2行目:
2行目:
| 登場作品 = {{登場作品 (人物)|ラーゼフォン (TV)|ラーゼフォン}}
| 登場作品 = {{登場作品 (人物)|ラーゼフォン (TV)|ラーゼフォン}}
| 声優 = {{声優|杉本ゆう|SRW=Y}}
| 声優 = {{声優|杉本ゆう|SRW=Y}}
−
| キャラクターデザイン = {{キャラクターデザイン|山田章博}}(原案)<br />{{キャラクターデザイン|菅野宏紀}}
+
| キャラクターデザイン = {{キャラクターデザイン|山田章博}}(原案)<br />{{キャラクターデザイン|菅野宏紀}}(アニメ版)
| 初登場SRW = {{初登場SRW (人物)|スーパーロボット大戦MX}}
| 初登場SRW = {{初登場SRW (人物)|スーパーロボット大戦MX}}
| SRWでの分類 = [[パイロット]]
| SRWでの分類 = [[パイロット]]
32行目:
32行目:
=== Scramble Commanderシリーズ ===
=== Scramble Commanderシリーズ ===
−
;[[スーパーロボット大戦Scramble Commander the 2nd]]
+
;{{参戦作品 (人物)|スーパーロボット大戦Scramble Commander the 2nd}}
:第15話からヴァーミリオンで参戦。能力は初期値、最大値共に高め。指揮技能が「獲得経験値アップ」(最大80%)なので、活躍の場は多いか。
:第15話からヴァーミリオンで参戦。能力は初期値、最大値共に高め。指揮技能が「獲得経験値アップ」(最大80%)なので、活躍の場は多いか。
=== 単独作品 ===
=== 単独作品 ===
−
;[[スーパーロボット大戦MX]]
+
;{{参戦作品 (人物)|スーパーロボット大戦MX}}
−
:序盤に晨星II型でスポット参戦するが、戦力としては役に立たない。中盤に[[ヴァーミリオン (エルフィ機)|ヴァーミリオン]]に乗って正式な味方となり、[[精神コマンド]]のバランスが良さもあってそれなりの戦力となる。デフォルトで修得済みの[[カウンター]]技能を活かす為に、[[リベンジ]]や[[ガンファイト]]を追加すれば、かなり化ける。
+
:初登場作品。序盤に晨星II型でスポット参戦するが、戦力としては役に立たない。中盤に[[ヴァーミリオン (エルフィ機)|ヴァーミリオン]]に乗って正式な味方となり、[[精神コマンド]]のバランスが良さもあってそれなりの戦力となる。デフォルトで修得済みの[[カウンター]]技能を活かす為に、[[リベンジ]]や[[ガンファイト]]を追加すれば、かなり化ける。
== パイロットステータス ==
== パイロットステータス ==