276行目:
276行目:
:SRW未登場だが、『[[第2次スーパーロボット大戦α|第2次α]]』では終盤の決戦で[[αナンバーズ]]を見守る人々の中にリィズと共にいることがキンケドゥの口から語られている。
:SRW未登場だが、『[[第2次スーパーロボット大戦α|第2次α]]』では終盤の決戦で[[αナンバーズ]]を見守る人々の中にリィズと共にいることがキンケドゥの口から語られている。
;[[リィズ・アノー]]
;[[リィズ・アノー]]
−
:妹で小学4年生。繊細な心を持つ少女。F91のバイオ・コンピュータの配線の秘密を解く。
+
:妹。繊細な心を持つ少女。F91のバイオ・コンピュータの配線の秘密を解く。
=== 友人 ===
=== 友人 ===
288行目:
288行目:
=== 地球連邦軍・レジスタンス ===
=== 地球連邦軍・レジスタンス ===
;[[レアリー・エドベリ]]
;[[レアリー・エドベリ]]
−
:スペース・アークの艦長。作中に登場する連邦軍人としては優秀な人格者であり、シーブックらの理解者でもあった。
+
:スペース・アークの艦長。シーブックらの理解者でもあった。
;コズモ・エーゲス
;コズモ・エーゲス
:連邦軍の元大佐。常に感情的な上やたらと威張り散らしており、シーブックらも内心嫌っていた。SRW未登場。
:連邦軍の元大佐。常に感情的な上やたらと威張り散らしており、シーブックらも内心嫌っていた。SRW未登場。
;[[ビルギット・ピリヨ]]
;[[ビルギット・ピリヨ]]
−
:連邦軍のパイロット候補生で、先輩として組む。[[バグ (メカ)|バグ]]の攻撃によって戦死する。
+
:先輩として組む。
;[[ハリソン・マディン]]
;[[ハリソン・マディン]]
−
:連邦軍のエースパイロット。『クロスボーン』時代における第2の[[ライバル]]。
+
:『クロスボーン』時代における第2の[[ライバル]]。
:木星帝国の謀略により、お互い顔を知らないまま対決。結果としてキンケドゥに敗北したものの、互いの腕前を認め合う。最終決戦ではキンケドゥを援護する。
:木星帝国の謀略により、お互い顔を知らないまま対決。結果としてキンケドゥに敗北したものの、互いの腕前を認め合う。最終決戦ではキンケドゥを援護する。
317行目:
317行目:
=== [[木星帝国]] ===
=== [[木星帝国]] ===
;[[クラックス・ドゥガチ]]
;[[クラックス・ドゥガチ]]
−
:[[木星帝国]]の首魁。キンケドゥたちが倒すべき最終目標。
+
:キンケドゥたちが倒すべき最終目標。
;[[ギリ・ガデューカ・アスピス]]
;[[ギリ・ガデューカ・アスピス]]
−
:木星帝国・[[死の旋風隊]]の一員で年若いニュータイプ兵。一時はキンケドゥを追い詰めたこともあったが、技量と経験に勝る彼に敗北を重ねる。
+
:一時はキンケドゥを追い詰めたこともあったが、技量と経験に勝る彼に敗北を重ねる。
== 他作品との人間関係 ==
== 他作品との人間関係 ==