125行目:
125行目:
:伯父でコロニー統合軍の総司令。レオナは本家ブランシュタイン家に尽くすという分家の使命に従い、彼の下で戦っていた。
:伯父でコロニー統合軍の総司令。レオナは本家ブランシュタイン家に尽くすという分家の使命に従い、彼の下で戦っていた。
;[[ユーリア・ハインケル]]
;[[ユーリア・ハインケル]]
−
:コロニー統合軍の女性だけで編成されたエリート部隊『トロイエ隊』の隊長。[[ビアン・ゾルダーク|ビアン]]と[[マイヤー・V・ブランシュタイン|マイヤー]]の真意を汲んで、ヒリュウ改との決戦前にレオナを離脱させた。
+
:『トロイエ隊』の隊長。[[ビアン・ゾルダーク|ビアン]]と[[マイヤー・V・ブランシュタイン|マイヤー]]の真意を汲んで、ヒリュウ改との決戦前にレオナを離脱させた。
;[[カチーナ・タラスク]]
;[[カチーナ・タラスク]]
:オクト小隊の隊長。最初はレオナはカチーナについて、その短気さ故に指揮官として不適格だと評していたが、オクト小隊の一員として戦う内に、その評価は良い方向へと改められたようである。確かに一見すると対照的な二人であるが、気が強い・一つの色にこだわるという共通点がある為か、何だかんだでお互い上手くやっている様子。「タスクの女房」扱いされるのは少々不服であるようだが。ちなみにOGsのアインスト空間脱出の際にタスクとレオナが交わした'''ロマンかました会話'''を実は聞いてたりする。
:オクト小隊の隊長。最初はレオナはカチーナについて、その短気さ故に指揮官として不適格だと評していたが、オクト小隊の一員として戦う内に、その評価は良い方向へと改められたようである。確かに一見すると対照的な二人であるが、気が強い・一つの色にこだわるという共通点がある為か、何だかんだでお互い上手くやっている様子。「タスクの女房」扱いされるのは少々不服であるようだが。ちなみにOGsのアインスト空間脱出の際にタスクとレオナが交わした'''ロマンかました会話'''を実は聞いてたりする。
;[[ラッセル・バーグマン]]
;[[ラッセル・バーグマン]]
−
:オクト小隊のメンバー。主にディフェンスを担当する。オクト小隊で一番の苦労人。
+
:オクト小隊のメンバー。オクト小隊で一番の苦労人。
;[[レフィーナ・エンフィールド]]
;[[レフィーナ・エンフィールド]]
−
:レオナ達が配属している戦艦[[ヒリュウ改]]の若き艦長。真面目でおっとりとした性格の才媛。
+
:レオナ達が配属している戦艦[[ヒリュウ改]]の艦長。
;[[ショーン・ウェブリー]]
;[[ショーン・ウェブリー]]
−
:ヒリュウ改の副長。豊かな知識と経験で、新米艦長のレフィーナを支えるベテランの軍人。
+
:ヒリュウ改の副長。
;[[ユン・ヒョジン]]
;[[ユン・ヒョジン]]
−
:ヒリュウ改のブリッジオペレーター。真面目で潔癖な性格なので、レオナとも馬が合うと思われる。
+
:ヒリュウ改のブリッジオペレーター。
;[[エクセレン・ブロウニング]]
;[[エクセレン・ブロウニング]]
:料理が下手なレオナに一風変わった助言を与えた人物。尤も、『OGS』ではそれで本当に美味しいお粥が出来た事に呆れ気味だったが。
:料理が下手なレオナに一風変わった助言を与えた人物。尤も、『OGS』ではそれで本当に美味しいお粥が出来た事に呆れ気味だったが。
147行目:
147行目:
:タスクが提出した[[ズィーガーリオン]]の設計プランに[[マ改造]]を加え、攻撃偏重型の機体に仕上げた張本人。レオナはこの改造に満足しているようだ。
:タスクが提出した[[ズィーガーリオン]]の設計プランに[[マ改造]]を加え、攻撃偏重型の機体に仕上げた張本人。レオナはこの改造に満足しているようだ。
;[[リン・マオ]]
;[[リン・マオ]]
−
:マオ・インダストリーの社長。レオナとはあまり繋がりがないと思われるがレオナの腕前を認めており、ヒュッケバインを一時的に預けた。レオナにとってはある意味同じツンデレ属性の先輩といえる。イルム曰くレオナはリンと同じタイプらしい。
+
:レオナとはあまり繋がりがないと思われるがレオナの腕前を認めており、ヒュッケバインを一時的に預けた。レオナにとってはある意味同じツンデレ属性の先輩といえる。イルム曰くレオナはリンと同じタイプらしい。
;[[アーチボルド・グリムズ]]
;[[アーチボルド・グリムズ]]
:間接的にカトライアを死に追いやった張本人である為か、ライやエルザムと同様に彼を憎んでいた。
:間接的にカトライアを死に追いやった張本人である為か、ライやエルザムと同様に彼を憎んでいた。