差分
ナビゲーションに移動
検索に移動
27行目:
27行目:
− +
→概要
[[皆城総士]]、[[皆城乙姫]]の父親で、[[アルヴィス]]の司令官。平時は竜宮島中学校の校長を務める。
[[皆城総士]]、[[皆城乙姫]]の父親で、[[アルヴィス]]の司令官。平時は竜宮島中学校の校長を務める。
[[真壁史彦]]とは異なって[[フェストゥム]]に対して主戦的な立場を取っているが、[[ミツヒロ・バートランド]]の様にけっしてパイロットの子供達を道具として扱ったりはせず、必要とあらば自らの危険も顧みず子供達を助けようとする等、行動力と使命感、責任感を併せ持った人物であった。
[[真壁史彦]]とは異なって[[フェストゥム]]に対して主戦的な立場を取っているが、それはあくまでも竜宮島を確実に守る手段として、「対話」よりも「決戦」こそが最も現実的な判断であった為で、竜宮島を捨てた[[ミツヒロ・バートランド]]の様にパイロットの子供達をファフナーを動かす為の道具として決して扱ったりはせず、必要とあらば自らの危険も顧みず子供達を助けようという行動力も見せている。また、史彦達のフェストゥムとの「共存」についても、頭ごなしに反対するような姿勢もとってはおらず、自らが進めていた「決戦」の為の準備を整えるのに並行する形で史彦達の「共存」の為の計画の実行も許容する等、史彦を始めとする共存派のメンバー達との信頼関係は揺ぎ無いものとなっている。そして、息子の総士からも、物語当初にて「パイロットの命」よりも「ファフナーの確保」を優先させる程、島を守る為に戦う信念を尊重されており、これらからも、行動力と使命感、責任感を併せ持った指導者に相応しい器を持った人物であったのは間違いない。
実は、'''第1話「楽園~はじまり」におけるフェストゥム襲撃は、公蔵が仕組んだものであった'''。その理由は、新国連が[[人類軍]]とフェストゥムの最終決戦を想定した作戦「ヘブンズドア」を計画していた事実を知ったからであるのだが、作戦の成功率は極めて低い上に失敗した場合の[[竜宮島]]に置かれる状況は絶望的で、かと言って新国連に加勢する形でまだ[[ファフナー]]での実戦経験が全く無い子供達を参加させるのも、無謀過ぎるものであった。刻々とフェストゥムとの決戦が迫る中、手段を選べる状況で無かった公蔵は、切迫していた事態を理解していた息子の総士を派遣する形でフェストゥム達を竜宮島に誘き寄せる危険な賭けを決意。それによって、ファフナーのパイロットに戦闘経験を積ませようとしたのだった。
実は、'''第1話「楽園~はじまり」におけるフェストゥム襲撃は、公蔵が仕組んだものであった'''。その理由は、新国連が[[人類軍]]とフェストゥムの最終決戦を想定した作戦「ヘブンズドア」を計画していた事実を知ったからであるのだが、作戦の成功率は極めて低い上に失敗した場合の[[竜宮島]]に置かれる状況は絶望的で、かと言って新国連に加勢する形でまだ[[ファフナー]]での実戦経験が全く無い子供達を参加させるのも、無謀過ぎるものであった。刻々とフェストゥムとの決戦が迫る中、手段を選べる状況で無かった公蔵は、切迫していた事態を理解していた息子の総士を派遣する形でフェストゥム達を竜宮島に誘き寄せる危険な賭けを決意。それによって、ファフナーのパイロットに戦闘経験を積ませようとしたのだった。