差分
ナビゲーションに移動
検索に移動
← 古い編集
新しい編集 →
機動戦士ガンダム 逆襲のシャア
(編集)
2021年3月15日 (月) 21:54時点における版
478 バイト追加
、
2021年3月15日 (月) 21:54
→単独作品
393行目:
393行目:
:本作でも機体(νガンダムとサザビー)のみ。もっとも、本作のシャア(クワトロ)ならば、この先逆襲する事は無さそうである。
:本作でも機体(νガンダムとサザビー)のみ。もっとも、本作のシャア(クワトロ)ならば、この先逆襲する事は無さそうである。
;[[スーパーロボット大戦X-Ω]]
;[[スーパーロボット大戦X-Ω]]
−
:
2015年12月に『機動戦士ガンダム 逆襲のシャア』がメインのイベント「アクシズの攻防」が開催。
[[νガンダム]]が歴代でも屈指の強さを見せたり、[[トゥース]]と[[ライル]]が初登場するなど、扱いは良好。
+
:
2015年12月に『逆襲のシャア』がメインのイベント「アクシズの攻防」が開催。
[[νガンダム]]が歴代でも屈指の強さを見せたり、[[トゥース]]と[[ライル]]が初登場するなど、扱いは良好。
;[[スーパーロボット大戦DD]]
;[[スーパーロボット大戦DD]]
:ワールド2の構成作品。序章ワールド2から1章Part13までにかけて原作再現が行われている。
:ワールド2の構成作品。序章ワールド2から1章Part13までにかけて原作再現が行われている。
+
:アクシズ落としのステージではワールド2の地球が描かれているが、『[[ヱヴァンゲリヲン新劇場版]]』の世界観が混ざっているため赤い海のはずだが、'''青い海となっている'''。多くのユーザーからミスとしてツッコまれたが、『逆襲のシャア』の原作再現を優先した結果であり、ミスではないとのこと<ref>生スパロボチャンネル[アプリ版](2021年3月5日配信)より。</ref>。
=== 関連作品 ===
=== 関連作品 ===
エンドラン
31,849
回編集
案内メニュー
個人用ツール
ログインしていません
トーク
投稿記録
アカウント作成
ログイン
名前空間
ページ
議論
変種
表示
閲覧
編集
ソースを編集
履歴表示
その他
検索
プロジェクト
メインページ
参加案内
目次
記事テンプレート
コミュニティ・ポータル
最近の出来事
BBS
事典
シリーズ一覧
登場作品
登場メカ
登場人物
特殊技能
特殊能力
精神コマンド
強化パーツ
資料
小辞典
スタッフ
声優一覧
スタッフ
スタッフ (登場作品)
その他
話題まとめ
商品情報
リンク集
案内
最近の更新
おまかせ表示
ヘルプ
ツール
特別ページ
印刷用バージョン