79行目:
79行目:
;{{参戦作品 (メカ)|スーパーロボット大戦COMPACT}}
;{{参戦作品 (メカ)|スーパーロボット大戦COMPACT}}
:第一話で[[説得]]により手に入る。ある程度改造されている。
:第一話で[[説得]]により手に入る。ある程度改造されている。
−
:;{{参戦作品 (メカ)|スーパーロボット大戦COMPACT for WSC}}
+
:;{{参戦作品 (メカ)|スーパーロボット大戦COMPACT for WonderSwanColor}}
::[[説得]]なしで仲間になるようになった。
::[[説得]]なしで仲間になるようになった。
−
;{{参戦作品 (メカ)|スーパーロボット大戦COMPACT2第1部}}
+
;{{参戦作品 (メカ)|スーパーロボット大戦COMPACT2 第1部:地上激動篇}}
:最初からいる。地上編では強制出撃も多い。[[ノリス・パッカード]]が第1話で「かなりカスタムされている」と言うとおり、機体と武器が3段階改造されている。バーニィの愛だろうか。中盤のルート分岐の際、MSがゴッソリいなくなってしまうので、[[V-UPユニット]]などを装着して地上部隊の主力にしてもいい。実弾主体なので[[オーラバリア]]で防がれないのも良い。
:最初からいる。地上編では強制出撃も多い。[[ノリス・パッカード]]が第1話で「かなりカスタムされている」と言うとおり、機体と武器が3段階改造されている。バーニィの愛だろうか。中盤のルート分岐の際、MSがゴッソリいなくなってしまうので、[[V-UPユニット]]などを装着して地上部隊の主力にしてもいい。実弾主体なので[[オーラバリア]]で防がれないのも良い。
−
;{{参戦作品 (メカ)|スーパーロボット大戦COMPACT2第3部}}
+
;{{参戦作品 (メカ)|スーパーロボット大戦COMPACT2 第3部:銀河決戦篇}}
:地上組故に'''無改造'''で加入する。…前作より弱体化してどうする?愛と資金があってもどうにもならないレベルになっている。
:地上組故に'''無改造'''で加入する。…前作より弱体化してどうする?愛と資金があってもどうにもならないレベルになっている。
;{{参戦作品 (メカ)|スーパーロボット大戦IMPACT}}
;{{参戦作品 (メカ)|スーパーロボット大戦IMPACT}}