29行目:
29行目:
:[[Gストーン]]からエネルギーを取り出す、[[GGG]]所属の[[勇者]]ロボが採用している動力。勇者ロボの心臓である。
:[[Gストーン]]からエネルギーを取り出す、[[GGG]]所属の[[勇者]]ロボが採用している動力。勇者ロボの心臓である。
;HRPドライブ
;HRPドライブ
−
:[[メラフディン]]の動力源。
+
:[[メラフディン]]に搭載された推進機関。一種の重力制御装置。[[グラフディン]]および[[ディーティ1|ディーティ]]にも搭載されているのかは不明。
;[[Jジュエル]]
;[[Jジュエル]]
:[[赤の星]]が[[緑の星]]の[[Gストーン]]を基に生み出した高エネルギー体。基本はGストーンと同じである。また、双方のストーンが共鳴することで爆発的なエネルギーを得ることがあった。
:[[赤の星]]が[[緑の星]]の[[Gストーン]]を基に生み出した高エネルギー体。基本はGストーンと同じである。また、双方のストーンが共鳴することで爆発的なエネルギーを得ることがあった。
;MDレヴ
;MDレヴ
−
:メラフディンおよび[[グラフディン]]の動力源。多数のメラフディンの残骸から回収したものを復元して使用している。正式名称は「メラフティ・ディ・レヴ」。
+
:メラフディンおよびグラフディン、一部のディーティの動力源。小型で高出力、安全度が高い。多数のメラフディンの残骸から回収したものを復元して使用している。正式名称は「メラフティ・ディ・レヴ」。
;QL
;QL
:[[ホロニックローダー]]の動力源。「量子変換エネルギー」の略。当初は積載可能量の制限により稼働時間が短かったが、物語終盤で積層化技術が確立され解決された。
:[[ホロニックローダー]]の動力源。「量子変換エネルギー」の略。当初は積載可能量の制限により稼働時間が短かったが、物語終盤で積層化技術が確立され解決された。
46行目:
46行目:
;X.E.N.O.N.エンジン
;X.E.N.O.N.エンジン
:同上。
:同上。
+
;W・エナジー
+
:『[[スーパーロボット大戦X-Ω|X-Ω]]』の期間限定イベント「次元を超えた戦い!」にて、[[平行世界]]のロボット研究の果てに[[アルバート・W・ワイリー]]が生み出したエネルギー。同イベント中で[[フォルテ]]が自ら組み込む。
==== 0~9 ====
==== 0~9 ====
87行目:
89行目:
:『[[機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ]]』の世界を支えるエネルギー機関。MSの動力の他、市街の電力供給までこなせる。相転移変換炉の一種で莫大な出力を持っており半永久的にエネルギーを発生可能で、発生する「エイハブ粒子」により疑似重力を発生させる上、非常に堅固なため300年以上の長期に渡って使用可能という万能装置。
:『[[機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ]]』の世界を支えるエネルギー機関。MSの動力の他、市街の電力供給までこなせる。相転移変換炉の一種で莫大な出力を持っており半永久的にエネルギーを発生可能で、発生する「エイハブ粒子」により疑似重力を発生させる上、非常に堅固なため300年以上の長期に渡って使用可能という万能装置。
:エイハブ粒子の崩壊時に発生する磁気嵐「エイハブ・ウェーブ」により通信障害を発生させるが、固有周波数を計測する事で機体の識別が可能という特徴がある。ただし、撃墜された機体のリアクターも破壊不可能なため、発生する疑似重力の影響でデブリ帯を形成するなどの問題も存在する。
:エイハブ粒子の崩壊時に発生する磁気嵐「エイハブ・ウェーブ」により通信障害を発生させるが、固有周波数を計測する事で機体の識別が可能という特徴がある。ただし、撃墜された機体のリアクターも破壊不可能なため、発生する疑似重力の影響でデブリ帯を形成するなどの問題も存在する。
+
;魔力転換炉(エーテルリアクタ)
+
