差分
ナビゲーションに移動
検索に移動
編集の要約なし
99行目:
99行目:
+
−=== ゼントラーディの機動兵器 ===
+
+=== DVD ===+
[[Category:超時空要塞マクロス|*ちようしくうようさいまくろす]]
;[[VF-1S ストライクバルキリー|VF-1S(S)]]
;[[VF-1S ストライクバルキリー|VF-1S(S)]]
:輝用、フォッカー用
:輝用、フォッカー用
−;[[VF-1J アーマードバルキリー]]
−;[[VF-1Jアーマードバルキリー]]
:
:
;[[VT-1 バルキリーF]](劇場版で登場)
;[[VT-1 バルキリーF]](劇場版で登場)
124行目:
123行目:
;[[メガロード]]
;[[メガロード]]
:今のところユニットアイコンのみの登場。
:今のところユニットアイコンのみの登場。
−=== ゼントラーディの機動兵器 ===
=== ゼントラーディの機動兵器 ===
141行目:
138行目:
:劇場版に登場した巨大な攻撃機。
:劇場版に登場した巨大な攻撃機。
−=== ゼントラーディの[[戦艦]] ===
+=== ゼントラーディの戦艦 ===
;ゼントラーディピケット艦
;ゼントラーディピケット艦
:斥候で使われる小型艦(小型と言っても500メートルはあるが)。
:斥候で使われる小型艦(小型と言っても500メートルはあるが)。
164行目:
161行目:
:一般兵用、[[クァドラン・ロー (ミリア専用)|ミリア用]]、[[クァドラン・ロー (マックス専用)|マックス用]]が存在。TV版では緑と紫のカラーリングが存在したが、劇場版では一般兵用は紫に統一された。
:一般兵用、[[クァドラン・ロー (ミリア専用)|ミリア用]]、[[クァドラン・ロー (マックス専用)|マックス用]]が存在。TV版では緑と紫のカラーリングが存在したが、劇場版では一般兵用は紫に統一された。
−=== メルトランディの[[戦艦]] ===
+=== メルトランディの戦艦 ===
;メルトランディピケット艦
;メルトランディピケット艦
:
:
185行目:
182行目:
;[[スーパーロボット大戦α]]
;[[スーパーロボット大戦α]]
:初参戦。[[ゼントラーディ]]vs[[メルトランディ]]、それにSRWオリジナルの[[ゼ・バルマリィ帝国]]の三勢力の星間戦争の構図は本作の根幹を為す設定であり、存在感は非常に大きい。輝、未沙、ミンメイの[[三角関係]]についてはルートによりTV版と劇場版の双方の展開を見ることが出来るほか、ミンメイと結ばれる結末も選択次第では可能である。
:初参戦。[[ゼントラーディ]]vs[[メルトランディ]]、それにSRWオリジナルの[[ゼ・バルマリィ帝国]]の三勢力の星間戦争の構図は本作の根幹を為す設定であり、存在感は非常に大きい。輝、未沙、ミンメイの[[三角関係]]についてはルートによりTV版と劇場版の双方の展開を見ることが出来るほか、ミンメイと結ばれる結末も選択次第では可能である。
−;[[スーパーロボット大戦α外伝]]
;[[スーパーロボット大戦α外伝]]
−:[[α]]から引き続き登場。作品としての存在感はやや希薄で、どちらかと言えば『[[マクロスプラス]]』の方が活躍している。[[オープニング戦闘デモ]]では殆んどの作品は主役キャラクターに対して、こちらは輝ではなく[[ロイ・フォッカー]]だった。
+:αから引き続き登場。作品としての存在感はやや希薄で、どちらかと言えば『[[マクロスプラス]]』の方が活躍している。[[オープニング戦闘デモ]]では殆んどの作品は主役キャラクターに対して、こちらは輝ではなく[[ロイ・フォッカー]]だった。
−;[[第3次スーパーロボット大戦α|第3次スーパーロボット大戦α 終焉の銀河へ]]
;[[第3次スーパーロボット大戦α|第3次スーパーロボット大戦α 終焉の銀河へ]]
:『[[超時空要塞マクロス 愛・おぼえていますか]]』明記で参戦。時間進行速度の歪みという豪快な設定で、初代マクロスと『[[マクロス7]]』のキャラクターが夢の共演を果たした。
:『[[超時空要塞マクロス 愛・おぼえていますか]]』明記で参戦。時間進行速度の歪みという豪快な設定で、初代マクロスと『[[マクロス7]]』のキャラクターが夢の共演を果たした。
−;[[スーパーロボット大戦Scramble Commander the 2nd]]
;[[スーパーロボット大戦Scramble Commander the 2nd]]
:完全に劇場版準拠の設定で登場。[[ゼントラーディ]]は侵略者勢の中でも最大の敵として描かれ、後半からの登場になるが、[[スカル小隊]]は序盤から活躍する。
:完全に劇場版準拠の設定で登場。[[ゼントラーディ]]は侵略者勢の中でも最大の敵として描かれ、後半からの登場になるが、[[スカル小隊]]は序盤から活躍する。
295行目:
289行目:
== 商品情報 ==
== 商品情報 ==
−=== DVD BOX ===
+=== DVD ===
+==== DVD BOX ====
<amazon>B000VPOV2W</amazon>
<amazon>B000VPOV2W</amazon>
−==== TVシリーズ ====
==== TVシリーズ ====
<amazon>B00005L820</amazon><amazon>B00005LCGE</amazon><amazon>B00005MI6N</amazon><amazon>B00005NJK4</amazon><amazon>B00005OLJB</amazon>
<amazon>B00005L820</amazon><amazon>B00005LCGE</amazon><amazon>B00005MI6N</amazon><amazon>B00005NJK4</amazon><amazon>B00005OLJB</amazon>
<amazon>B00005QWBJ</amazon><amazon>B00005RUS5</amazon><amazon>B00005UBR7</amazon><amazon>B00005V1D4</amazon>
<amazon>B00005QWBJ</amazon><amazon>B00005RUS5</amazon><amazon>B00005UBR7</amazon><amazon>B00005V1D4</amazon>
+
==== Flash Back-2012- ====
==== Flash Back-2012- ====
<amazon>B000Y9OKLM</amazon>
<amazon>B000Y9OKLM</amazon>
+
=== 書籍 ===
=== 書籍 ===
<amazon>409440001X</amazon><amazon>4094400028</amazon><amazon>4094400036</amazon>
<amazon>409440001X</amazon><amazon>4094400028</amazon><amazon>4094400036</amazon>
+
=== サントラ ===
=== サントラ ===
<amazon>B000007W4T</amazon><amazon>B0014GUA36</amazon>
<amazon>B000007W4T</amazon><amazon>B0014GUA36</amazon>
313行目:
313行目:
[[Category:登場作品]]
[[Category:登場作品]]
[[Category:マクロスシリーズ|*ちようしくうようさいまくろす]]
[[Category:マクロスシリーズ|*ちようしくうようさいまくろす]]
−