39行目:
39行目:
:中盤で[[宇宙]]ルートを通ると、[[ヌーベルディザード]]入手時にエルガイムと選択で廃棄する事になり、どちらを捨てても[[資金]]を1万入手できる。
:中盤で[[宇宙]]ルートを通ると、[[ヌーベルディザード]]入手時にエルガイムと選択で廃棄する事になり、どちらを捨てても[[資金]]を1万入手できる。
:地上ルートを選んだ場合は強制的にこちらが廃棄される。この場合は資金は増えないので、プレイヤーの手で先手を打って捨てておいた方が良い。
:地上ルートを選んだ場合は強制的にこちらが廃棄される。この場合は資金は増えないので、プレイヤーの手で先手を打って捨てておいた方が良い。
+
:後に登場するオリビー機は、ダバから「あれはヘルミーネ!」と呼ばれるシーンがあるが、本作に登場するカルバリーテンプルは全てヘルミーネカラーなので、意味不明なセリフになってしまっている。
:;{{参戦作品 (メカ)|第4次スーパーロボット大戦S}}
:;{{参戦作品 (メカ)|第4次スーパーロボット大戦S}}
::『第4次』から更にパワーランチャーの威力が上がった代わりに、弾数が減らされた。
::『第4次』から更にパワーランチャーの威力が上がった代わりに、弾数が減らされた。
71行目:
72行目:
:コードをボディに接続することで使用出来るビーム兵器。砲身に見えるのは装甲で、通常は右腕に装備する。
:コードをボディに接続することで使用出来るビーム兵器。砲身に見えるのは装甲で、通常は右腕に装備する。
;バスターランチャー
;バスターランチャー
−
:リョクレイ機が使用。SRW未実装。
+
:リョクレイ機が使用。SRW未実装。『[[リアルロボット戦線]]』では直線タイプの[[マップ兵器]]として実装。
=== [[特殊能力]] ===
=== [[特殊能力]] ===