:『[[ナイツ&マジック]]』に登場する[[幻晶騎士]]の動力炉。作中世界の人間の心肺機能を、アルヴの民が魔法技術によって再現した物。大気中の[[エーテル]]を取り込み魔力(マナ)に変換する一種の半永久機関だが、生成した魔力は程なくしてエーテルに還元され大気中に霧散するため、結晶筋肉(クリスタルティシュー)に蓄積しておく必要がある。
;エナジーフィラー
;エナジーフィラー
:[[KMF]]の燃料で、一種の燃料電池。
:[[KMF]]の燃料で、一種の燃料電池。
92行目:
96行目:
==== お ====
==== お ====
;[[オーバーゲートエンジン]] (OGエンジン)
;[[オーバーゲートエンジン]] (OGエンジン)
−
:[[コンパチブルカイザー]]や[[Gサンダーゲート]]が使用している動力。次元エネルギーを使用しているらしいが……
+
:[[コンパチブルカイザー]]や[[Gサンダーゲート]]が使用している動力。次元エネルギーを使用しているらしい。
;[[オーラコンバーター]]
;[[オーラコンバーター]]
:[[オーラバトラー]]らの動力源で、人間と自然界の[[オーラ力]]を供給源とする。地上に上がるとリミッターが解除され、その出力は向上して[[オーラバリア]]や[[ハイパー化]]の発現に繋がる。
:[[オーラバトラー]]らの動力源で、人間と自然界の[[オーラ力]]を供給源とする。地上に上がるとリミッターが解除され、その出力は向上して[[オーラバリア]]や[[ハイパー化]]の発現に繋がる。
114行目:
118行目:
:元々は発電所や艦船の動力源として用いられていたが、[[パーソナルトルーパー]]開発にあたり小型化され動力源として採用された。[[プラズマ・ジェネレーター]]開発後も、コストの問題からこちらを採用している機体も多い。
:元々は発電所や艦船の動力源として用いられていたが、[[パーソナルトルーパー]]開発にあたり小型化され動力源として採用された。[[プラズマ・ジェネレーター]]開発後も、コストの問題からこちらを採用している機体も多い。
;[[核融合炉]]
;[[核融合炉]]
−
:[[宇宙世紀]]の[[モビルスーツ]]の動力源。ヘリウム3を燃料とし、産出は[[木星]]で行われる。なお、[[メタルアーマー]]の動力源でもある。
+
:[[宇宙世紀]]の[[モビルスーツ]]の動力源。ヘリウム3を燃料とし、産出は[[木星]]で行われる。他作品では[[メタルアーマー]]などの動力源でもある。
;ガスタービンエンジン
;ガスタービンエンジン
:現実で実用化されている内燃機関。第二世代[[アーム・スレイブ]]、地球製[[カタフラクト]]の動力。
:現実で実用化されている内燃機関。第二世代[[アーム・スレイブ]]、地球製[[カタフラクト]]の動力。
129行目:
133行目:
;[[キルハシウム]]
;[[キルハシウム]]
:[[エルシャンク]]などに採用されている架空の物質。希少価値が高い。
:[[エルシャンク]]などに採用されている架空の物質。希少価値が高い。
+
;銀鍵守護神機関「獅子の心臓(コル・レオニス)」
+
:[[デモンベイン]]の心臓部にある動力源。無数の平行世界から流れ込む魔力を取り込んでエネルギーに変える特性があり、あるルートの最終盤ではこの特性を逆用して、時間も空間も超越した通常世界とは隔絶されたヨグ・ソトースの超空間から[[大十字九郎|九郎]]たちの暮らすアーカムシティへ帰り着く道筋を切り開くのにも使われた。
==== く ====
==== く ====
147行目:
153行目:
;原子炉
;原子炉
:現実世界において商用されている最も高いエネルギーを生む動力源。[[オーガス]]や[[ジャイアント・ロボ]]や[[メカンダーロボ]]に採用。
:現実世界において商用されている最も高いエネルギーを生む動力源。[[オーガス]]や[[ジャイアント・ロボ]]や[[メカンダーロボ]]に採用。
+
;原動機レイヴ
+
:[[ヴァルヴレイヴI]]に使用されている動力炉。
==== こ ====
==== こ ====
173行目:
181行目:
==== し ====
==== し ====
+
;ジーベ・ドライブ
+
:『OGMD』に登場する[[ヘルルーガ・イズベルガ]]が開発した動力炉。
