1行目:
1行目:
{{登場メカ概要
{{登場メカ概要
| 外国語表記 = [[外国語表記::Gascon's Robot]]
| 外国語表記 = [[外国語表記::Gascon's Robot]]
−
| 登場作品 = [[未来ロボ ダルタニアス]]
+
| 登場作品 = {{登場作品 (メカ)|未来ロボ ダルタニアス}}
| 初登場SRW = {{初登場SRW (メカ)|スーパーロボット大戦D}}
| 初登場SRW = {{初登場SRW (メカ)|スーパーロボット大戦D}}
| SRWでの分類 = [[機体]]
| SRWでの分類 = [[機体]]
20行目:
20行目:
== 登場作品と操縦者 ==
== 登場作品と操縦者 ==
=== 携帯機シリーズ ===
=== 携帯機シリーズ ===
−
;[[スーパーロボット大戦D]]
+
;{{参戦作品 (メカ)|スーパーロボット大戦D]}
:初登場作品。初期状態では微妙な性能だが、改造可能段階が高く、強化すると一気に強ユニットに化ける。
:初登場作品。初期状態では微妙な性能だが、改造可能段階が高く、強化すると一気に強ユニットに化ける。
:無消費と低EN消費の武器が揃っており、パイロットの援護攻撃Lvが高い点と相まってダメージ上乗せ役としての適性が高い。また、[[ダルタニアス]]との合体攻撃がある。
:無消費と低EN消費の武器が揃っており、パイロットの援護攻撃Lvが高い点と相まってダメージ上乗せ役としての適性が高い。また、[[ダルタニアス]]との合体攻撃がある。
=== 単独作品 ===
=== 単独作品 ===
−
;[[スーパーロボット大戦GC]]
+
;{{参戦作品 (メカ)|スーパーロボット大戦GC}}
:合体攻撃は削除されたが主武装のガスコンソードが無消費の割りに高威力なので強い。
:合体攻撃は削除されたが主武装のガスコンソードが無消費の割りに高威力なので強い。
−
:;[[スーパーロボット大戦XO]]
+
:;{{参戦作品 (メカ)|スーパーロボット大戦XO}}
::合体攻撃が復活した。
::合体攻撃が復活した。