差分

ナビゲーションに移動 検索に移動
359 バイト追加 、 2020年12月4日 (金) 23:18
1,242行目: 1,242行目:  
:'''アクシズ落としの真の目的からして、シャアの真意は「スペースノイドに地球が大切な存在だと思い出させる事」にあった'''。
 
:'''アクシズ落としの真の目的からして、シャアの真意は「スペースノイドに地球が大切な存在だと思い出させる事」にあった'''。
 
:しかし、この言葉はネオ・ジオンの将兵達やスウィート・ウォーターの難民等、'''シャアを支持している層からしてみれば「寝耳に水」'''といった所だろう。
 
:しかし、この言葉はネオ・ジオンの将兵達やスウィート・ウォーターの難民等、'''シャアを支持している層からしてみれば「寝耳に水」'''といった所だろう。
 +
;「戻れと言うのか!?ナナイッ!男同士の間に入るなっ!!」
 +
:アムロとの戦闘中にナナイの思念を感じ取っての台詞。この直後にサザビーは背後からνガンダムの攻撃を受け、アクシズの地表に叩き付けられ、脱出ポッドが作動し、νガンダムに捉えられてしまう。
 
;「情けないモビルスーツと戦って、勝つ意味があるのか!?」
 
;「情けないモビルスーツと戦って、勝つ意味があるのか!?」
 
:アムロに対してサイコフレームを流出させた理由。'''「情けないモビルスーツ」とは、「サイコフレームを搭載していない状態のνガンダム」の事'''<ref>非常に誤解されがちだが、'''「情けないモビルスーツ」とは[[リ・ガズィ]]の事を指した言葉ではない'''(もっとも、リ・ガズィとの戦闘では「そんなもの」呼ばわりされているが)。</ref>を指しており、劇中で既にサイコフレームはνガンダムに搭載されており劇場版では存在してないが、ベルトーチカ・チルレドンではサイコフレームを搭載していないνガンダムが登場する。
 
:アムロに対してサイコフレームを流出させた理由。'''「情けないモビルスーツ」とは、「サイコフレームを搭載していない状態のνガンダム」の事'''<ref>非常に誤解されがちだが、'''「情けないモビルスーツ」とは[[リ・ガズィ]]の事を指した言葉ではない'''(もっとも、リ・ガズィとの戦闘では「そんなもの」呼ばわりされているが)。</ref>を指しており、劇中で既にサイコフレームはνガンダムに搭載されており劇場版では存在してないが、ベルトーチカ・チルレドンではサイコフレームを搭載していないνガンダムが登場する。
252

回編集

案内メニュー