;ジェネレータ
;ジェネレータ
:『[[機獣創世記ゾイドジェネシス]]』に登場するレッゲルを生産する大樹のような施設。環境改善施設でもあり、これが破壊された土地では人は住めなくなる。
:『[[機獣創世記ゾイドジェネシス]]』に登場するレッゲルを生産する大樹のような施設。環境改善施設でもあり、これが破壊された土地では人は住めなくなる。
−
;[[シグマエネルギー]]
+
;シグマエネルギー
−
:空気を利用したエネルギー。
+
:[[ダルタニアス]]に使用されていた空気を利用したエネルギー。[[ツインボーグ]]・[[ユニトゲラス]]のエネルギー量に対抗するため、超空間エネルギーへの転換が行われた。
;[[次元力]]
;[[次元力]]
:異なる空間から任意に接触して、様々な力を行使する力を指す。
:異なる空間から任意に接触して、様々な力を行使する力を指す。
217行目:
227行目:
;[[ゾイドコア]]
;[[ゾイドコア]]
:金属生命体「[[ゾイド]]」の核。脳・心臓・生殖器を兼ねる器官。
:金属生命体「[[ゾイド]]」の核。脳・心臓・生殖器を兼ねる器官。
−
;相転移エンジン (相転移炉)
+
;相転移エンジン(相転移炉)
:『[[機動戦艦ナデシコ]]』の劇中で、[[火星]]の極冠遺跡などのオーパーツを利用して製作された動力源。
:『[[機動戦艦ナデシコ]]』の劇中で、[[火星]]の極冠遺跡などのオーパーツを利用して製作された動力源。
;[[ゾル・オリハルコニウム]]
;[[ゾル・オリハルコニウム]]
230行目:
240行目:
:[[ダイモス]]が採用しているエネルギー。[[アイザロン粒子]]を得ることで現行の出力が向上した。
:[[ダイモス]]が採用しているエネルギー。[[アイザロン粒子]]を得ることで現行の出力が向上した。
;[[太陽光エネルギー]]
;[[太陽光エネルギー]]
−
:現実世界においても実用化されているエネルギー。[[ソーラ・システム]]の光エネルギー源であり、[[ソーラ・レイ]]や多くの[[コロニーレーザー]]や[[サテライトシステム]]+[[マイクロウェーブ送信施設]]などの電力源でもある。
+
:現実世界においても実用化されているエネルギー。[[鉄人28号]]や[[ロックマン]]の動力源。
+
:[[ソーラ・システム]]の光エネルギー源であり、[[ソーラ・レイ]]や多くの[[コロニーレーザー]]や[[サテライトシステム]]+[[マイクロウェーブ送信施設]]などの電力源でもある。
;太陽光変換エネルギー
;太陽光変換エネルギー
:[[ヘビーメタル]]が採用している動力システムで、所謂ソーラエネルギー。
:[[ヘビーメタル]]が採用している動力システムで、所謂ソーラエネルギー。
239行目:
250行目:
;超火力発電システム
;超火力発電システム
:[[ダイミダラー超型・孝一]]の動力システム。元は平行世界の技術で、あちらの世界に転移した際に組み込まれた。
:[[ダイミダラー超型・孝一]]の動力システム。元は平行世界の技術で、あちらの世界に転移した際に組み込まれた。
−
;超空間エネルギー
+
;[[超空間エネルギー]]
−
:[[ダルタニアス]]が採用している動力エネルギー。反重力エネルギー・反物質エネルギーβ・超電磁エネルギーαの複合エネルギーであり、空間から取り出すことで爆発的な出力を発揮する。
+
:[[ダルタニアス]]が採用している動力エネルギー。
+
:反重力エネルギー・反物質エネルギーβ・超電磁エネルギーαの3つのエネルギーを合成せずにあえて衝突させることで生じたエネルギー波を動力とし、そこからエネルギーを取り出すことで爆発的な出力を発揮する。
;超電磁エネルギー
;超電磁エネルギー
:[[南原猛]]博士が開発した超電磁物理学の応用。核を媒体として電磁エネルギーの全てを覆す。[[コン・バトラーV]]に採用。なお[[ボルテスV]]も[[剛健太郎]]博士が開発した理論で、コン・バトラーと同様だが、異なっている。
:[[南原猛]]博士が開発した超電磁物理学の応用。核を媒体として電磁エネルギーの全てを覆す。[[コン・バトラーV]]に採用。なお[[ボルテスV]]も[[剛健太郎]]博士が開発した理論で、コン・バトラーと同様だが、異なっている。
