25行目:
25行目:
== 登場作品と操縦者 ==
== 登場作品と操縦者 ==
=== [[αシリーズ]] ===
=== [[αシリーズ]] ===
−
;[[第3次スーパーロボット大戦α]]
+
;{{参戦作品 (メカ)|第3次スーパーロボット大戦α}}
:デスガイヤー将軍が乗る強敵。
:デスガイヤー将軍が乗る強敵。
=== COMPACTシリーズ ===
=== COMPACTシリーズ ===
−
;[[スーパーロボット大戦COMPACT]]
+
;{{参戦作品 (メカ)|スーパーロボット大戦COMPACT}}
:初登場作品。原作と異なり雑魚メカ扱いで、大量に出現する。
:初登場作品。原作と異なり雑魚メカ扱いで、大量に出現する。
−
:;[[スーパーロボット大戦COMPACT for WSC]]
+
:;{{参戦作品 (メカ)|スーパーロボット大戦COMPACT for WSC}}
::
::
−
;[[スーパーロボット大戦COMPACT2第3部]]
+
;{{参戦作品 (メカ)|スーパーロボット大戦COMPACT2第3部}}
:『COMPACT』と同じく量産されている。ザコ敵ではあるが、流石に簡単に片付く相手ではない。本作には[[ダンガイオー|似た名前のロボット]]と一緒に出演している。
:『COMPACT』と同じく量産されている。ザコ敵ではあるが、流石に簡単に片付く相手ではない。本作には[[ダンガイオー|似た名前のロボット]]と一緒に出演している。
−
;[[スーパーロボット大戦IMPACT]]
+
;{{参戦作品 (メカ)|スーパーロボット大戦IMPACT}}
:デスガイヤー将軍が登場しないため、????([[ムゲ・ゾルバドス|ムゲ]])がパイロット。COMPACT2のリメイク作品のため、例の[[ダンガイオー|似た名前のロボット]]と再共演。
:デスガイヤー将軍が登場しないため、????([[ムゲ・ゾルバドス|ムゲ]])がパイロット。COMPACT2のリメイク作品のため、例の[[ダンガイオー|似た名前のロボット]]と再共演。
=== 単独作品 ===
=== 単独作品 ===
−
;[[スーパーロボット大戦64]]
+
;{{参戦作品 (メカ)|スーパーロボット大戦64}}
:「ザン・ガイオー」名義。初めてデスガイヤー将軍が乗る。序盤の終幕にして最難関の[[ジャブロー]]で初登場する。終盤の赤い宇宙で再登場し、1度復活するので2回倒す必要があるが、3段階しか改造されていないので気力や改造次第で一撃で倒せてしまう。ジャブローでも赤い宇宙でも気力が-30されるイベントが発生するが、赤い宇宙ではイベント発生前に倒してしまえば防ぐことができる。
:「ザン・ガイオー」名義。初めてデスガイヤー将軍が乗る。序盤の終幕にして最難関の[[ジャブロー]]で初登場する。終盤の赤い宇宙で再登場し、1度復活するので2回倒す必要があるが、3段階しか改造されていないので気力や改造次第で一撃で倒せてしまう。ジャブローでも赤い宇宙でも気力が-30されるイベントが発生するが、赤い宇宙ではイベント発生前に倒してしまえば防ぐことができる。
−
;[[スーパーロボット大戦GC]]([[スーパーロボット大戦XO|XO]])
+
;{{参戦作品 (メカ)|スーパーロボット大戦GC}}({{参戦作品 (メカ)|スーパーロボット大戦XO|XO}})
:「ザン・ガイオー」名義。赤い宇宙でデスガイヤー将軍が乗る。3回復活するので4回倒す必要がある。赤い宇宙ではターン経過で全ての部位のHPが徐々に減っていく。
:「ザン・ガイオー」名義。赤い宇宙でデスガイヤー将軍が乗る。3回復活するので4回倒す必要がある。赤い宇宙ではターン経過で全ての部位のHPが徐々に減っていく。