2行目:
2行目:
| 登場作品 = {{登場作品 (人物)|獣装機攻ダンクーガノヴァ}}
| 登場作品 = {{登場作品 (人物)|獣装機攻ダンクーガノヴァ}}
| 声優 = {{声優|矢尾一樹|SRW=Y}}
| 声優 = {{声優|矢尾一樹|SRW=Y}}
−
| キャラクターデザイン = KAZZ
+
| キャラクターデザイン = {{キャラクターデザイン|KAZZ}}
| 初登場SRW = {{初登場SRW (人物)|スーパーロボット大戦L}}
| 初登場SRW = {{初登場SRW (人物)|スーパーロボット大戦L}}
| SRWでの分類 = [[パイロット]]
| SRWでの分類 = [[パイロット]]
28行目:
28行目:
== 登場作品と役柄 ==
== 登場作品と役柄 ==
−
=== [[Zシリーズ]] ===
=== [[Zシリーズ]] ===
−
;[[第2次スーパーロボット大戦Z破界篇]]
+
;{{参戦作品 (人物)|第2次スーパーロボット大戦Z破界篇}}
:[[NPC]]ではあるが、[[DVE]]がある。ただし「やってやるぜ!」ではない。
:[[NPC]]ではあるが、[[DVE]]がある。ただし「やってやるぜ!」ではない。
−
;[[第2次スーパーロボット大戦Z再世篇]]
+
;{{参戦作品 (人物)|第2次スーパーロボット大戦Z再世篇}}
:地上ルート第43話で[[クライン・サンドマン|サンドマン]]と共に、[[ドラゴンズハイヴ]]で参戦。ユニットとして使うことが出来るのは今作が初。また、戦闘アニメでは「やってやるぜ!」を叫んでくれる。
:地上ルート第43話で[[クライン・サンドマン|サンドマン]]と共に、[[ドラゴンズハイヴ]]で参戦。ユニットとして使うことが出来るのは今作が初。また、戦闘アニメでは「やってやるぜ!」を叫んでくれる。
:ストーリー面では声が良く似ている[[アーバ・リント]]と序盤で絡む他、正式参戦後は[[ZEXIS]]の[[まとめ役]]の1人として活躍する。
:ストーリー面では声が良く似ている[[アーバ・リント]]と序盤で絡む他、正式参戦後は[[ZEXIS]]の[[まとめ役]]の1人として活躍する。
:また、[[トライダー・シャトル]]の改造費用がかさんだことに悩む[[柿小路梅麻呂]]に、「特例」として特定のシナリオに限り「シャトルが稼いだ資金をそのまま出来高の報酬として扱う」という粋な取引を持ちかけるシーンも(ゲーム的には、シャトルによる一定額の資金獲得が[[SRポイント]]の達成条件になっている)。
:また、[[トライダー・シャトル]]の改造費用がかさんだことに悩む[[柿小路梅麻呂]]に、「特例」として特定のシナリオに限り「シャトルが稼いだ資金をそのまま出来高の報酬として扱う」という粋な取引を持ちかけるシーンも(ゲーム的には、シャトルによる一定額の資金獲得が[[SRポイント]]の達成条件になっている)。
−
;[[第3次スーパーロボット大戦Z時獄篇]]
+
;{{参戦作品 (人物)|第3次スーパーロボット大戦Z時獄篇}}
:地上ルート第11話で早々と参戦。相変わらずまとめ役として活躍する。
:地上ルート第11話で早々と参戦。相変わらずまとめ役として活躍する。
−
;[[第3次スーパーロボット大戦Z天獄篇]]
+
;{{参戦作品 (人物)|第3次スーパーロボット大戦Z天獄篇}}
:共通ルート第16話で参戦。今作でも赤字の危機に瀕した[[竹尾ゼネラルカンパニー]]と[[株式会社21世紀警備保障|広報2課]]に対し「特例」を持ちかけるシーンがある(もちろん、今作でもSRポイントの達成条件となっている)他、彼の咆哮が異次元から[[ファイナルダンクーガ|真の断空剣]]を呼び寄せるという大きな見せ場がある。
:共通ルート第16話で参戦。今作でも赤字の危機に瀕した[[竹尾ゼネラルカンパニー]]と[[株式会社21世紀警備保障|広報2課]]に対し「特例」を持ちかけるシーンがある(もちろん、今作でもSRポイントの達成条件となっている)他、彼の咆哮が異次元から[[ファイナルダンクーガ|真の断空剣]]を呼び寄せるという大きな見せ場がある。
:矢尾一樹氏の音声付きスパロボ連続出演記録は本作で途絶えることとなった。
:矢尾一樹氏の音声付きスパロボ連続出演記録は本作で途絶えることとなった。
=== 携帯機シリーズ ===
=== 携帯機シリーズ ===
−
;[[スーパーロボット大戦L]]
+
;{{参戦作品 (人物)|スーパーロボット大戦L}}
:初登場作品。おおむね原作通りだが、ドラゴンズハイヴが沈まないため確実に生きている。しかし、その後の行方は不明。
:初登場作品。おおむね原作通りだが、ドラゴンズハイヴが沈まないため確実に生きている。しかし、その後の行方は不明。
;[[スーパーロボット大戦UX]]
;[[スーパーロボット大戦UX]]
49行目:
48行目:
=== 単独作品 ===
=== 単独作品 ===
−
;[[スーパーロボット大戦X-Ω]]
+
;{{参戦作品 (人物)|スーパーロボット大戦X-Ω}}
: 2019年9月のイベント「ハートエイク」にて初登場。シナリオNPC。
: 2019年9月のイベント「ハートエイク」にて初登場。シナリオNPC。
61行目:
60行目:
:'''[[加速]]、[[信頼]]、[[気合]]、[[激励]]、[[勇気]]'''
:'''[[加速]]、[[信頼]]、[[気合]]、[[激励]]、[[勇気]]'''
−
=== [[特殊技能]](特殊スキル) ===
+
=== [[特殊スキル]] ===
;[[第2次スーパーロボット大戦Z再世篇|第2次Z再世篇]]
;[[第2次スーパーロボット大戦Z再世篇|第2次Z再世篇]]
:'''[[指揮官]]L4 、[[底力]]L3、[[ガード]]'''
:'''[[指揮官]]L4 、[[底力]]L3、[[ガード]]'''
68行目:
67行目:
:'''[[指揮官]]、[[底力]]、[[援護防御]]'''
:'''[[指揮官]]、[[底力]]、[[援護防御]]'''
−
=== 固有[[エースボーナス]] ===
+
=== [[エースボーナス]] ===
;出撃時、気力+25
;出撃時、気力+25
:『[[第2次スーパーロボット大戦Z再世篇|第2次Z再世篇]]』で採用。
:『[[第2次スーパーロボット大戦Z再世篇|第2次Z再世篇]]』で採用。