差分

ナビゲーションに移動 検索に移動
325 バイト追加 、 2013年5月21日 (火) 02:20
39行目: 39行目:  
:この技能のお陰で、あまり改造を施さない[[R-2]]([[R-2パワード]])でも避ける。[[SRX]]に合体可能になると、前線での出番が少なくなってしまいがちなのがネック。
 
:この技能のお陰で、あまり改造を施さない[[R-2]]([[R-2パワード]])でも避ける。[[SRX]]に合体可能になると、前線での出番が少なくなってしまいがちなのがネック。
 
;[[エルザム・V・ブランシュタイン]]([[レーツェル・ファインシュメッカー]])
 
;[[エルザム・V・ブランシュタイン]]([[レーツェル・ファインシュメッカー]])
:OG1では中盤まで敵として出てくるので、その天才技能が脅威に。仲間になった後は主力級の活躍が期待できる。OG2以後[[アウセンザイター]]に乗り換えると機体がL[[サイズ]]になるが、そんなハンデはお構いなしにリアル系として運用を続けられる。[[クロガネ]]でも集中との併用で避ける様になる。ただ、最終命中等の最終補正には注意したい。
+
:OG1では中盤まで敵として出てくるので、その天才技能が脅威に。仲間になった後は主力級の活躍が期待できる。OG2以後[[アウセンザイター]]に乗り換えると機体がL[[サイズ]]になるが、そんなハンデはお構いなしにリアル系として運用を続けられる。[[クロガネ]]でも集中との併用で避ける様になる。ただ、最終命中等の最終補正には注意したい。なお、分家である[[レオナ・ガーシュタイン]]は天才技能を所持していないが、本家の特権とも解釈できるし、レオナの場合は[[念動力]]の補正があるので仕方がないだろう。
 
;[[ラトゥーニ・スゥボータ]]
 
;[[ラトゥーニ・スゥボータ]]
 
:[[OGシリーズ]]のみのキャラ。元々命中率・回避率ともに高く、加入直後から早速活躍できる。[[OG2]]以後はS[[サイズ]]+[[分身]]を有する[[フェアリオン]]を専用機として受領し、回避力に一層磨きがかかる。
 
:[[OGシリーズ]]のみのキャラ。元々命中率・回避率ともに高く、加入直後から早速活躍できる。[[OG2]]以後はS[[サイズ]]+[[分身]]を有する[[フェアリオン]]を専用機として受領し、回避力に一層磨きがかかる。
 
;[[リオ・メイロン]]
 
;[[リオ・メイロン]]
:完璧に忘れ去られた設定だが、[[スーパーロボット大戦α|α]]ではデフォルト誕生日で天才を習得している。当時の天才はレベルアップ補正だったが。
+
:完璧に忘れ去られた設定だが、[[スーパーロボット大戦α|α]]ではデフォルト誕生日で天才を習得している。当時の天才はレベルアップ補正だったが。OGシリーズで所持していないのは上述のレオナと同様の理由だろう。
 
;[[フィアナ]]
 
;[[フィアナ]]
 
:これを持ち合わせるあたり、さすがは[[パーフェクトソルジャー]]というべきか。精密攻撃と合わせて、高い火力を発揮できる。
 
:これを持ち合わせるあたり、さすがは[[パーフェクトソルジャー]]というべきか。精密攻撃と合わせて、高い火力を発揮できる。
1,386

回編集

案内メニュー