差分

ナビゲーションに移動 検索に移動
575 バイト追加 、 2021年4月8日 (木) 19:40
編集の要約なし
71行目: 71行目:  
=== [[αシリーズ]] ===
 
=== [[αシリーズ]] ===
 
;{{参戦作品 (メカ)|スーパーロボット大戦α}}
 
;{{参戦作品 (メカ)|スーパーロボット大戦α}}
:『α』では[[ア・バオア・クー]]戦が無かった事になっているので未だブライトの艦として現役であり、原作にてブライトが艦長をしていたテンプテーションの代わりに[[パプテマス・シロッコ|シロッコ]]の[[メッサーラ]]に襲撃される役どころ。その後は一部のシナリオで[[戦艦]]を交換した[[ヘンケン・ベッケナー]]が乗ってくる。ちなみに、リアル系でないと出てこない。
+
:『α』では[[ア・バオア・クー]]戦が行われなかったので未だブライトの艦として現役であり、原作にてブライトが艦長をしていたテンプテーションの代わりに[[パプテマス・シロッコ|シロッコ]]の[[メッサーラ]]に襲撃される役どころ。その後は一部のシナリオで[[戦艦]]を交換した[[ヘンケン・ベッケナー]]が乗ってくる。ちなみに、リアル系でないと出てこない。
    
=== 携帯機シリーズ ===
 
=== 携帯機シリーズ ===
78行目: 78行目:     
=== 単独作品 ===
 
=== 単独作品 ===
 +
;{{参戦作品 (メカ)|スーパーロボット大戦64}}
 +
:名前のみ登場。ジオンとの戦争では原作通りにブライトが艦長を務めていたことと、その後のムゲゾルバドス帝国との戦争ではブライトがホワイトベースIIの艦長を務めていたことが語られる。
 
;{{参戦作品 (メカ)|スーパーロボット大戦GC}}({{参戦作品 (メカ)|スーパーロボット大戦XO|XO}})
 
;{{参戦作品 (メカ)|スーパーロボット大戦GC}}({{参戦作品 (メカ)|スーパーロボット大戦XO|XO}})
 
:[[アーガマ]]に替わることなく最後まで活躍。システム上撃沈される恐れがあまりなく、攻撃力、命中率共に優秀な歴代最強のホワイトベース。
 
:[[アーガマ]]に替わることなく最後まで活躍。システム上撃沈される恐れがあまりなく、攻撃力、命中率共に優秀な歴代最強のホワイトベース。
192行目: 194行目:  
*『[[機動戦士ガンダム]]』放映直前に玩具屋向けに配布された資料である『クローバー製品カタログ1979年前期版』において、ホワイトベースは「'''宇宙空母ペガサス'''」という名称で紹介されている。ちなみに、機体の色は灰色で、現行のものと色が異なっている。
 
*『[[機動戦士ガンダム]]』放映直前に玩具屋向けに配布された資料である『クローバー製品カタログ1979年前期版』において、ホワイトベースは「'''宇宙空母ペガサス'''」という名称で紹介されている。ちなみに、機体の色は灰色で、現行のものと色が異なっている。
 
*ホワイトベースは[[地球]]への降下後、北米大陸から太平洋→ユーラシア大陸([[アジア]]・[[ヨーロッパ]])→大西洋の順に横断し、'''地球一周'''する形で[[地球連邦軍]]本部のある南米[[ジャブロー]]にたどりついている。
 
*ホワイトベースは[[地球]]への降下後、北米大陸から太平洋→ユーラシア大陸([[アジア]]・[[ヨーロッパ]])→大西洋の順に横断し、'''地球一周'''する形で[[地球連邦軍]]本部のある南米[[ジャブロー]]にたどりついている。
 +
**このようなルートを通った理由は原作でも明言されておらず、SRWでも『GC』では「東側がジオンに抑えられている」という説明だったのが『XO』では「南側」に変更されるなど、一定していない。
 
**ただし、安彦良和氏の[[漫画]]『機動戦士ガンダム THE ORIGIN』では「目的地のジャブローに向かうのに、わざわざ遠回りをするのは不自然である」として、ホワイトベースの航路を「北米大陸から陸上経由で南下して南米のジャブローに向かう」に変更している。
 
**ただし、安彦良和氏の[[漫画]]『機動戦士ガンダム THE ORIGIN』では「目的地のジャブローに向かうのに、わざわざ遠回りをするのは不自然である」として、ホワイトベースの航路を「北米大陸から陸上経由で南下して南米のジャブローに向かう」に変更している。
 
*富野監督が執筆した[[小説|小説版]]『機動戦士ガンダム』では、艦名が「'''ペガサス'''」となっている(ただし、ホワイトベースという名称自体は、艦級に使用されている)。
 
*富野監督が執筆した[[小説|小説版]]『機動戦士ガンダム』では、艦名が「'''ペガサス'''」となっている(ただし、ホワイトベースという名称自体は、艦級に使用されている)。
2,275

回編集

案内メニュー