3行目:
3行目:
| 登場作品 = {{登場作品 (メカ)|忍者戦士飛影}}
| 登場作品 = {{登場作品 (メカ)|忍者戦士飛影}}
| デザイン = {{メカニックデザイン|森木靖泰}}
| デザイン = {{メカニックデザイン|森木靖泰}}
−
| 初登場SRW = {{初登場SRW (メカ)|スーパーロボット大戦COMPACT2第1部}}
+
| 初登場SRW = {{初登場SRW (メカ)|スーパーロボット大戦COMPACT2 第1部:地上激動篇}}
| SRWでの分類 = [[機体]]<br/>[[パイロット]]
| SRWでの分類 = [[機体]]<br/>[[パイロット]]
}}
}}
24行目:
24行目:
== 登場作品と操縦者 ==
== 登場作品と操縦者 ==
=== COMPACTシリーズ ===
=== COMPACTシリーズ ===
−
;{{参戦作品 (メカ)|スーパーロボット大戦COMPACT2第1部}}
+
;{{参戦作品 (メカ)|スーパーロボット大戦COMPACT2 第1部:地上激動篇}}
:初参戦作品。HPは低いが、サイズ補正も合わさり序盤は回避されがち。戦力の充実してきた中盤以降なら、強力な攻撃で圧倒できる。
:初参戦作品。HPは低いが、サイズ補正も合わさり序盤は回避されがち。戦力の充実してきた中盤以降なら、強力な攻撃で圧倒できる。
−
;{{参戦作品 (メカ)|スーパーロボット大戦COMPACT2第2部}}
+
;{{参戦作品 (メカ)|スーパーロボット大戦COMPACT2 第2部:宇宙激震篇}}
:シーン2のマジンガーチーム合流ステージで初登場。苦戦するのはそのステージぐらいで、以降は接近戦が得意な[[モビルスーツ]]ぐらいの認識で大丈夫だろう。
:シーン2のマジンガーチーム合流ステージで初登場。苦戦するのはそのステージぐらいで、以降は接近戦が得意な[[モビルスーツ]]ぐらいの認識で大丈夫だろう。
−
;{{参戦作品 (メカ)|スーパーロボット大戦COMPACT2第3部}}
+
;{{参戦作品 (メカ)|スーパーロボット大戦COMPACT2 第3部:銀河決戦篇}}
:ちょっと回避力が高いが、もはや苦戦する相手でもない。
:ちょっと回避力が高いが、もはや苦戦する相手でもない。
;{{参戦作品 (メカ)|スーパーロボット大戦IMPACT}}
;{{参戦作品 (メカ)|スーパーロボット大戦IMPACT}}