32行目:
32行目:
=== 単独作品 ===
=== 単独作品 ===
;[[スーパーロボット大戦DD]]
;[[スーパーロボット大戦DD]]
−
:初登場作品。
+
:初登場作品。バランスタイプ。
== 装備・機能 ==
== 装備・機能 ==
38行目:
38行目:
;格闘
;格闘
:武器がないので魔動力が使えない場合は格闘戦しか出来ない。ただし、パイロットの能力が高ければそれなりに戦える。
:武器がないので魔動力が使えない場合は格闘戦しか出来ない。ただし、パイロットの能力が高ければそれなりに戦える。
+
:『DD』では「グランゾートパンチ」の名称で打撃属性の通常攻撃に採用。
;腕カバー
;腕カバー
:一応、シールドとして機能する。
:一応、シールドとして機能する。
47行目:
48行目:
==== 魔動力 ====
==== 魔動力 ====
<!-- ;グレート・キャノン 劇中では確認できず -->
<!-- ;グレート・キャノン 劇中では確認できず -->
−
;エネルギー・ボルト
+
;エネルギーボルト
−
:地割れを起こしながら敵に向かい、外に出ると同時に多数のエネルギー条となって降り注ぐ呪文。
+
:地割れを起こしながら敵に向かい、外に出ると同時に多数のエネルギー条となって降り注ぐ呪文。「ボルト」とは矢のこと。
−
;ファイヤー・クローラー
+
:『DD』では特殊属性のR必殺技に採用。メインアビリティは「全力攻撃I」で気力120以上のとき、全ての攻撃の与ダメージが増加。サブアビリティは「防御力アップI」。
+
;ファイヤークローラー
:回転する炎が地を這いつつ敵に向かっていく。
:回転する炎が地を這いつつ敵に向かっていく。
−
;ロック・セイバー
+
;ロックセイバー
:地面を隆起させて防御する。
:地面を隆起させて防御する。
−
;バスター・スマッシャー
+
;バスタースマッシャー
:隆起させた地面からエネルギーを吸収し、敵に放つ。ロックセイバーとの連携で使用したことも。
:隆起させた地面からエネルギーを吸収し、敵に放つ。ロックセイバーとの連携で使用したことも。
−
;フレイム・ボマー
+
;フレイムボマー
:キングストーンから巨大な火球を発射する。
:キングストーンから巨大な火球を発射する。
−
;エクスプロウド
+
:『DD』では特殊属性のSR必殺技に採用。メインアビリティは「全力攻撃II」で気力120以上のとき、全ての攻撃の与ダメージが増加。サブアビリティは「防御力アップII」。
+
;エクスプロウズ
:地面を抉り、多数の岩塊を飛ばす。
:地面を抉り、多数の岩塊を飛ばす。
;ディザブル・スパイア
;ディザブル・スパイア