差分

ナビゲーションに移動 検索に移動
1,758 バイト追加 、 2020年12月11日 (金) 19:34
編集の要約なし
25行目: 25行目:  
大勢が犠牲となりメイアのファーマも死亡、オーマも行方不明のままだったため、家庭は崩壊<ref>メイアの両親は汚職には一切関わっていなかったが、メイア一家はこの計画の寄付金を集めるための「顔」でもあったため、世間が追及の手を緩めることはなかった。大規模爆発は避難するためのロケットすら不足し、子供の搭乗を優先する程の大混乱で、多くの関係者が落命した結果、汚職問題で排撃の正面に立たされていたメイア両親は事故の元凶として扱われてしまった。更にガスコーニュは「メジェールの内情は火の車」とアニメで説明していたが、小説版によるとこの爆発の被害は相当尾を引いており、メジェールが難民問題に対する余裕を失わせるほどの人的・資金的な被害を受けている。結果、その帳尻合わせとしてメジェール政府は幾つもの都市ユニットの電源を封鎖、住民ごと切り捨てるという暴挙に及び、マグノが海賊を旗揚げするきっかけにもなった重要な事件だった。</ref>し、以降は荒んだアウトロー生活を送っていた。街角で偶然[[マグノ・ビバン|マグノ]]からスカウトを受けた事でメジェール・パイレーツに入り更生したが、その過去ゆえに他人に心を開く事が出来ず、自分の力だけで解決しようとし、他者からのアドバイスすら素直に受け入れる事が出来ずにいた。旅の中で仲間達との触れ合いなどを通じ、張り詰めていた糸が徐々に緩んだ事で変わっていく。
 
大勢が犠牲となりメイアのファーマも死亡、オーマも行方不明のままだったため、家庭は崩壊<ref>メイアの両親は汚職には一切関わっていなかったが、メイア一家はこの計画の寄付金を集めるための「顔」でもあったため、世間が追及の手を緩めることはなかった。大規模爆発は避難するためのロケットすら不足し、子供の搭乗を優先する程の大混乱で、多くの関係者が落命した結果、汚職問題で排撃の正面に立たされていたメイア両親は事故の元凶として扱われてしまった。更にガスコーニュは「メジェールの内情は火の車」とアニメで説明していたが、小説版によるとこの爆発の被害は相当尾を引いており、メジェールが難民問題に対する余裕を失わせるほどの人的・資金的な被害を受けている。結果、その帳尻合わせとしてメジェール政府は幾つもの都市ユニットの電源を封鎖、住民ごと切り捨てるという暴挙に及び、マグノが海賊を旗揚げするきっかけにもなった重要な事件だった。</ref>し、以降は荒んだアウトロー生活を送っていた。街角で偶然[[マグノ・ビバン|マグノ]]からスカウトを受けた事でメジェール・パイレーツに入り更生したが、その過去ゆえに他人に心を開く事が出来ず、自分の力だけで解決しようとし、他者からのアドバイスすら素直に受け入れる事が出来ずにいた。旅の中で仲間達との触れ合いなどを通じ、張り詰めていた糸が徐々に緩んだ事で変わっていく。
   −
普段から左目に付けている通信機はオーマからのプレゼントで、アウトロー時代も大事にしていた。また、常に白いパイロットスーツを着ているが、このスーツには底上げ用のパッドが仕込まれているため実は貧乳で、地味に気にしている模様。
+
普段から左目に付けている通信機はオーマがファーマに送ったもので、まだ幸福だった頃に自分の方が似合うからとメイアが勝手に身に着ける様になった物である。そのため、メイアにとって両親の記憶に繋がる形見ともいえる品で、アウトロー時代も大事にしていた。また、常に白いパイロットスーツを着ているが、このスーツには底上げ用のパッドが仕込まれているため実は貧乳で、地味に気にしている模様。
    
== 登場作品と役柄 ==
 
== 登場作品と役柄 ==
73行目: 73行目:  
:第6話「What a Wonderful World」より。テラフォーム計画が汚職と手抜き工事、爆発事故の果てに悲惨な状況に陥り、追い詰められたメイアは諭そうとする母を激しく罵ってしまった。
 
:第6話「What a Wonderful World」より。テラフォーム計画が汚職と手抜き工事、爆発事故の果てに悲惨な状況に陥り、追い詰められたメイアは諭そうとする母を激しく罵ってしまった。
 
:決して、彼女の本心全てではなかったのだが、母には謝罪も叶わないまま死に別れることとなり、メイアの過去における最大の後悔となってしまった。
 
:決して、彼女の本心全てではなかったのだが、母には謝罪も叶わないまま死に別れることとなり、メイアの過去における最大の後悔となってしまった。
 +
;「大事な物なんか……」
 +
:第6話「What a Wonderful World」より。メイアの過去回想の一幕。アウトロー時代のメイアの絶望が端的に示されている。
 +
;「違うそれは、戒めだ」
 +
:第6話「What a Wonderful World」より。瀕死の重傷から何とか回復し、涙ぐむパルフェやパイウェイに呆れながらも左目の通信機がない事に気付いて慌てるが、デゥエロから「ここにある」と渡される。メイアの様子を察して「大切な物なのだろう?」と聞かれた際の返答。
 +
:メイアにとっては両親の形見であり、そして自身の強さを求めるきっかけを思い起こさせるため、敢えて戒めとして付け続けている事が窺える。
 +
;「気にすることはない。所詮は詐欺師の戯言だ」
 +
:第8話「無理だ!」より。ラバットに殴りかかったが、返り討ちにされ、ガーデンエリアの小川の前で落ち込んでいたヒビキの背中越しから決して向き合うことなく掛けた慰めの言葉。
 +
:初期のメイアからは考えられない程の穏やかな口調であり、この頃になるとヒビキの事を明確に「信頼に足る仲間」として受け入れている事が分かる。
 +
:ヒビキはこの言葉に対して「自分も甘かった。ラバットの指摘通り、自分の言葉を持っていない」とラバットの言葉を受け入れ、自分が成長する事を誓う事になる。
 
<!-- == スパロボシリーズの名台詞 == -->
 
<!-- == スパロボシリーズの名台詞 == -->
  
匿名利用者

案内メニュー