差分

ナビゲーションに移動 検索に移動
234 バイト追加 、 2020年11月23日 (月) 03:19
136行目: 136行目:  
=== [[αシリーズ]] ===
 
=== [[αシリーズ]] ===
 
;[[第2次スーパーロボット大戦α]]
 
;[[第2次スーパーロボット大戦α]]
:初参戦作品。原作再現はヒミカが死亡するところまで。
+
:初参戦作品。原作再現はヒミカが死亡するところまででストーリー的な扱いは大きい方であるが、数少ない仲間ロボットであるメカドンは参戦せずドンやパンチョは非戦闘キャラとしても登場しない。
 
:かつては玩具販売がバンダイとの競合企業であるタカラだった為に、参戦は難しいとされていた。[[スタッフ:寺田貴信|寺田貴信]]Pが以前から参戦させようとしていた作品であり、同作でようやく許可が降りた<ref name="加藤">[http://web.archive.org/web/20091104022812/http://webmagazine.gentosha.co.jp/B-TEAM/vol213_special.html 加藤の実況取材道 vol.3 「スーパーロボット大戦」シリーズの寺田貴信プロデューサーにインタビュー スーパーロボットスピリッツ~鋼の魂~編] 2020年1月18日閲覧。</ref>。[[パッケージイラスト]]に出ているのは参戦できた事が嬉しかったからだとか<ref name="加藤" />。
 
:かつては玩具販売がバンダイとの競合企業であるタカラだった為に、参戦は難しいとされていた。[[スタッフ:寺田貴信|寺田貴信]]Pが以前から参戦させようとしていた作品であり、同作でようやく許可が降りた<ref name="加藤">[http://web.archive.org/web/20091104022812/http://webmagazine.gentosha.co.jp/B-TEAM/vol213_special.html 加藤の実況取材道 vol.3 「スーパーロボット大戦」シリーズの寺田貴信プロデューサーにインタビュー スーパーロボットスピリッツ~鋼の魂~編] 2020年1月18日閲覧。</ref>。[[パッケージイラスト]]に出ているのは参戦できた事が嬉しかったからだとか<ref name="加藤" />。
 
;[[第3次スーパーロボット大戦α 終焉の銀河へ]]
 
;[[第3次スーパーロボット大戦α 終焉の銀河へ]]
:今回は後半のストーリーが再現され、竜魔帝王とフローラが初登場する。
+
:今回は後半のストーリーが再現され、竜魔帝王とフローラが初登場する。やはりドン達は登場しない。
    
=== 単独作品 ===
 
=== 単独作品 ===

案内メニュー