31行目:
31行目:
== 登場作品と役柄 ==
== 登場作品と役柄 ==
−
SRWでは[[EVA初号機 (暴走)]]のパイロットとして登場している。本来、[[碇シンジ]]の危機に発動する暴走初号機の人格とは違うのだが、SRWでは『[[第3次α]]』を除いてダミープラグがパイロット扱いされている。この間違いはスタッフも承知しており、『[[F]]』の[[キャラクター事典]]で「ダミープラグという表現は正しくないかもしれないが、これで統一しておく」と言及している。
+
SRWでは[[EVA初号機 (暴走)]]のパイロットとしても登場している。本来、[[碇シンジ]]の危機に発動する暴走初号機の人格とは違うのだが、SRWでは『[[第3次α]]』を除いてダミープラグがパイロット扱いされている。この間違いはスタッフも承知しており、『[[F]]』の[[キャラクター事典]]で「ダミープラグという表現は正しくないかもしれないが、これで統一しておく」と言及している。
=== [[旧シリーズ]] ===
=== [[旧シリーズ]] ===
−
;[[スーパーロボット大戦F]]
+
;{{参戦作品 (人物)|スーパーロボット大戦F}}
:[[EVA初号機 (暴走)|EVA初号機の暴走時]]にパイロットとなる。
:[[EVA初号機 (暴走)|EVA初号機の暴走時]]にパイロットとなる。
−
;[[スーパーロボット大戦F完結編]]
+
;{{参戦作品 (人物)|スーパーロボット大戦F完結編}}
:EVA初号機の暴走時にパイロットとなる。5回暴走させることがバッドルート条件の一つ。
:EVA初号機の暴走時にパイロットとなる。5回暴走させることがバッドルート条件の一つ。
=== [[αシリーズ]] ===
=== [[αシリーズ]] ===
−
;[[スーパーロボット大戦α]]([[スーパーロボット大戦α for Dreamcast|DC]])
+
;{{参戦作品 (人物)|スーパーロボット大戦α}}({{参戦作品 (人物)|スーパーロボット大戦α for Dreamcast|DC}})
:EVA初号機の暴走時にパイロットとなる。原作同様に第13使徒バルディエル戦で強制使用される可能性がある。
:EVA初号機の暴走時にパイロットとなる。原作同様に第13使徒バルディエル戦で強制使用される可能性がある。
:EVA量産機のパイロットがこれ(KAWORU型)であるが、表記はEVA量産機。
:EVA量産機のパイロットがこれ(KAWORU型)であるが、表記はEVA量産機。
−
;[[第3次スーパーロボット大戦α]]
+
;{{参戦作品 (人物)|第3次スーパーロボット大戦α}}
:暴走初号機の操縦者=ダミープラグという誤設定が改められ、EVA初号機(パイロット)と区別された。
:暴走初号機の操縦者=ダミープラグという誤設定が改められ、EVA初号機(パイロット)と区別された。
:[[碇ゲンドウ|ゲンドウ]]の用意した偽初号機のパイロットとして登場。EVA量産機については『α』と同様。
:[[碇ゲンドウ|ゲンドウ]]の用意した偽初号機のパイロットとして登場。EVA量産機については『α』と同様。
=== [[Zシリーズ]] ===
=== [[Zシリーズ]] ===
−
;[[第3次スーパーロボット大戦Z時獄篇]]
+
;{{参戦作品 (人物)|第3次スーパーロボット大戦Z時獄篇}}
:「ダミーシステム」表記。第47話「生命の選択」で暴走初号機のパイロットとして登場。
:「ダミーシステム」表記。第47話「生命の選択」で暴走初号機のパイロットとして登場。
:[[EVA初号機 (暴走)|通常の暴走時]]と微妙にエースボーナスと獲得[[経験値]]に違いがある。
:[[EVA初号機 (暴走)|通常の暴走時]]と微妙にエースボーナスと獲得[[経験値]]に違いがある。
=== Scramble Commanderシリーズ ===
=== Scramble Commanderシリーズ ===
−
;[[スーパーロボット大戦Scramble Commander]]
+
;{{参戦作品 (人物)|スーパーロボット大戦Scramble Commander}}
:攻略本によると、[[EVA量産機]]に搭載されている模様。
:攻略本によると、[[EVA量産機]]に搭載されている模様。
61行目:
61行目:
=== 単独作品 ===
=== 単独作品 ===
−
;[[スーパーロボット大戦MX]]([[スーパーロボット大戦MX PORTABLE|PORTABLE]])
+
;{{参戦作品 (人物)|スーパーロボット大戦MX}}({{参戦作品 (人物)|スーパーロボット大戦MX PORTABLE|PORTABLE}})
:EVA初号機の暴走時にパイロットとなる。原作同様に第13使徒バルディエル戦で使用されるが、[[ラーゼフォン]]の介入により沈静化する。
:EVA初号機の暴走時にパイロットとなる。原作同様に第13使徒バルディエル戦で使用されるが、[[ラーゼフォン]]の介入により沈静化する。
:EVA量産機については『α』と同様。
:EVA量産機については『α』と同様。