48行目:
48行目:
:名前のみの登場。エンディングでジュドーらと運送屋を始めた。
:名前のみの登場。エンディングでジュドーらと運送屋を始めた。
;{{参戦作品 (人物)|スーパーロボット大戦F}}
;{{参戦作品 (人物)|スーパーロボット大戦F}}
−
:今回から声が入る。[[挑発]]を習得する数少ないUC系パイロットで、育てておけば要所要所で活躍する。他の挑発保持者としてはボス・キリー・忍・豹馬あたりがいるが、ボスは[[脱力]]で、他は各戦闘用精神コマンドで挑発を使う余裕がないので、ビーチャを育てておけば何かと役に立つ。
+
:今回から声が入る。[[挑発]]を習得する数少ないUC系パイロット。他の挑発要員候補としてはボス・キリー・忍・豹馬等がいるが、ボスは[[脱力]]があり、他は各戦闘用精神コマンドで挑発へ回す余裕はないため、育てておけば要所要所で活躍する。
:なおリアル編3話「シャングリラ・チルドレン」にて型落ち機体ばかりで文句を言うジュドーに「お前には[[ネモ (ガンダム)|ネモ]]を用意したから少しはマシなはずだ」と言いつつエルにはもう少し性能が上の[[ジムIII]]をちゃっかりと用意していたりする(とは言え自分は[[ザク改]]、モンドは[[ガンタンク]]である)。
:なおリアル編3話「シャングリラ・チルドレン」にて型落ち機体ばかりで文句を言うジュドーに「お前には[[ネモ (ガンダム)|ネモ]]を用意したから少しはマシなはずだ」と言いつつエルにはもう少し性能が上の[[ジムIII]]をちゃっかりと用意していたりする(とは言え自分は[[ザク改]]、モンドは[[ガンタンク]]である)。
:スーパー系では参入時には[[ガンダム]]に乗っている。[[アムロ・レイ|アムロ]]が[[ジェガン]]に乗っているためお下がりを借りたのだろう。
:スーパー系では参入時には[[ガンダム]]に乗っている。[[アムロ・レイ|アムロ]]が[[ジェガン]]に乗っているためお下がりを借りたのだろう。
;{{参戦作品 (人物)|スーパーロボット大戦F完結編}}
;{{参戦作品 (人物)|スーパーロボット大戦F完結編}}
−
:『F』と同じく挑発が便利だが、中盤以降は強力な一線級MSと、それを操る各ニュータイプの台頭により、徐々に挑発を使用する機会が少なくなってくる。とは言えビーチャもニュータイプなのでそれなりの回避命中率を持ち、[[友情]]・[[愛]]・[[魂]]も覚えてくれるので、決して使えないという事はない。2軍NTの中では最速(Lv43)でニュータイプLv6になるのも地味ながら高ポイント。ちなみに挑発保持者の中では[[2回行動]]可能レベルが最も低い。
+
:『F』と同じく挑発が便利だが、中盤以降は強力な一線級MSと、それを操る各ニュータイプの台頭により、徐々に挑発を使用する機会が少なくなってくる。とは言えビーチャもニュータイプなのでそれなりの回避命中率を持ち、[[友情]]・[[愛]]・[[魂]]も所持するため決して使えないという事はない。2軍NTの中では最速(Lv43)でニュータイプLv6になるのも地味ながら高ポイント。ちなみに挑発所持者の中では[[2回行動]]可能レベルが最も低い。
:「トレーズ、立つ」で[[旧ザク]]を入手し、その後「灯火は炎となりて」にてジュドーや[[ブライト・ノア|ブライト艦長]]達に内緒で[[モビルスーツ]]をブローカーに無断で売り飛ばそうとするも失敗しブライト艦長に[[修正]]され、反省房入りになる一幕がある。
:「トレーズ、立つ」で[[旧ザク]]を入手し、その後「灯火は炎となりて」にてジュドーや[[ブライト・ノア|ブライト艦長]]達に内緒で[[モビルスーツ]]をブローカーに無断で売り飛ばそうとするも失敗しブライト艦長に[[修正]]され、反省房入りになる一幕がある。
195行目:
195行目:
== 他作品との人間関係 ==
== 他作品との人間関係 ==
=== [[ガンダムシリーズ]] ===
=== [[ガンダムシリーズ]] ===
−
==== 宇宙世紀ガンダムシリーズ ====
;[[アムロ・レイ]]
;[[アムロ・レイ]]
:原作では面識はないが、SRWシリーズでは上司。
:原作では面識はないが、SRWシリーズでは上司。
203行目:
202行目:
:『[[スーパーロボット大戦GC|GC]]([[スーパーロボット大戦XO|XO]])』では、彼の愛機である[[サザビー]]を整備したり、[[百式]]のメガ・バズーカ・ランチャーを使用可能にするなど縁の下で彼を支える。
:『[[スーパーロボット大戦GC|GC]]([[スーパーロボット大戦XO|XO]])』では、彼の愛機である[[サザビー]]を整備したり、[[百式]]のメガ・バズーカ・ランチャーを使用可能にするなど縁の下で彼を支える。
:また、彼の機体である百式の後継パイロットという関係上、『[[スーパーロボット大戦MX|MX]]』では後述の通り、彼と間違えられてしまってタジタジになる。
:また、彼の機体である百式の後継パイロットという関係上、『[[スーパーロボット大戦MX|MX]]』では後述の通り、彼と間違えられてしまってタジタジになる。
−
;[[クェス・パラヤ]]
−
:『[[スーパーロボット大戦T|T]]』[[ダウンロードコンテンツ|ボーナスシナリオ]]「美しき罪人たち」にて、第一回ミス・T3コンテストにて、ルーの対戦相手となった彼女が、ルーと口論になるが、その喧嘩内容が'''二人そろって自分を間接的にコケにする'''という散々なものであったため、これにはブンむくれた。
;[[オットー・ミタス]]
;[[オットー・ミタス]]
:『V』では、ネェル・アーガマの艦長となった彼と丁々発止のやり取りを繰り広げる。
:『V』では、ネェル・アーガマの艦長となった彼と丁々発止のやり取りを繰り広げる。
−
−
==== ガンダムSEEDシリーズ ====
;[[ナタル・バジルール]]
;[[ナタル・バジルール]]
:『[[第3次スーパーロボット大戦α 終焉の銀河へ|第3次α]]』では、軍の規律を重んじるあまり厳格に振舞う彼女を快く思っておらず、「ああいうのが道を間違えると[[三輪防人|三輪のオヤジ]]みたいになっちゃうんじゃないか?」とさえ評していた。
:『[[第3次スーパーロボット大戦α 終焉の銀河へ|第3次α]]』では、軍の規律を重んじるあまり厳格に振舞う彼女を快く思っておらず、「ああいうのが道を間違えると[[三輪防人|三輪のオヤジ]]みたいになっちゃうんじゃないか?」とさえ評していた。