50行目:
50行目:
== ストーリー ==
== ストーリー ==
−
2008年、アイドルを目指す少女・[[源さくら]]は交通事故に遭い非業の死を遂げる。そして10年後の2018年、謎の洋館で目覚めたさくらはゾンビに襲われ思わず外へと逃げ出すも、そこで自身もゾンビとなっていることに気づく。ゾンビと化していただけでなく記憶をも失っていたさくらの目の前に現れたアイドルプロデューサーを名乗る謎の青年・巽幸太郎。さくらは彼から、自分が佐賀県を救うご当地アイドルプロジェクト「ゾンビランドサガプロジェクト」のためにゾンビとなって蘇ったことを知らされる。そして、さくらや彼女と同じくゾンビとして蘇らせられた少女達は紆余曲折を経てアイドルグループ「フランシュシュ」を結成し、巽のプロデュースの元、佐賀を舞台にアイドル活動を開始する。
+
2008年、アイドルを目指す少女・[[源さくら]]は交通事故に遭い非業の死を遂げる。それから10年後の2018年、謎の洋館で目覚めたさくらはゾンビに襲われ思わず外へと逃げ出すも、そこで自身もゾンビとなっていることに気づく。ゾンビと化していただけでなく記憶をも失っていたさくらの目の前に現れたアイドルプロデューサーを名乗る謎の青年・巽幸太郎。さくらは彼から、自分が佐賀県を救うご当地アイドルプロジェクト「ゾンビランドサガプロジェクト」のためにゾンビとなって蘇ったことを知らされる。そして、さくらや彼女と同じくゾンビとして蘇らせられた少女達は紆余曲折を経てアイドルグループ「フランシュシュ」を結成し、巽のプロデュースの元、佐賀を舞台にアイドル活動を開始する。
== 登場人物 ==
== 登場人物 ==
スパロボごとの登場人物一覧については以下を参照して下さい。
スパロボごとの登場人物一覧については以下を参照して下さい。
99行目:
99行目:
=== 単独作品 ===
=== 単独作品 ===
;[[スーパーロボット大戦X-Ω]]
;[[スーパーロボット大戦X-Ω]]
−
:初参戦作品。2020年12月のイベント「死んでも探したい想い」にて期間限定参戦。
+
:初参戦作品。2020年12月のイベント「死んでも探したい想い」にて期間限定参戦。イベントシナリオでは『[[超重神グラヴィオンZwei]]』『[[勇者エクスカイザー]]』『[[フリクリ]]』と共演する。
−
:大張正己氏がデザインしたメカ「[[サガ・ザ・グレート7]]」が参戦する。
+
:『[[ハッカドール]]』や『[[セガ・ハード・ガールズ]]』等と同じく原作アニメ本編においてはロボットが登場しない作品だが、大張正己氏が放送当時に本作への応援イラスト寄稿の際にデザインしたメカ「[[サガ・ザ・グレート7]]」が参戦する。
== 余談 ==
== 余談 ==