差分

ナビゲーションに移動 検索に移動
6 バイト追加 、 2021年3月25日 (木) 11:05
109行目: 109行目:     
== 余談 ==
 
== 余談 ==
*ザブングルのキャラクターのフォーマットを踏まえつつも美少女と表現されるルックスが特徴。その理由は富野監督がキャラクターデザインの湖川氏に「(当時宮崎駿氏がアニメージュで連載を始めたばかりの)ナウシカのような美少女を描いて欲しい」と要求したことが理由だと言われている。参加スタッフの出渕裕氏はビリンをすっかり気に入ってしまい、当時の関連書籍に『ときめいて!ビリンちゃん』なる短編漫画を描いてしまう程であった。後にCDとして再リリースされた主題歌シングルのジャケットにも、出渕氏が[[エルチ・カーゴ|エルチ]]とのコンビで彼女を描き下ろしている。
+
*ザブングルのキャラクターのフォーマットを踏まえつつも美少女と表現されるルックスが特徴。一説によると富野監督がキャラクターデザインの湖川に「(当時宮崎駿がアニメージュで連載を始めたばかりの)ナウシカのような美少女を描いて欲しい」と要求したことが理由だと言われている。参加スタッフの中でも出渕裕はビリンをすっかり気に入ってしまい、当時の関連書籍に『ときめいて!ビリンちゃん』なる短編漫画を描いてしまう程であった。後にCDとして再リリースされた主題歌シングルのジャケットにも、出渕が[[エルチ・カーゴ|エルチ]]とのコンビで彼女を描き下ろしている。
*彼女を演じる間嶋里美氏は、1985年に[[アムロ・レイ|アムロ]]役でおなじみの古谷徹氏と結婚後声優業を引退した。ただし『[[スーパーロボット大戦α外伝]]』でビリン役の出演オファーを受けて以降、[[竹尾ワッ太]]など過去に自分が演じたキャラクター(コマーシャルに登場した『ゲームセンターあらし』の石野あらし役なども含め)での出演やインタビューに登場するようになっている。
+
*彼女を演じる間嶋里美は、1985年に[[アムロ・レイ|アムロ]]役でおなじみの古谷徹と結婚して声優業を引退した。ただし『[[スーパーロボット大戦α外伝]]』でビリン役の出演オファーを受けて以降、[[竹尾ワッ太]]など過去に自分が演じたキャラクター(コマーシャルに登場した『ゲームセンターあらし』の石野あらし役なども含め)での出演や、関連インタビューに登場するようになっている。
    
{{DEFAULTSORT:ひりん なた}}
 
{{DEFAULTSORT:ひりん なた}}
 
[[Category:登場人物は行]]
 
[[Category:登場人物は行]]
 
[[Category:戦闘メカ ザブングル]]
 
[[Category:戦闘メカ ザブングル]]

案内メニュー