342行目:
354行目:
;[[フォトンマット]]
;[[フォトンマット]]
:[[オーバーマン]]が飛行等に利用するエネルギーで、強い力場を発生させる。フォトンマットリングは物理的な力と熱を持つため、[[武器]]や[[バリア]]としても使える。
:[[オーバーマン]]が飛行等に利用するエネルギーで、強い力場を発生させる。フォトンマットリングは物理的な力と熱を持つため、[[武器]]や[[バリア]]としても使える。
+
;フォルテニウム
+
:[[フォルテ]]の動力源。アルバート・W・ワイリーが偶発的に発見している。
;[[プラーナ]]
;[[プラーナ]]
:[[ラ・ギアス]]の[[魔装機]]([[魔装機神]])に必要される人間の意志に反応するエネルギー。
:[[ラ・ギアス]]の[[魔装機]]([[魔装機神]])に必要される人間の意志に反応するエネルギー。
374行目:
388行目:
;マイル1
;マイル1
:[[タクティカルアーマー]]に内蔵された人工筋肉。メタルフェイクにも同様のものが使用されている。
:[[タクティカルアーマー]]に内蔵された人工筋肉。メタルフェイクにも同様のものが使用されている。
+
;魔術機関エンジン
+
:[[リベル・レギス]]をはじめとした、[[魔導書]]から招喚される[[鬼械神]]の心臓部に「基本的に」使われている動力源。術者(パイロット)となる魔術師の魔力を吸い上げてエネルギーにしている。それぞれの機体やその性質により、特殊な動力機関を備えている鬼械神も存在する。
;[[マッスルシリンダー]]
;[[マッスルシリンダー]]
:[[アーマード・トルーパー]]の駆動系と動力源の両方を兼ねる人工筋肉。
:[[アーマード・トルーパー]]の駆動系と動力源の両方を兼ねる人工筋肉。
379行目:
395行目:
:不可思議な現象を引き起こす力、または方法。魔術とも呼ばれる。
:不可思議な現象を引き起こす力、または方法。魔術とも呼ばれる。
;マナの光
;マナの光
−
:『[[クロスアンジュ 天使と竜の輪舞]]』の世界に存在する、マナを使用するための無限のエネルギーと呼ばれているが…。
+
:『[[クロスアンジュ 天使と竜の輪舞]]』の世界に存在する、マナを使用するための無限のエネルギーと呼ばれている。
==== み ====
==== み ====
394行目:
410行目:
;[[ミノフスキー粒子]]
;[[ミノフスキー粒子]]
:ミノフスキー博士が発見した架空の粒子。[[Iフィールド]]理論による、核融合炉の小型化。上述の項目もそれに該当。
:ミノフスキー博士が発見した架空の粒子。[[Iフィールド]]理論による、核融合炉の小型化。上述の項目もそれに該当。
+
;ミラーレイヴ
+
:[[ヴァルヴレイヴIII]]、[[ヴァルヴレイヴIV|IV]]、[[ヴァルヴレイヴV|V]]、[[ヴァルヴレイヴVI|VI]]に使用されている動力炉。原動機レイヴを搭載したヴァルヴレイヴIIの事故が原因で製造された下位劣化型。
==== む ====
==== む ====
440行目:
458行目:
==== る ====
==== る ====
+
;[[ルル]]
+
:[[デスドライヴズ]]が能力を発揮するために使用する有機生命体型エネルギー装置であり、一種の生体電池。
==== れ ====
==== れ ====
−
;霊力
+
;[[霊力]]
−
:光武二式及び全ての霊子甲冑・霊子戦闘機を動かすエネルギーの1つ。命ある存在が遍く宿す霊的な力又は精神エネルギー。若い女性ほど高い傾向がある事が世界初の霊子甲冑「桜武」の起動実験において判明しており、操縦者の殆どが女性なのはこれが理由である。
+
:光武二式及び全ての霊子甲冑・霊子戦闘機を動かすエネルギーの1つ。
;レーザー核融合炉
;レーザー核融合炉
:燃料の圧縮と加熱にレーザーを用いる。これを核融合炉の理論に採用。[[アークエンジェル]]の主機関である。
:燃料の圧縮と加熱にレーザーを用いる。これを核融合炉の理論に採用。[[アークエンジェル]]の主機関である。