差分

ナビゲーションに移動 検索に移動
326行目: 326行目:  
== 余談 ==
 
== 余談 ==
 
*ジェレミア役の[[声優:成田剣|成田剣]]氏は、元々は[[主人公]]の[[ルルーシュ・ランペルージ]]役のオーディションに参加するためにボイスサンプルを送ったものの、録音された成田氏の声を聞いた監督の谷口悟朗氏は「'''ジェレミアだ!!'''」と判断し、ジェレミア役に抜擢されたという経緯がある。
 
*ジェレミア役の[[声優:成田剣|成田剣]]氏は、元々は[[主人公]]の[[ルルーシュ・ランペルージ]]役のオーディションに参加するためにボイスサンプルを送ったものの、録音された成田氏の声を聞いた監督の谷口悟朗氏は「'''ジェレミアだ!!'''」と判断し、ジェレミア役に抜擢されたという経緯がある。
*よく間違えられるが姓名は「ゴッ'''ト'''バル'''ト'''」であり「ゴッ'''ド'''バルト」「ゴットバル'''ド'''」などではない。しかし名台詞アワードでは思いきり間違えられていた。
+
*[[誤字|よく間違えられる]]が、姓名は「ゴッ'''ト'''バル'''ト'''」であり「ゴッ'''ド'''バルト」「ゴットバル'''ド'''」などではない。しかし、名台詞アワードでは思いきり間違えられていた。
*自身の爵位である「辺境伯」は、[[日本]]での馴染みの薄さや「辺境」という語感、そして何よりジェレミア自身の前半のネタキャラぶりから左遷職と誤解されがち<ref>辺境に飛ばされる=左遷は島国である日本だからこそ成り立つ図式であり、国同士が陸続きの欧州で同様のことを行うのは外敵を呼び込むのと同義である。</ref>だが、実際は有事に最前線となる国境(=中央から遠い“辺境”)の警備・守護を管轄、有事に限り周辺貴族への指揮・命令権(=国王と同等の権力)が付与されるなど国防上でも重要な役職であり、武門に優れ忠義と信頼に篤い有能な貴族が任命された。爵位的にも上から2番目となる「侯爵」と同等で「男爵」や「子爵」、「伯爵」よりも格上なので、[[ロイド・アスプルンド|ロイド]](伯爵)よりも本来の立場は上である。
+
*自身の爵位である「辺境伯」は、[[日本]]での馴染みの薄さや「辺境」という語感、そして何よりジェレミア自身の前半のネタキャラぶりから左遷職と誤解されがち<ref>辺境に飛ばされる=左遷は島国である[[日本]]だからこそ成り立つ図式であり、国同士が陸続きの[[ヨーロッパ|欧州]]で同様の事を行うのは外敵を呼び込むのと同義である。</ref>だが、実際は有事に最前線となる国境(=中央から遠い“辺境”)の警備・守護を管轄、有事に限り周辺貴族への指揮・命令権(=国王と同等の権力)が付与される等、国防上でも重要な役職であり、武門に優れ忠義と信頼に篤い有能な[[貴族]]が任命された。つまり、ジェレミアは爵位的に上から2番目となる「侯爵」と同等の地位に相当するので、[[ロイド・アスプルンド|ロイド]](伯爵)よりも本来の立場は格上である。
*様々な迷台詞や珍行動の数々等から、親しみを込めて、ファンからは劇中での扱いと同様に「[[オレンジ (コードギアス)|オレンジ]]」の愛称で呼ばれており、公式サイトで行われた人気投票では、驚く事に第5位(投票時期は第一期とR2で分かれるが、常に上位の[[ルルーシュ・ランペルージ|ルルーシュ]]、[[紅月カレン|カレン]]、[[枢木スザク|スザク]]、[[C.C.]]らに次ぐ)という、かなりの上位でランクインしている。同役を務めた成田氏はかなり驚いていた。
+
*様々な迷台詞や珍行動の数々等から、親しみを込めて、ファンからは劇中での扱いと同様に「[[オレンジ (コードギアス)|オレンジ]]」の愛称で呼ばれており、公式サイトで行われた人気投票では、驚く事に第5位(投票時期は第一期と『R2』で分かれるが、常に上位の[[ルルーシュ・ランペルージ|ルルーシュ]]、[[紅月カレン|カレン]]、[[枢木スザク|スザク]]、[[C.C.]]らに次ぐ)という、かなりの上位でランクインしている。同役を務めた成田氏はかなり驚いていた。
*ジェレミアの声を演じた成田氏は収録時に'''「オレンジ色のTシャツ」'''を着てアフレコをした。
+
*ジェレミアの声を演じた成田氏は収録時に'''「オレンジ色のTシャツ」'''を着てアフレコをしたとの事。
 
*上記の通りジェレミアの人気や活躍の影響で成田氏の演じた代表キャラになっており、『[[機動戦士ガンダムUC]]』の[[ブライト・ノア]]の後任として成田氏が決まった時も'''「オレンジの人」'''と言われるなど彼の影響力が伺える。
 
*上記の通りジェレミアの人気や活躍の影響で成田氏の演じた代表キャラになっており、『[[機動戦士ガンダムUC]]』の[[ブライト・ノア]]の後任として成田氏が決まった時も'''「オレンジの人」'''と言われるなど彼の影響力が伺える。
*漫画『コードギアス 反攻のスザク』ではオレンジ事件が起きず失脚もしていないため、珍しくコミカルな面がほとんど見られず、'''逆にそれが原作ファンをガッカリさせてしまう事'''もあったようである。また、スザクに対しても一目置いている。
+
*[[漫画]]『コードギアス 反攻のスザク』ではオレンジ事件が起きず失脚もしていないため、珍しくコミカルな面がほとんど見られず、'''逆にそれが原作ファンをガッカリさせてしまう事'''もあったようである。また、スザクに対しても一目置いている。
 
*『R2』の前期OP・EDは「オレンジ」つながりなのか「ORANGE RANGE」が担当している。
 
*『R2』の前期OP・EDは「オレンジ」つながりなのか「ORANGE RANGE」が担当している。
*第一期が放送中の頃、視聴者が描いたファンアートの中に'''「オレンジを栽培しているジェレミア」'''というものがあった。まさか'''『R2』最終回においてこれが現実になる'''とは誰もが思わなかっただろう。
+
*第一期が放送中の頃、視聴者が描いたファンアートの中に'''「オレンジを栽培しているジェレミア」'''というものがあった。まさか'''『R2』最終話においてこれが現実になる'''とは誰もが思わなかっただろう。
 
*成田氏はバンプレストオリジナルで[[キャリコ・マクレディ]]、[[ラセツ・ノバステ]](PSP版魔装機神LOE)と何かと[[仮面キャラ|仮面と縁があるキャラ]]を演じている。
 
*成田氏はバンプレストオリジナルで[[キャリコ・マクレディ]]、[[ラセツ・ノバステ]](PSP版魔装機神LOE)と何かと[[仮面キャラ|仮面と縁があるキャラ]]を演じている。
  
880

回編集

案内メニュー