典
シリーズ一覧
登場作品
登場メカ
登場人物
特殊技能
特殊能力
精神コマンド
強化パーツ
資料
小辞典
スタッフ
声優一覧
スタッフ
スタッフ (登場作品)
その他
話題まとめ
商品情報
リンク集
案内
最近の更新
おまかせ表示
ヘルプ
ツール
特別ページ
印刷用バージョン