差分

ナビゲーションに移動 検索に移動
155 バイト追加 、 2021年2月3日 (水) 20:28
65行目: 65行目:  
;{{参戦作品 (メカ)|スーパーロボット大戦F完結編}}
 
;{{参戦作品 (メカ)|スーパーロボット大戦F完結編}}
 
:本作では敵機の能力インフレが激しく、ザコ敵である本機も[[運動性]]を初めとして[[HP]]や装甲が底上げされている。
 
:本作では敵機の能力インフレが激しく、ザコ敵である本機も[[運動性]]を初めとして[[HP]]や装甲が底上げされている。
:もっとも、序盤から強力なMSが次々参入する関係でビーム耐性は無くなったに等しく、ボコボコと落とされるため、とある[[攻略本]]では'''「ペーパークラフト」'''と評されている。
+
:もっとも、序盤から強力なMSが次々参入する関係でビーム耐性は無くなったに等しく、ボコボコと落とされるため、とある[[攻略本]]では'''「まるでペーパークラフトである」'''と評されている<ref>ソフトバンクパブリッシング『スーパーロボット大戦F完結編 パーフェクトガイド』P273より。</ref>。
 
:交戦機会は「ハイパージェリル」くらいのもの。ドレイク配下のザコメカとしての地位は次第に[[レプラカーン]]や[[バストール]]に取って代わられる。
 
:交戦機会は「ハイパージェリル」くらいのもの。ドレイク配下のザコメカとしての地位は次第に[[レプラカーン]]や[[バストール]]に取って代わられる。
  
14,341

回編集

案内メニュー