27行目:
27行目:
[[戦部ワタル|ワタル]]達が、[[創界山]]第一界層のアップダウンシティで出会った鳥の姿をした青年。左目に眼帯を付けている<ref>傷眼という訳ではなく、'''ものもらい'''とのこと。</ref>。[[性格]]はキザで皮肉屋だが、一方で面倒見の良い一面もある。
[[戦部ワタル|ワタル]]達が、[[創界山]]第一界層のアップダウンシティで出会った鳥の姿をした青年。左目に眼帯を付けている<ref>傷眼という訳ではなく、'''ものもらい'''とのこと。</ref>。[[性格]]はキザで皮肉屋だが、一方で面倒見の良い一面もある。
−
実は[[ドアクダー軍]]が送り込んだ[[スパイ]]。自分を含めた村人達が、[[ドアクダー]]の魔界力によって全員鳥の姿にされたことにより、元の姿に戻る為にやむなく協力せざるを得ない状態にあった。空神丸を用いてワタル達の妨害を行っていたが、ワタル達の心に救われてからは、正式に彼等の仲間の一人となる。第四界層で力尽きた[[龍神丸]]を復活させるため、第五界層での戦いで空神丸と共にその身を犠牲にするが、「復活の聖水」で蘇生し本来の姿に戻る。故郷に戻り「復活の聖水」で村人達を救うため直後に戦列を離れるが、新たに手に入れた空王丸に乗り第七界層で再び合流する。
+
実は[[ドアクダー軍]]が送り込んだ[[スパイ]]。自分を含めた村人達が、[[ドアクダー]]の魔界力によって全員鳥の姿にされたことにより、元の姿に戻る為にドアクダー軍に協力した。ワタル達に情が移ることも特になく空神丸を用いてワタル達の妨害を行っていたが、口を滑らせて極寒の剣が第四界層にあることを喋ってしまい、これが原因でドアクダー軍から裏切りと扱われて処刑されそうになってしまう。ワタル達の心に救われてからは、正式に彼等の仲間の一人となる。第四界層で力尽きた[[龍神丸]]を復活させるため、第五界層での戦いで空神丸と共にその身を犠牲にするが、「復活の聖水」で蘇生し本来の姿に戻る。故郷に戻り「復活の聖水」で村人達を救うため直後に戦列を離れるが、新たに手に入れた空王丸に乗り第七界層で再び合流する。
ドアクダーに姿を変えられる前の本来の姿は美形(眼帯も付けていない)だが、彼を「トリさん」と慕う[[忍部ヒミコ|ヒミコ]]からは鳥の姿の方が格好良いと言われている。そのためか、元の姿に戻った後でも自らの意思で鳥人間の姿を取るようになった。
ドアクダーに姿を変えられる前の本来の姿は美形(眼帯も付けていない)だが、彼を「トリさん」と慕う[[忍部ヒミコ|ヒミコ]]からは鳥の姿の方が格好良いと言われている。そのためか、元の姿に戻った後でも自らの意思で鳥人間の姿を取るようになった。
34行目:
34行目:
=== VXT三部作 ===
=== VXT三部作 ===
;{{参戦作品 (人物)|スーパーロボット大戦X}}
;{{参戦作品 (人物)|スーパーロボット大戦X}}
−
:初登場作品。鳥の姿と人間姿の2種類のグラフィックが存在。[[空王丸]]に乗って自軍入りするのは対ドアクダールートの第30話とやや遅め。[[イオリ・アイオライト|主人]][[アマリ・アクアマリン|公]]と共に解説役としての役割も受け持っており、[[ノーマ]]達への扱いの異常さを'''「胸クソ悪い話」'''と評し、不愉快に感じている。
+
:初登場作品。鳥の姿と人間姿の2種類のグラフィックが存在。[[空王丸]]に乗って自軍入りするのは対ドアクダールートの第30話とやや遅め。[[イオリ・アイオライト|主人]][[アマリ・アクアマリン|公]]と共に解説役としての役割も受け持っており、[[ノーマ]]達への扱いの異常さを'''「胸クソ悪い話」'''と評し、不愉快に感じている。一方で功を焦った結果[[クルージング・トム]]の妨害をしてしまうなど、原作と異なりスパイとしては活躍できていない。
:なお、第12話で空神丸に乗って登場する際はわざわざ姿を隠したグラフィックになっているのだが、何故か'''[[ビルバイン]]の攻撃を受けた直後だけ通常のグラフィックになっている'''。
:なお、第12話で空神丸に乗って登場する際はわざわざ姿を隠したグラフィックになっているのだが、何故か'''[[ビルバイン]]の攻撃を受けた直後だけ通常のグラフィックになっている'''。
:空王丸の攻撃力不足が難点だが、消費SP45という比較的低コストで使える[[かく乱]]や、優秀な[[エースボーナス]]、自軍トップクラスの移動力を活かして、切り込み・削り役にするのに最適。
:空王丸の攻撃力不足が難点だが、消費SP45という比較的低コストで使える[[かく乱]]や、優秀な[[エースボーナス]]、自軍トップクラスの移動力を活かして、切り込み・削り役にするのに最適。
41行目:
41行目:
;{{参戦作品 (人物)|スーパーロボット大戦X-Ω}}
;{{参戦作品 (人物)|スーパーロボット大戦X-Ω}}
:SRサポートユニット。グラフィックは『X』の流用。
:SRサポートユニット。グラフィックは『X』の流用。
+
;{{参戦作品 (人物)|スーパーロボット大戦DD}}
+
:序章ワールド6に登場。
== パイロットステータス ==
== パイロットステータス ==