2行目:
2行目:
| 登場作品 = [[バンプレストオリジナル]]
| 登場作品 = [[バンプレストオリジナル]]
*{{登場作品 (メカ)|スーパーロボット大戦DD}}
*{{登場作品 (メカ)|スーパーロボット大戦DD}}
+
| デザイン = {{メカニックデザイン|藤井大誠}}<ref>2020年10月12日配信『生スパロボチャンネル』内の第二次スパロボ夜話。</ref>
| SRWでの分類 = [[機体]]
| SRWでの分類 = [[機体]]
}}
}}
12行目:
13行目:
== 概要 ==
== 概要 ==
輸送機のようなデザインが特徴。
輸送機のようなデザインが特徴。
+
+
原画では後面に機体出撃ハッチがあると記載されていることから、本当に輸送機のようである。
== 登場作品と操縦者 ==
== 登場作品と操縦者 ==
=== 単独作品 ===
=== 単独作品 ===
;[[スーパーロボット大戦DD]]
;[[スーパーロボット大戦DD]]
−
:育成ミッションで低確率で出現するレア敵として登場。
+
:育成用ステージで低確率で出現するレア敵として登場。
:貴重な素材を大量に落とすため是非撃墜したいが、高い移動力で自軍ユニットから逃げるように移動し、更に驚異的な装甲を持ち並の攻撃では最低の10しかダメージを与えられない。しかしHPが30しかないので攻撃回数を重ねるか、相手の防御力を上回る攻撃力があれば撃墜が可能。ただし後者は基本的に必殺技を使わないと無理。ターン経過で戦場から離脱してしまう為、移動力が高いユニットや射程が長いユニットで追いかけ優先的に攻撃回数を増やしていきたい。
:貴重な素材を大量に落とすため是非撃墜したいが、高い移動力で自軍ユニットから逃げるように移動し、更に驚異的な装甲を持ち並の攻撃では最低の10しかダメージを与えられない。しかしHPが30しかないので攻撃回数を重ねるか、相手の防御力を上回る攻撃力があれば撃墜が可能。ただし後者は基本的に必殺技を使わないと無理。ターン経過で戦場から離脱してしまう為、移動力が高いユニットや射程が長いユニットで追いかけ優先的に攻撃回数を増やしていきたい。
:ディーティ同様様々な色違いが存在しており、それぞれ機体タイプが異なる。防御特化は持ち前の防御力がより高まって必殺技でも10しかダメージを与えられないことも。
:ディーティ同様様々な色違いが存在しており、それぞれ機体タイプが異なる。防御特化は持ち前の防御力がより高まって必殺技でも10しかダメージを与えられないことも。
25行目:
28行目:
:通常攻撃として使用するミサイル。空対空とあるが地上や宇宙でも問題なく使ってくる。実弾属性。
:通常攻撃として使用するミサイル。空対空とあるが地上や宇宙でも問題なく使ってくる。実弾属性。
:基本的に逃げ回るので使用して来るのは反撃時。しかし輸送機が使って来るにしては威力、命中率共にそれなりに高いので、半端な強化を施した味方ユニットを報酬欲しさに突出させ攻撃すると返り討ちに遭う可能性がある。
:基本的に逃げ回るので使用して来るのは反撃時。しかし輸送機が使って来るにしては威力、命中率共にそれなりに高いので、半端な強化を施した味方ユニットを報酬欲しさに突出させ攻撃すると返り討ちに遭う可能性がある。
−
+
:2020年10月配信の生スパロボチャンネル内の第二次スパロボ夜話で公開された原画によると、左右に計2基装備されているようだ。
+
;2連装レールガン
+
:原画に記載されていた武装。ゲーム内ではかつて一部ステージで、演出は5連装空対空ミサイルのまま武装名だけこれになっていた不具合があった。
=== [[特殊能力]] ===
=== [[特殊能力]] ===
;戦線離脱
;戦線離脱
36行目:
41行目:
<!-- === カスタムボーナス === -->
<!-- === カスタムボーナス === -->
<!-- == 機体BGM == -->
<!-- == 機体BGM == -->
−
<!-- == 脚注 == -->
+
== 脚注 ==
−
<!-- <references /> -->
+
<references />
{{バンプレストオリジナル}}
{{バンプレストオリジナル}}
{{DEFAULTSORT:でぃぽーたー}}
{{DEFAULTSORT:でぃぽーたー}}